浅田 徹 ASADA Toru
|
|
将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示 】
-
日本語史と和歌史・歌学史との研究的障壁を低くし、また和歌に関する時代ごとの研究障壁を低くする(上代・近代を孤立させないための方策を考える)。こうしたことに関しては、共同研究があってもよいと考えている。
受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示 】
-
古典文学研究は、新学習指導要領が言外に言うような「すぐれた日本の伝統」を知るためのものではない。日本文化が我々の知らないような、いろいろな様相を呈してきたと知ることである。批判的に考え、古典作品をただ讃えるような態度に陥らないようにしていかなくてはならない。
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
早稲田大学, 第一文学部, 日本文学専修, 大学, 卒業, 日本国
-
早稲田大学大学院, 文学研究科, 日本文学専攻, 大学院(修士課程), 1989年03月, 修了, 日本国
-
早稲田大学大学院, 文学研究科, 日本文学専攻, 大学院(博士課程), 単位取得満期退学, 日本国
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 博士前期課程 比較社会文化学専攻 日本語日本文学コース,教授,2015年04月 - 継続中
-
文教育学部 言語文化学科 日本語・日本文学コース,助教授,2001年04月 - 2007年03月
-
■廃止組織■ 人間文化研究科,助教授,2001年04月 - 2007年04月
-
センター本部 研究推進部【教育研究部門】 比較日本学教育研究センター,センター員,2004年04月 - 2017年03月
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 文化科学系,准教授,2007年04月 - 2012年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
早稲田大学本庄高等学院,非常勤講師,1987年04月 - 1997年03月
-
白梅学園短期大学 教養科,非常勤講師,1995年04月 - 1996年03月
-
立教大学 全学共通カリキュラム運営センター,非常勤講師,1996年04月 - 1997年03月
-
早稲田大学 第一文学部・第二文学部,非常勤講師,1996年09月 - 1998年03月
-
国文学研究資料館 文献資料部,助教授,1997年04月 - 2001年03月
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
近世の論争(日本文学研究ジャーナル25号)
古典ライブラリー, 2023年03月, 浅田 徹・田中 康二, 学術書
-
万葉集の基礎知識
新古今集と万葉集, KADOKAWA, 2021年04月, 浅田 徹, 上野 誠, 学術書, 184-188
-
危機下の中古文学2020
散逸物語「あまのもしほび」について―物語と戦乱―, 武蔵野書院, 2021年03月, 浅田 徹, 久保朝孝, 学術書, 27-42
-
和歌史の中世から近世へ
中世歌物語というジャンルについて―平安末期から鎌倉中期の動向―, 花鳥社, 2020年10月, 浅田 徹, 浅田 徹・小川 剛生・兼築 信行・神作 研一・田渕 句美子・堀川 貴司, 学術書, 69-88
-
『王朝文学の古筆切を考える ―残欠の映発―』
藤原通俊の続新撰について ―伝足利義尚筆後拾遺集断簡の紹介―, 武蔵野書院, 2014年05月, 浅田 徹, 横井 孝・久下 裕利, 学術書, 293-316
論文 【 表示 / 非表示 】
-
翻刻 永閑独吟百韻自注
国文, お茶の水女子大学国語国文学会139号(頁14 - 29), 2023年12月, 浅田 徹・生田 慶穂・浅井 美峰・吉本 綾香, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
修竹庵桃原尭民について―契沖流を汲む堂上派地下和歌宗匠―
上方文藝研究, 上方文藝研究の会20号(頁121 - 145), 2023年06月, 浅田 徹, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
『筆のさが』の香川景樹歌を読む―伝統を踏み破る思想―
日本文学研究ジャーナル, 古典ライブラリー25号(頁104 - 117), 2023年03月, 浅田 徹, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
「敷島の道」のリセット―古今集注釈の近代―
文学・語学, 全国大学国語・国文学会236号(頁50 - 58), 2022年12月, 浅田 徹, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
歌謡の表記を観察する―風俗歌・久米歌・斉明紀童謡―
万葉集研究, 塙書房, 41巻(頁9 - 70), 2022年04月, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
(書評)中川博夫・田渕句美子・渡邉裕美子編『百人一首の現在』
日本文学日本文学協会, 72巻8号(頁44 - 45), 2023年08月, 浅田 徹, 原著, 単著, 査読なし, 書評論文,書評,文献紹介等
-
『草紙洗小町』と歌合
国立能楽堂国立能楽堂470号(頁29 - 32), 2023年03月, 浅田 徹, 原著, 単著, 査読なし, 記事・総説・解説・論説等(商業誌、新聞、ウェブメディア)
-
(書評)小田勝著『百人一首で文法談義』
國學院雑誌國學院大學, 123巻6号(頁24 - 27), 2022年06月, 浅田 徹, 原著, 単著, 査読なし, 書評論文,書評,文献紹介等
-
(書評)神作研一著『近世和歌史の研究』
アナホリッシュ国文学4号(頁232 - 233), 2013年09月, 浅田 徹, 原著, 単著, 査読なし, 書評論文,書評,文献紹介等
-
(書評)平田英夫著『御裳濯河歌合宮河歌合 新注』
西行学4号(頁215 - 217), 2013年08月, 浅田 徹, 原著, 単著, 査読なし, 書評論文,書評,文献紹介等
その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
『教科書に出てくる歌人・俳人事典』
『古今和歌集』時代の歌人たち, 丸善, (頁66 - 69), 2022年12月, 浅田 徹, 高野ムツオほか, 解説書・図録等, 単著
-
『文藝年鑑 2014』
概観二〇一三 日本文学(古典), 新潮社, 2014年06月, 浅田 徹, 日本文藝家協会, その他, 共著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
女性和歌史における平安時代後半
浅田 徹, 国内, 口頭発表(一般), 2022年10月, , 和歌文学会令和四年度大会, 日本, 和歌文学会, 一般発表, 第一発表者
-
「敷島の道」のリセット―古今集の注釈―
浅田 徹, 国内, 2021年12月, , 全国大学国語国文学会冬季大会シンポジウム, 國學院大學(オンライン併用), 全国大学国語国文学会, 一般発表, 第一発表者
-
ヨーロッパ現代音楽における日本古典文学に取材した作品について
浅田 徹, 国外, 2021年06月, , お茶の水女子大学国際日本学コンソーシアム, オンライン, お茶の水女子大学グローバルリーダーシップ研究所, 一般発表, 第一発表者
-
命令表現の変遷 ―上代から中古へ―
浅田 徹, 国内, 2020年11月, , 上代文学会・和歌文学会合同シンポジウム, オンライン(二松学舎大学ホスト), 上代文学会・和歌文学会, 一般発表, 第一発表者
-
中世後期法楽定数歌の問題 ―様式史の視点から―
浅田 徹, 国内, 2014年05月, , 和歌文学会例会, 東京, 和歌文学会, 一般発表, 第一発表者
創作活動・製品・公演・競技・フィールドワーク等 【 表示 / 非表示 】
-
国文学研究資料館創立40周年特別展示「鴨長明とその時代 方丈記800年記念」(展覧会企画協力)
2012年06月, その他
浅田 徹, 国文学研究資料館, 国文学研究資料館