研究発表 - 毛内 拡
-
経頭蓋直流電気刺激が誘起する可塑性におけるグリア細胞の関与
毛内拡, 大倉正道, 田中三佳, 大江祐樹, 今野歩, 平井宏和, 御子柴克彦, 糸原重美, 中井淳一, 岩井陽一, 平瀬肇, 国内, 2016年07月, , 第39回日本神経科学大会, 横浜, 一般発表, 第一発表者
-
自由行動下マウスにおける島皮質のカルシウムイメージング
九里信夫, 毛内拡, 岩井陽一, 平瀬肇, 内匠透, 国内, 2016年07月, , 第39回日本神経科学大会, 横浜, 一般発表, 共著者
-
非シナプス的相互作用による情報処理機構の解明
毛内 拡 , 国内, 2016年03月, , 宮川教授退職記念シンポジウム「脳神経機能学のフロンティア」, 東京薬科大学, 招待講演, 第一発表者
-
Automatic Spherical Aberration Correction System for Multi-Photon Brain Imaging
Y. Ue, H. Monai, K. Higuchi, D. Nishiwaki, T. Tajima, K. Okazaki, H. Hama, H. Hirase, A. Miyawaki, 国外, 2016年03月, , Focus on Microscopy, Taipei, 一般発表, 共著者
-
G-CaMP7発現マウス大脳皮質脳細胞活動の細胞-領野スケール長期イメージング実験解析法
茂木優貴, 安藤恵子, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬 肇, 大倉正道, 中井淳一, 国内, 2015年12月, , BMB2015, 神戸, 一般発表, 共著者
-
脳深部観察のための補正環自動調整システム
樋口香織, 上喜裕, 毛内拡, , 西脇大介, 田島鉄也, 岡咲賢哉, 平瀬肇, 宮脇敦史, 国内, 2015年12月, , BMB2015, 神戸, 一般発表, 共著者
-
Glial involvement in transcranial direct current stimulation (tDCS)-induced plasticity
H. Monai, M. Ohkura, M. Tanaka, K. Mikoshiba, S. Itohara, J. Nakai, Y. Iwai, H. Hirase, 国外, 2015年10月, , Society for Neuroscience, Chicago, Society for Neuroscience, 一般発表, 第一発表者
-
G-CaMP7を大脳皮質に発現するマウスを用いた神経活動のミクロ、 マクロ解析法
茂木優貴, 安藤恵子, 沖篤志, 岩井陽一, 毛内拡, 平瀬 肇, 大倉正道, 中井淳一, 国内, 2015年07月, , 第132回 日本薬理学会 関東部会, 浦安, 一般発表, 共著者
-
G-CaMP7をニューロンとグリアに発現した遺伝子改変マウスによる皮質拡延性抑制の可視化
毛内拡, 岩井陽一, 平瀬肇, 国内, 2015年07月, , 第38回 神経科学大会, 神戸, 一般発表, 第一発表者
-
脳深部観察のための補正環自動調整システム
上喜裕, 毛内拡, 樋口香織, 西脇大介, 田島鉄也, 岡咲賢哉, 濱裕, 平瀬肇, 宮脇敦史, 国内, 2015年07月, , 第38回 神経科学大会, 神戸, 一般発表, 共著者
-
G-CaMP7をニューロンとグリアに発現した遺伝子改変マウスによる皮質カルシウム動態の可視化
毛内拡, 大倉正道, 田中三佳, 糸原重美, 中井淳一, 岩井陽一, 平瀬肇, 国内, 2014年07月, , 第37回 神経科学大会, 横浜, 一般発表, 第一発表者
-
脳組織の誘電率を考慮に入れるとより精確な電流源密度 (CSD)が推定できる: コンパートメントモデルによる解析
毛内拡, 宮川博義, 青西亨, 国内, 2013年06月, , 第36回 神経科学大会, 京都, 一般発表, 第一発表者
-
Dielectric properties of a passive long cable placed in a purely resistive extracellular medium
H. Monai, M. Inoue, H. Miyakawa, and T. Aonishi, 国外, 2012年11月, , International Symposium on Soft Computing, Yokohama, 一般発表, 第一発表者
-
Possible contribution of passive cable property on dielectric properties of neural tissues. -An analytic solution of the extended cable equation, including the extracellular media-
H. Monai, H. Miyakawa, and T. Aonishi, 国外, 2011年12月, , JNNS2011, Okinawa, 一般発表, 第一発表者
-
Possible contribution of passive membrane properties of dendrites on dielectric properties of neural tissues.-An analytic solution of the extended cable equation including the extracellular media-
H. Monai, H. Miyakawa, and T. Aonishi, 国外, 2011年11月, , Society for Neuroscience, Washington DC, Society for Neuroscience, 一般発表, 第一発表者
-
受動的なケーブルによる低周波誘電分散特性
毛内拡, 宮川博義, 青西亨, 国内, 2011年11月, , ニューロコンピューティング研究会, 仙台, 一般発表, 第一発表者
-
樹状突起の受動的な膜特性が神経組織の誘電体特性に与える影響 -細胞外媒質を考慮に入れた拡張ケーブル方程式を用いた数値実験による検証-
毛内拡, 宮川博義, 青西亨, 国内, 2011年09月, , 第34回 神経科学大会, 横浜, 一般発表, 第一発表者
-
シャント端を持つ受動的ケーブルモデルの解析解は中枢神経における大きな細胞体-電位固定誤差を再現する
毛内拡, 青西亨, 国内, 2010年07月, , 第33回 神経科学大会, 神戸, 一般発表, 第一発表者
-
シャント端を持つ受動的ケーブルモデルの解析解は中枢神経における大きな細胞体-電位固定誤差を再現する
毛内拡, 青西亨, 国内, 2010年03月, , ニューロコンピューティング研究会, 東京, 一般発表, 第一発表者
-
An analytical solution of the cable equation predicts frequency preference of a passive non-uniform cylindrical cable in response to extracellular oscillating electrical fields
H. Monai, T. Omori, M. Okada, M. Inoue, H. Miyakawa, and T. Aonishi, 国外, 2009年10月, , Society for Neuroscience, Chicago, 一般発表, 第一発表者