棚谷 綾 Aya Tanatani
|
|
研究内容 【 表示 / 非表示 】
-
本研究室では、分子やその集合体の立体特性や動的制御に基づいた機能性分子の創製を行っている。有機化学を基盤に、材料科学や医薬化学への展開をはかっており、主な研究内容は以下の2項目からなる。
1.アミド結合の立体特性を活かした機能性芳香族分子構築:芳香族N-メチル化アミド類がシス型を優先するという立体特性をもとに、芳香族多層構造やらせん構造を構築し、その機能を解析している。また、外的刺激で立体構造を変化させる分子スイッチの創製へと展開している。
2.核内受容体を分子標的とした医薬化学研究:核内受容体は脂溶性ホルモンや活性型ビタミンの機能を担う生体内分子で、癌や生活習慣病などの難治性疾患の治療薬開発の重要な分子標的である。アンドロゲン、プロゲステロンなどのホルモン受容体、ビタミンD受容体を分子標的として、その機能を特異的に制御する新規化合物を創製し、その機能を検出するバイオプローブ開発を行っている。
将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示 】
-
分子やその集合体の三次元構造とその動的挙動は、その物性や機能を発揮する上で重要な要素の一つであり、機能性分子の設計には立体構造や動的挙動の制御が必須である。本研究では、芳香族アミドのユニークな立体特性の発見を元に、その特性をいかした機能性芳香族分子の構築を行っている。芳香族多層構造やらせん構造といった分子の構築と構造制御、分子スイッチなどの機能開発を中心に、新たな機能性分子の創製へと展開している。一方、核内受容体を分子標的とした医薬化学研究では、新規骨格を持つアンドロゲン、プロゲステロン受容体アンタゴニスト、ビタミンD誘導体を創製しており、その生理活性を明らかとし、医薬への応用展開を図っている。
学内職務経歴 【 表示 / 非表示 】
-
人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 自然・応用科学系,准教授,2012年04月 - 2015年03月
-
基幹研究院 自然科学系,准教授,2015年04月 - 継続中
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士後期課程】 理学専攻,2012年04月 - 2015年03月
-
人間文化創成科学研究科 博士後期課程 理学専攻,2015年04月 - 継続中
-
人間文化創成科学研究科 教育院【博士前期課程】 理学専攻,2012年04月 - 2015年03月
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学大学院 薬学系研究科,日本学術振興会特別研究員(PD),1998年04月 - 2002年03月
-
イリノイ大学 工学部,博士研究員,2000年01月 - 2001年07月
-
神奈川大学 工学部,科学技術振興事業団 博士研究員,2002年04月 - 2003年03月
-
東京大学大学院 分子細胞生物学研究所,助教,2003年04月 - 2006年06月
-
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科,准教授,2006年07月 - 継続中
担当科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
Gene Family Based Molecular Design
Nuclear Receptor Drug Discovery, Wiley-Interscience, 2008年03月, Hiroyuki Kagechika, and Aya Tanatani, Karen Lackey, 調査報告書, 275-316
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Accessing improbable foldamer shapes with strained macrocycles
Chem.-A. Eur. J., , 27巻(頁11205 - 11215), 2021年, Urushibara, K.; Ferrand, Y.; Liu, Z.; Katagiri, K.; Kawahata, M.; Morvan, E.; D'Elia, R.; Pophristic, V.; Tanatani, A.; Huc, I., 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Lithocholic Acid Derivatives as Potent Vitamin D Receptor Agonists.
J. Med. Chem., , 64巻(頁516 - 526), 2021年, Sasaki, H.; Masuno, H.; Kawasaki, H.; Yoshihara, A.; Numoto, N.; Ito, N.; Ishida, H.; Yamamoto, K.; Hirata, N.; Kanda, Y.; Kawachi, E.; Kagechika, H.; Tanatani, A., 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Construction of Aromatic Multilayered Structures Based on the Conformational Properties of N,N'-Dimethylated Squaramide.
ChemPlusChem, , 86巻(頁198 - 205), 2021年, Arimura, M.; Tanaka, K.; Kanda, M.; Urushibara, K.; Fujii, S.; Katagiri, K.; Azumaya, I.; Kagechika, H.; Tanatani, A., 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Development of Androgen-Antagonistic Coumarinamides with a Unique Aromatic Folded Pharmacophore.
