竹村 明日香

TAKEMURA Asuka

職名

准教授

所属

基幹研究院 人文科学系

主担当学科

文教育学部言語文化学科

担当大学院(博士前期課程)

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻日本語日本文学コース

担当大学院(博士後期課程)

人間文化創成科学研究科比較社会文化学専攻国際日本学領域

写真a

研究キーワード 【 表示 / 非表示

  • 日本語学, 日本語史, 日本語音韻史

教育内容 【 表示 / 非表示

  • 学部では、日本語学を初学者向けに紹介する「日本語学通論」、日本語文法の歴史的展開を中心に解説する「日本語文法総論」、日本語の音韻史・アクセント史を中心に解説する「日本音声表現論」などを担当している。
    大学院においては「日本語史特論」などにおいて、新しい日本語音韻史の教科書を院生と共に作成する授業を行っている。
    学部では、関西方言や、災害語の歴史的変遷について研究する学生の指導を行っている(2023年度現在)。大学院においては法華経音義書や、キリシタン資料の音韻研究を行う学生を指導している。

将来の研究計画・研究の展望・共同研究の可能性 【 表示 / 非表示

  • 謡の秘伝書である「謡伝書」が近世国学者の音韻研究にも影響を与えていたことが最近明らかになってきた。契沖や本居宣長といった国学者らには古代語の音韻研究があるが、彼らはその研究を行う際、謡における発音方法などを念頭に置いて考えていた可能性がある。近世国学の音韻研究に、謡伝書がどのような影響を与えていたのかを解明するのが今後の課題である。
    あわせて、キリシタン資料の研究も再開させたい。学外のポルトガル語史の研究者と連携を取り、『日葡辞書』などの基本資料における表記解釈が現在のままで妥当なのかどうか、もう一度検証を行いたい。
    数年前に作成した「上方はなしコーパス」は研究者の間で利用されるようになってきた。もう一度設定の見直しを行い、一般の人々も手軽に使えるよう普及したい。

受験生等へのメッセージ 【 表示 / 非表示

  • 日本語の歴史は、文字や音声を追うことから始まります。
    最初は無秩序に現れているように見えた言葉が、実は数学のように一定の法則を持って変化しているのを知った時の感動は、計り知れないものがあります。
    また、奈良時代から江戸時代までの人々の、言葉を使った生活(いわゆる言語生活)を垣間見ることができるのも、楽しさの一つです。
    人がどう言葉を使ってきたのか、言葉とともにどう生きてきたのか、知ってみたくはありませんか?

学歴 【 表示 / 非表示

  • 奈良女子大学, 文学部, 言語文化学科言語情報学専攻, 大学, 2003年03月, 卒業, 日本国

  • 大阪大学大学院, 文学研究科, 国語学専門分野, 大学院(博士課程), 2008年03月, 修了, 日本国

  • 大阪大学大学院, 文学研究科, 国語学専門分野, 大学院(博士課程), 2013年03月, 修了, 日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 学士(文学), 奈良女子大学, 2003年03月

  • 修士(文学), 大阪大学大学院, 2008年03月

  • 博士(文学), 大阪大学大学院, 2013年03月

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 人間文化創成科学研究科 研究院【基幹部門】 文化科学系,助教,2014年04月 - 2015年03月

  • 基幹研究院 人文科学系,助教,2015年04月 - 2018年03月

  • 基幹研究院 人文科学系,准教授,2018年04月 - 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 四天王寺大学,非常勤講師,2013年04月 - 2013年09月

  • 姫路獨協大学 外国語学部,非常勤講師,2013年04月 - 2014年03月

  • 大阪大学大学院 文学研究科,特任研究員,2013年06月 - 2014年02月

研究分野 【 表示 / 非表示

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 『日葡辞書』のオ段拗長音ー二様の表記は同音異表記ではないー

    国語国文, 京都大学文学部国語国文学研究室, 91巻12号(頁1 - 13), 2022年12月, 竹村 明日香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 『上方はなしコーパス』について--近代大阪方言の速記落語--

    コーパスによる日本語史研究 近代編, (頁229 - 250), 2021年11月, 竹村 明日香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 謡伝書における五十音図―発音注記に着目して―

    『日本語の研究』, , 14巻4号(頁48 - 64), 2018年12月, 竹村 明日香・宇野 和・池田 來未, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  • 九州方言エ段音節の再検討―中世日本語エ段音節の再構に向けて―

    日本語の研究, , 9巻2号(頁16 - 32), 2013年04月, 竹村 明日香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  • 『日葡辞書』の開拗長音

    国語国文, , 81巻3号(頁1 - 26), 2012年03月, 竹村 明日香, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

全件表示 >>

その他書籍掲載文、作品解説・解題、校閲・監修(特定課題研究報告書を含む) 【 表示 / 非表示

  • 「日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究」研究報告書

    中世日本語資料の疑問文―疑問詞疑問文と文末助詞との相関―, 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所, 1巻(頁3 - 19), 2014年03月, 竹村 明日香・金水 敏, 金水 敏, 調査報告書, 共著

