研究発表 - 戸次 大介
- 
豊穣圏によるメタラムダ計算の意味論
増子萌 戸次大介, 国内, 2012年03月, , PPL2012, 和歌山, 日本, 一般発表, 共著者
 - 
Extractability as Deduction Theorem in Subdirectional Combinatory Logic
Ozaki, Hiroko Bekki, Daisuke, 国内, 2012年03月, , The 14th Programming and Programming Language Workshop (PPL2012), Wakayama, Japan, 一般発表, 共著者
 - 
高階依存型理論を用いた自然言語の意味論構築に向けて
高階依存型理論を用いた自然言語の意味論構築に向けて 中野悠紀. 戸次大介, 国内, 2012年03月, , 第14回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 南紀白浜 むさし, PPL2012, 一般発表, 共著者
 - 
Conjoined nominal expressions in Japanese
Hayahishita, J.-R. Bekki, Daisuke, 国外, 2011年10月, , The 21st Japanese/Korean Linguistics Conference, Seoul National University, 一般発表, 共著者
 - 
"Focus Movement" by Delimited Continuations
Bekki, Daisuke Kenichi, Asai, 国内, 2011年09月, , ACM SIGPLAN Continuation Workshop 2011, co-located with ICFP 2011, Tokyo, 一般発表, 第一発表者
 - 
組み合わせ範疇文法(CCG)と理論言語学における検証
戸次大介, 国内, 2011年09月, , 応用哲学会2011年度臨時研究大会ワークショップ「言語理論と反証可能性:範疇文法によるアプローチ」, 京都大学, 招待講演, 第一発表者
 - 
組み合わせ範疇文法(CCG)入門
戸次大介, 国内, 2011年09月, , 言語学と言語哲学研究会, 東京大学, 招待講演, 第一発表者
 - 
メタラムダ計算の圏論的意味論
増子萌 戸次大介, 国内, 2011年03月, , PPL2011, 札幌, 日本, 一般発表, 共著者
 - 
形式意味論の考え方とその変遷
戸次大介, 国内, 2011年03月, , 言語処理学会第17回年次大会(NLP2011), 招待講演, 第一発表者
 - 
前提記述のための動的論理の証明論構築に向けて
石下裕里. 戸次大介, 国内, 2011年03月, , 第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 定山渓ビューホテル, PPL2011, 一般発表, 共著者
 - 
部分方向性組合せ論理の計算論的性質
尾崎博子. 戸次大介, 国内, 2011年03月, , 第13回プログラミングおよびプログラミング言語ワークショップ, 定山渓ビューホテル, PPL2011, 一般発表, 共著者
 - 
組合せ範疇文法(CCG)と部分構造論理
戸次大介, 国内, 2010年12月, , 「範疇文法と証明論」シンポジウム, お茶の水女子大学, 招待講演, 第一発表者
 - 
型付きラムダ計算による自然言語の動的意味論
戸次大介, 国内, 2009年06月, , 第23回人工知能学会全国大会オーガナイズドセッション「意味と理解のコンピューティング」, 招待講演, 第一発表者
 - 
Dynamic Interpretation of Possible Worlds
Bekki, Daisuke, 国内, 2005年06月, , the 5th International Forum on Language, Brain and Cognition, 仙台, Tohoku University, 一般発表, 第一発表者
 - 
Matrix and Relative Weak Crossover on the Level of the Individual: A Proposed Experimental Investigation
Fukushima,Haruka; Plesniak,Daniel; Bekki,Daisuke;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年11月, 2024年11月01日2024年11月01日, the 20th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS20), Osaka, Japan, 一般発表, 共著者
 - 
Appositive Projection as Implicit Context Extension in Dependent Type Semantics
Matsuoka,Daiki; Yanaka,Hitomi; Bekki,Daisuke;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年11月, 2024年11月01日2024年11月01日, the 20th International Workshop on Logic and Engineering of Natural Language Semantics (LENLS20), Osaka, Japan, 一般発表, 共著者
 - 
A propositions-as-types approach to the generalized crossover effect
Matsuoka,Daiki; Bekki,Daisuke; Yanaka,Hitomi;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月01日2024年09月01日, Sinn und Bedeutung 29, Siracusa, italy., 一般発表, 共著者
 - 
Relative Tense in Japanese: A Case of Multiply Embedded Relative Clauses
Matsuoka,Daiki; Bekki,Daisuke; Yanaka,Hitomi;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月01日2024年09月01日, the 31st Japanese-Korean Linguistic Conference (JK31), Melborne, Australia, 一般発表, 共著者
 - 
Matrix and relative weak crossover effects in Japanese: An experimental investigation
Fukushima,Haruka; Plesniak,Daniel; Bekki,Daisuke;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年08月, 2024年08月01日2024年08月01日, the 2024 SMOG International Conference on Syntax and Semantics, Andong, Korea, 一般発表, 共著者
 - 
Reforging : A Method for Constructing Linguistically Valid Japanese CCG Treebank
Tomita,Asa; Yanaka,Hitomi; Bekki,Daisuke;, 国外, 口頭発表(一般), 2024年03月, 2024年03月01日2024年03月01日, the 18th Conference of the European Chapter of the Association for Computational Linguistics (EACL2024): Student Research Workshop, St. Julian's, Malta, 一般発表, 共著者