Int. J. Mol. Sci., 21号(頁5584 - ), 2020年, Koga, H.; Negishi, M.; Kinoshita, M.; Fujii, S.; Mori, S.; Ishigami-Yuasa, M.; Kawachi, E.; Kagechika, H.; Tanatani, A., 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
Development of 1,3-diphenyladamantane derivatives as nonsteroidal progesterone receptor antagonists.
Bioorg. Med. Chem., , 23巻(頁803 - 809), 2015年, MORI Shuichi, TAKEUCHI Yuki, TANATANI Aya, KAGECHIKA Hiroyuki, FUJII Shinya, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
ビタミンD活性を有するリトコール酸カルバメート誘導体の創製
南真梨果、 吉原綾菜、増野弘幸、諫田泰成、平田尚也、影近弘之、棚谷綾, 国内, 2022年03月, 日本薬学会第142年会, オンライン, 日本薬学会, 一般発表, 第一発表者
-
ビタミンD活性を有する新規リトコール酸誘導体の創製
南真梨果、 吉原綾菜、増野弘幸、平田尚也、諫田泰成、影近弘之、棚谷綾, 国内, 2022年03月, 生体医歯工学共同研究拠点令和3年度成果報告会, オンライン, 東京医科歯科大学, 一般発表, 第一発表者
-
COVID-19治療薬開発を目的とした ERリガンドの構造展開
岡村佳奈、棚谷綾、辻一徳、前田裕輔、影近弘之, 国内, 2022年03月, 生体医歯工学共同研究拠点令和3年度成果報告会, オンライン, 東京医科歯科大学, 一般発表, 第一発表者
-
ファルネソイドX受容体 (FXR) 機能制御を併せ持つビタミンD誘導体の創製
棚谷綾、藤原葉子, 国内, 2022年03月, 第 371 回脂溶性ビタミン総合研究委員会, お茶の水女子大学ハイブリッド, 脂溶性ビタミン委員会, 招待講演, 第一発表者
-
N-メチル-N,N'-ジフェニルスクアルアミドの溶媒依存的立体転換
田中希実子、神田翠、藤井晋也、片桐幸輔、川幡正俊、影近弘之、棚谷 綾, 国内, 2022年03月, 日本化学会第102春季年会, オンライン, 日本化学会, 一般発表, 第一発表者
研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
平成22年度文部科学大臣表彰若手科学者賞
文部科学省, 棚谷 綾, 機能性芳香族アミドフォルダマーの構築と動的立体制御の研究, 2010年04月, 国内
-
日本薬学会奨励賞
日本薬学会, 棚谷 綾, 核内受容体活性制御仮説に基づく特異的リガンドの創製研究, 2006年03月, 国内
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
ステロイド骨格の新規代替構造を用いる新規核内受容体リガンドの創製
基盤研究(C), 2021年度, 1,100千円
-
ステロイド骨格の新規代替構造を用いる新規核内受容体リガンドの創製
基盤研究(C), 2020年度, 1,000千円
-
リトコール酸をリードとしたビタミンD受容体モデユレーターの創製と医薬展開
棚谷 綾, 第12回(2017年度)内藤記念女性研究者研究助成金, 内藤記念科学振興財団, 2017年度, 6,000千円
-
クマリンを骨格としたステロイドホルモン受容体機能制御剤の創製
棚谷 綾, 平成29年度研究助成金, 公益財団法人東京生化学研究会, 2017年度, 4,000千円
-
皮膚疾患に有効な新規骨格を有するビタミンD誘導体の創製
棚谷 綾, 第28回(平成29年度)研究助成, 公益財団法人コスメトロジー研究振興財団, 2017年度, 2,000千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
日本学術振興会, 委員,2018年04月 - 2020年03月, 国内
-
モレキュラー・キラリティ実行委員会, 委員,2012年05月 - 現在, 国内
-
日本ビタミン学会, 評議員,2010年07月 - 現在, 国内
-
(独)日本学術振興会, 委員,2010年06月 - 2012年03月, 国内
-
脂溶性ビタミン総合委員会, 委員,2009年04月 - 現在, 国内