畠山 由香子 HATAKEYAMA Yukako
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京大学, 法学部, 公法コース(第2類), 大学, 卒業, 日本国
-
エモリー大学, ゴイズエタ・ビジネススクール, 経営学, 大学院(修士課程), 1999年05月, 修了, アメリカ合衆国
-
コロンビア大学, ティーチャーズ・カレッジ, 英語教授法, 大学院(修士課程), 2008年05月, 修了, アメリカ合衆国
学外略歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京女子大学 教養学部,非常勤講師,2012年04月 - 2017年09月
-
国際基督教大学 リベラルアーツ英語プログラム,特任講師,2013年09月 - 2017年08月
-
お茶の水女子大学 人間文化創成科学研究科,非常勤講師,2017年06月 - 2017年09月
-
国際基督教大学 リベラルアーツ英語プログラム,非常勤講師,2017年09月 - 2021年03月
-
お茶の水女子大学 外国語教育センター,講師,2017年10月 - 継続中
学術著書・訳書 【 表示 / 非表示 】
-
New Rays English Communication I (文部科学省検定済教科書 高等学校外国語科用)
Skills for Reading Comprehension; Chapter 5 Satoko and Nada, いいずな書店, 2022年02月, 田中茂範・武田修一・阿部一・井上朋子・佐藤芳明・中村俊佑・畠山由香子・細井京子・村上ひろ子・森本俊・吉原学・渡辺敦子・渡邉正三・いいずな書店, 教科書・概説・概論, 66-67, 68-81
-
ニュース英語で4技能を鍛える インプットからアウトプットへ
第3章・第12章, 三修社, 2020年02月, 日本メディア英語学会 英語教育・メディア研究分科会, 日本メディア英語学会 英語教育・メディア研究分科会, 教科書・概説・概論, 22-27, 76-81
論文 【 表示 / 非表示 】
-
Effects of feedback type on the quality of L2 learners’ revised essays: Comparison of peer feedback and automated writing evaluation
JAAL in JACET Proceedings, , 4巻(頁53 - 59), 2022年03月, HATAKEYAMA Yukako, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著
-
Student-facilitated ACT classes: An attempt to enhance student engagement and active learning
お茶の水女子大学 人文科学研究, , 18巻(頁69 - 81), 2022年03月, HATAKEYAMA Yukako, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Peer review: Student perspectives and strategies found from a semi-structured interview
Journal of the Ochanomizu University English Society, , 11巻(頁19 - 35), 2022年03月, HATAKEYAMA Yukako, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
Peer feedback comments and revision strategies of L2 writers: Insights from the analyses of their reflection texts
Journal of the Ochanomizu University English Society, , 10巻(頁5 - 22), 2021年03月, HATAKEYAMA Yukako, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
A report on online English classes: Reflections and implications
Ochanomizu University Studies in Arts and Culture, , 17巻(頁67 - 81), 2021年03月, HATAKEYAMA Yukako, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
Japanese L2 learners’ perspectives on peer review and automated writing evaluation
HATAKEYAMA Yukako, 国外, 2022年10月, 2022 ALAK International Conference & AILA East-Asia Forum, Online (Virtual Conference), Applied Linguistics Association of Korea (ALAK), 一般発表, 第一発表者
-
Using RFCDC for CLIL-based English classes: Class descriptions and student reflections and voices
HATAKEYAMA Yukako, 国外, 2022年08月, The Japan Association of College English Teachers (JACET) 6st International Convention, Online, The Japan Association of College English Teachers (JACET) , 一般発表, 第一発表者
-
Peer feedback and automated writing evaluation: Student perspectives found from a semi-structured interview and effects of feedback types on the quality of L2 learners’ revised essays
HATAKEYAMA Yukako, 国内, 2022年05月, JACET Learner Development SIG Meeting , Online, JACET Learner Development SIG, 一般発表, 第一発表者
-
How does feedback type affect the quality of second language learners’ revised essays?: Comparison of peer feedback and automated writing evaluation
HATAKEYAMA Yukako, 国内, 2021年12月, 第4回JAAL in JACET(日本応用言語学会)学術交流集会, Online, The Japan Association of College English Teachers (JACET) , 一般発表, 第一発表者
-
Student-facilitated classes: An attempt to enhance student engagement and active learning
HATAKEYAMA Yukako, 国内, 2021年10月, 日本メディア英語学会 第11回年次大会, Online, 日本メディア英語学会, 一般発表, 第一発表者
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
ピアレビューが学習者のライティング力・批判的推敲力に与える影響
基盤研究(C), 2022年度, 500千円
-
ピアレビューが学習者のライティング力・批判的推敲力に与える影響
基盤研究(C), 2021年度, 700千円
-
ピアレビューが学習者のライティング力・批判的推敲力に与える影響
基盤研究(C), 畠山 由香子, 2020年度, 1,100千円
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
大学英語教育学会 研究促進委員会
2021年04月 - 現在,委員, 国内
-
大学英語教育学会 第5回JAAL in JACET運営委員会
2022年08月 - 現在,委員, 国内
-
日本メディア英語学会
2022年10月 - 現在,理事, 国内
-
大学英語教育学会 第4回JAAL in JACET運営委員会
2021年07月 - 2021年12月,委員, 国内
-
大学英語教育学会 JACET創立60周年記念ウィーク特別委員会
2020年11月 - 2021年09月,委員, 国外