Presentations - MONAI Hiromu
-
脳科学の基礎
毛内拡, Domestic, Oral presentation (invited, special), 2024.07, , 日本不安症学会, 九州大学医学部, 日本機械学会, Invited, Main Speaker
-
健康な脳を守り、支える脳のアナログ伝達
毛内拡, Domestic, Oral presentation (invited, special), 2024.05, , 第36回バイオエンジニアリング講演会, 名古屋工業大学, 日本機械学会, Invited, Main Speaker
-
健康な脳を守り、支える脳のアナログ伝達
毛内拡, Domestic, 2024.02, , 第19回Chiba Neuroresearch Meeting, Invited, Main Speaker
-
迷走神経を介した脳-腸相関に 心理的ストレス負荷が及ぼす影響
山田 芹華・夏堀 晃世・原田 一貴・坪井 貴司・宮脇 敦史・毛内 拡, Domestic, 2023.12, , 第50回自律神経生理研究会, Invited, Coauthor
-
球面収差量から推定する生体脳屈折率の精度改良と水組成イメージングの展望
郷間 葵・足立 尚哉・上 喜裕・樋口 香織・宮脇 敦史・毛内 拡, Domestic, 2023.11, , 日本バイオイメージング学会, Not Invited, Coauthor
-
経頭蓋直流電気刺激により脳のクリアランスが促進するメカニズムの解明
王 岩・毛内 拡, Domestic, 2023.11, , 日本バイオイメージング学会, Not Invited, Coauthor
-
脳科学への数理的アプローチ
毛内拡, Domestic, 2023.11, , ASCONE, Invited, Main Speaker
-
アデノ随伴ウイルス発現系を用いた筋萎縮性側索硬化症のモデル開発
高瀬 未菜・橋本 雅史・大谷 麗子・木村 妙子・毛内 拡・野中 隆・長谷川 成人, Domestic, 2023.10, , 認知症学会2023, Not Invited, Coauthor
-
アデノ随伴ウイルス発現系を用いた筋萎縮性側索硬化症のモデル開発
高瀬 未菜・橋本 雅史・大谷 麗子・木村 妙子・毛内 拡・野中 隆・長谷川 成人, Domestic, 2023.09, , 日本神経化学会2023, Not Invited, Coauthor
-
ガンマ周波数非侵襲刺激は大脳皮質神経グリア細胞Ca2+の上昇を誘導する
徐 子涵・毛内 拡, Domestic, 2023.08, , 日本神経科学大会2023, Not Invited, Coauthor
-
アストロサイトにヒト特異的遺伝的変異を導入した遺伝子改変マウスの行動解析
森本 梨々花・中谷 一真・小林 千紘・末永 雄介・毛内 拡, Domestic, 2023.08, , 日本神経科学大会2023, Not Invited, Coauthor
-
球面収差自動補正システムを応用した生体脳内水組成イメージング
郷間 葵・足立 尚哉・上 喜裕・樋口 香織・宮脇 敦史・毛内 拡, Domestic, 2023.06, , 日本顕微鏡学会, Not Invited, Coauthor
-
睡眠と脳メンテナンス~グリンファティックシステムとは
毛内拡, Domestic, 2023.05, , 睡眠健康指導士上級講座, Invited, Main Speaker
-
経頭蓋直流電気刺激が脳の代謝老廃物クリアランスに与える影響の解析
王 岩・毛内 拡, Domestic, 2023.03, , 日本生理学会, Not Invited, Coauthor
-
Calcium imaging reveals the gut-brain axis via the vagus nerve involvement in the sucrose preference reduction after psychological stress in mice
山田 芹華・原田 一貴・坪井 貴司・毛内 拡, Domestic, 2023.03, , 日本生理学会, Not Invited, Coauthor
-
Gamma frequency light flicker and auditory tone stimulation induces rapid cortex-wide neroglial Ca2+ elevations
徐子 涵・毛内 拡, Domestic, 2023.03, , 日本生理学会, Not Invited, Coauthor
-
Effects of Food Viscoelasticity on Memory and Learning in Mice
田島 実のり・毛内 拡, Domestic, 2023.03, , 日本生理学会, Not Invited, Coauthor
-
アデノ随伴ウイルス発現系を用いた筋萎縮性側索硬化症のモデル開発
高瀬 未菜・橋本 雅史・大谷 麗子・木村 妙子・毛内 拡・野中 隆・長谷川 成人, Domestic, 2022.11, , 認知症学会, Not Invited, Coauthor
-
Transcranial direct current stimulation alters cerebrospinal fluid-interstitial fluid exchange in mouse brain
王 岩・毛内 拡, Domestic, 2022.09, , 日本バイオイメージング学会, 大阪大学, Not Invited, Coauthor
-
球面収差自動補正システムを応用した生体脳内水組成イメージング
郷間 葵・足立 尚哉・上 喜裕・樋口 香織・宮脇 敦史・毛内 拡, Domestic, 2022.09, , 日本バイオイメージング学会, 大阪大学, Not Invited, Coauthor