Presentations - MUTO Sera
-
高校生はどのように人のパーソナリティを捉えるか―ボトムアップアプローチを用いて―
天野 快・川本 哲也・武藤 世良, Domestic, 2015.03, , 日本発達心理学会第26回大会, 東京都(日本), Not Invited, Coauthor
-
大学生は誰を尊敬してきたのか?―対象人物との現実的な交流の有無に着目した探索的検討―
武藤 世良, Domestic, 2014.11, , 日本教育心理学会第56回総会, 兵庫県(日本), Not Invited, Main Speaker
-
特性尊敬がポジティブな可能自己に与える影響―“自己ピグマリオン過程”を傍証する―
武藤 世良, Domestic, 2014.09, , 日本心理学会第78回大会, 京都府(日本), Not Invited, Main Speaker
-
The different associations between the three emotional respect dispositions and self-esteem in Japanese university students
MUTO Sera, International, 2014.07, , 7th European Conference on Positive Psychology 2014, Amsterdam (Netherlands), Not Invited, Main Speaker
-
特性尊敬関連感情尺度の作成の試み
武藤 世良, Domestic, 2014.06, , 日本感情心理学会第22回大会, 栃木県(日本), Not Invited, Main Speaker
-
大学生の尊敬関連感情エピソードの探索的検討
武藤 世良, Domestic, 2014.03, , 日本発達心理学会第25回大会, 京都府(日本), Not Invited, Main Speaker
-
尊敬関連感情の行為傾向―感情エピソードに焦点を当てた検討―
武藤 世良, Domestic, 2013.09, , 日本心理学会第77回大会, 北海道(日本), Not Invited, Main Speaker
-
The hierarchical structure of the concept of respect in Japanese
MUTO Sera, International, 2013.08, , 2013 Conference of the International Society for Research on Emotion, California (USA), Not Invited, Main Speaker
-
尊敬関連感情の行為傾向―感情語知識に焦点を当てた検討―
武藤 世良, Domestic, 2013.08, , 日本教育心理学会第55回総会, 東京都(日本), Not Invited, Main Speaker
-
尊敬関連感情の概念構造
武藤 世良, Domestic, 2013.05, , 日本感情心理学会第21回大会, 宮城県(日本), Not Invited, Main Speaker
-
高校生の学業的自己概念の形成に関する研究(1)―平均的な学業水準との比較過程の影響―
鈴木 雅之・武藤 世良, Domestic, 2012.11, , 日本教育心理学会第54回総会, 沖縄県(日本), Not Invited, Coauthor
-
高校生の学業的自己概念の形成に関する研究(2)―文系・理系集団との比較過程の影響―
武藤 世良・鈴木 雅之, Domestic, 2012.11, , 日本教育心理学会第54回総会, 沖縄県(日本), Not Invited, Main Speaker
-
青年期前・中期におけるコミュニケーションの諸相―教育への架け橋を企図して―(シンポジウム話題提供)
石井 佑可子・遠藤 利彦・高木 枝美子・金山 好美・武藤 世良, Domestic, 2012.11, , 日本教育心理学会第54回総会, 沖縄県(日本), Not Invited, Coauthor
-
高校生の学業的自己概念を決めるのは何か?―社会的比較の準拠枠としての文系・理系―
武藤 世良, Domestic, 2011.07, , 日本教育心理学会第53回総会, 北海道(日本), Not Invited, Main Speaker