研究発表 - 小林 功佳
-
ダングリングボンド状態による電気伝導
石川恵美子、小林功佳, 国内, 2002年03月, , 日本物理学会, 滋賀県草津, 日本物理学会, 一般発表, 共著者
-
Theoretical Study on Nanoscale Conduction through Surface States
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年12月, , The 9th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy, Atagawa, Japan, The 9th International Colloquium on Scanning Probe Microscopy organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Theoretical Study on Ballistic Conduction through Surface States
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年11月, , Yamada Conference LVII, Tsukuba, Japan, Yamada Conference LVII organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
ショックレー表面状態による電気伝導
小林功佳, 国内, 2001年09月, , 日本物理学会, 徳島, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
表面状態を経由する電気伝導率の計算
小林功佳, 国内, 2001年03月, , 日本物理学会, 中央大学, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Calculation of ballistic conductance through surface states
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 2001年03月, , 2D Conductivity in Surface States and Monolayers, Bad Honnef, Germany, 2D Conductivity in Surface States and Monolayers organizing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Topological defects in graphitic networks
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 2001年01月, , The International Symposium on Surface Science, Furano, Japan, The International Symposium on Surface Science organizing comittee, 招待講演, 第一発表者
-
弾性散乱計算による非弾性散乱の平均自由行程
小林功佳, 国内, 2000年09月, , 日本物理学, 新潟, 日本物理学, 一般発表, 第一発表者
-
表面電気伝導の理論
小林功佳, 国内, 2000年03月, , 応用物理学会・シンポジウム, 青山, 応用物理学会, 招待講演, 第一発表者
-
グラファイト・コーンのSTM像
小林功佳, 国内, 2000年01月, , 第18回フラーレン総合シンポジウム, 岡崎, フラーレン・ナノチューブ研究会, 招待講演, 第一発表者
-
Superstructure around a pentagon defect in graphitic cones
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1999年12月, , 走査型プローブ顕微鏡(13) (ICSPM-7), 熱川、静岡, 応用物理学会表面分科会, 一般発表, 第一発表者
-
グラファイト・シート中の5員環欠陥のSTM像
小林 功佳, 国内, 1999年09月, , 日本物理学会, 盛岡, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
原子スケールのバリスティックな系としてのSTM
小林 功佳, 国内, 1999年03月, , 日本物理学会, 広島, 日本物理学会, 招待講演, 第一発表者
-
BEEMの原子分解能のメカニズム
小林 功佳, 国内, 1998年11月, , 真空に関する連合講演会, 大阪, 日本真空協会, 一般発表, 第一発表者
-
STM探針からブロッホ状態へのトンネル
小林 功佳, 国内, 1998年09月, , 日本物理学会, 沖縄, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者
-
Lateral Currents in Ballistic Electron Emission Microscopy
Katsuyoshi Kobayashi, 国外, 1998年08月, , 14th International Vacuum Congress, Birmingham, U.K, 14th International Vacuum Congress organizaing comittee, 一般発表, 第一発表者
-
Theory of BEEM
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1998年01月, , Mini-Workshop on Theory of Scanning Tunneling Microscopy and Nano-Structures, Univeristy of Tokyo, Univeristy of Tokyo, 一般発表, 第一発表者
-
Mechanism of electrical conduction in STM
Katsuyoshi Kobayashi, 国内, 1998年01月, , STM/AFMシンポジウム「走査プローブ顕微鏡の最近の進展と表面有機分子への応用」, 阪大産研, 阪大産研, 招待講演, 第一発表者
-
弾道電子放出顕微鏡の理論
小林功佳, 国内, 1997年11月, , Symposium of ``Advanced Technology on Electron Cathode', 東北大電通研, 東北大電通研, 一般発表, 第一発表者
-
BEEMにおけるトンネル電流と境界条件
小林功佳, 国内, 1997年10月, , 日本物理学会, 神戸大, 日本物理学会, 一般発表, 第一発表者