  • 「日本語疑問文の通時的・対照言語学的研究」研究報告書

    疑問文データベース作成に関する中間報告―中世日本語資料を中心に―, 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所, 1巻(頁117 - 125), 2014年03月, 竹村 明日香, 金水 敏, 調査報告書, 単著

  • 近代語コーパス設計のための文献言語研究成果報告書

    電子化が望まれる近代語資料探索―日本語史を研究する大学院生の報告から―, 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所, (頁27 - 35), 2012年10月, 岡島 昭浩・森 勇太・金 曘泳・竹村 明日香・坂井 美日, 田中 牧郎・岡島 昭浩・小木曽 智信・小野 正弘・小島 聡子・島田 泰子・朱 京偉・高田 智和・張 元哉・ 陳 力衛・近藤 明日子・須永 哲矢, 科研費報告書, 共著

  • 文献に現れた語彙・語法と国語史の不整合性について

    抄注・北原白秋第二詩集『思ひ出』語彙, 大阪大学大学院文学研究科, (頁93 - 106), 2009年03月, 蜂矢 真郷・鳩野 恵介・藤本 真理子・清田 朗裕・竹村 明日香・蜂矢 真弓, 蜂矢 真郷, 科研費報告書, 共著

  • 忍頂寺文庫・小野文庫の研究

    忍頂寺文庫所蔵兵庫口説について―橋づくし、お染久松ものを中心に―, 大阪大学大学院文学研究科 飯倉洋一研究室, 2巻(頁52 - 61), 2007年03月, 竹村 明日香, 「忍頂寺文庫・小野文庫の研究」共同研究グループ・国文学研究資料館, 調査報告書, 単著

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 宣長と謡伝書ー『漢字三音考』にみる四声観の摂取ー

    竹村 明日香, 国内, 口頭発表(一般), 2023年01月, 2023年01月28日2023年01月28日, 第2回文献日本語研究会, zoom, 文献日本語研究会, 一般発表, 第一発表者

  • 二つの「ぬ」--謡伝書の胡麻章が示し分ける打消と完了--

    竹村 明日香, 国内, 2021年11月, , 第16回国際比較日本学コンソーシアム 日本語・日本語教育部会, お茶の水女子大学, 一般発表, 第一発表者

  • 『上方はなし』コーパス(試作版)を使った調査例

    竹村 明日香, 国内, 2019年03月, , 『上方はなし』コーパス公開発表会―五代目笑福亭松鶴の落語を検索する―, 大阪市, 一般発表, 第一発表者

  • 『上方はなし』コーパス(試作版)の使い方

    竹村 明日香, 国内, 2019年03月, , 『上方はなし』コーパス公開発表会―五代目笑福亭松鶴の落語を検索する―, 大阪市, 一般発表, 第一発表者

  • ノダ文となる疑問詞疑問文-『日本語歴史コーパス』の例から-

    竹村 明日香, 国内, 2018年09月, , 通時コーパスに基づく日本語文法研究, 国立国語研究所, 国立国語研究所, 一般発表, 第一発表者

全件表示 >>

創作活動・製品・公演・競技・フィールドワーク等 【 表示 / 非表示

  • もう悩まない!今日から変われる会話の教科書

    2022年08月, その他

    2022年度お茶の水女子大学リベラルアーツ演習「ことばで近づく、ことばで離れる」受講生一同・竹村 明日香

研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示

  • 2018年度日本語学会論文賞

    日本語学会, 竹村 明日香・宇野 和・池田 來未, 論文「謡伝書における五十音図―発音注記を中心に―」(2018年12月『日本語の研究』掲載), 2019年03月, 国内

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • 謡伝書の日本語学的研究

    若手研究, 竹村明日香, 科学研究費助成事業, 2022年度

  • 謡伝書の日本語学的研究――発音に関する記述を中心として――

    「能楽の国際的・学際的研究拠点」2021年度共同研究, 竹村 明日香, 山田 昇平, 野上記念法政大学能楽研究所, 2022年度

  • 謡伝書の日本語学的研究――発音に関する記述を中心として――

    「能楽の国際的・学際的研究拠点」2021年度共同研究, 竹村 明日香, 山田 昇平, 野上記念法政大学能楽研究所, 2021年度, 174千円

  • 謡伝書の日本語学的研究

    若手研究, 竹村明日香, 科学研究費助成事業, 2021年度

  • 謡伝書の日本語学的研究

    若手研究, 竹村明日香, 科学研究費助成事業, 2020年度

全件表示 >>

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • 『国文』(お茶の水女子大学国語国文学会)

    2021年04月 - 2023年03月,その他, 学会・研究会等, 国内

公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 【 表示 / 非表示

  • 兵庫口説について

    2014年02月, 文楽応援団