研究発表 - 佐々木 元子

分割表示  71 件中 61 - 71 件目  /  全件表示 >>
  1. 遺伝性疾患を持つ子どもへの告知に関する質的研究-告知の際に必要と考えられる条件について-

    利田 明日香・四元 淳子・佐々木 元子・阿部 明子・佐田野 英・岡田 賢・檜井 孝夫・三宅 秀彦, 国内, 2019年08月, , 第43回日本遺伝カウンセリング学会学術集会、第26回日本遺伝子診療学会大会 合同学術集会, 札幌, 日本遺伝カウンセリング学会 日本遺伝子診療学会, 一般発表, 共著者

  2. 中等教育の教員経験のある認定遺伝カウンセラーからみた「ヒトの遺伝」リテラシー

    佐々木 元子, 国内, 2019年08月, , 第43回日本遺伝カウンセリング学会学術集会、第26回日本遺伝子診療学会大会 合同学術集会, 札幌, 日本遺伝カウンセリング学会 日本遺伝子診療学会, 招待講演, 第一発表者

  3. CGCが卒後積むべき研鑽と卒後教育‐養成課程教員の観点から

    佐々木 元子, 国内, 2019年08月, , 第43回日本遺伝カウンセリング学会学術集会、第26回日本遺伝子診療学会大会 合同学術集会, 札幌, 日本遺伝カウンセリング学会 日本遺伝子診療学会, 招待講演, 第一発表者

  4. 遺伝性腫瘍の当事者における遺伝リテラシーの現状調査-遺伝カウンセリングが遺伝リテラシーに及ぼす影響-

    加藤 ももこ・木村 緑・利田 明日香・森田 真未・佐々木 元子・三宅 秀彦, 国内, 2019年06月, , 第25回日本家族性腫瘍学会学術集会, 東京, 日本家族性腫瘍学会, 一般発表, 共著者

  5. 認定遺伝カウンセラーの現状と将来 ーお茶大での学びを生かすー

    佐々木 元子, 国内, 2019年03月, , お茶の水女子大学 遺伝カウンセリングコース15周年記念シンポジウム, お茶の水女子大学, お茶の水女子大学 遺伝カウンセリングコース15周年記念事業実行委員会, 招待講演, 第一発表者

  6. 中学校・高等学校にける「ヒトの遺伝」教育

    佐々木 元子・滝澤 公子, 国内, 2018年12月, , 第七回日本サイエンスコミュニケーション協会年会, 東京, 日本サイエンスコミュニケーション協会, 一般発表, 第一発表者

  7. 流産既往歴をもつ夫婦におけるNIPTの遺伝カウンセリング

    渡邉淳・佐原知子・三宅秀彦・佐々木元子・川端伊久乃・保坂愛・峯克也・米澤美令・倉品隆平・大内望・島田隆・澤倫太郎・桑原慶充・黒瀬圭輔・竹下俊行, 国内, 2018年12月, , 第4回日本産科婦人科遺伝子診療学会学術講演会, 東京, 日本産科婦人科遺伝子診療学会, 一般発表, 共著者

  8. ゲノム医療を支える遺伝カウンセリング

    佐々木 元子, 国内, 2018年12月, , HLI研究所 第3回公開シンポジウム「健康な命をまもるイノベーション」, お茶の水女子大学, お茶の水女子大学 HLI研究所, 招待講演, 第一発表者

  9. 流産既往をもつ夫婦におけるNIPTの遺伝カウンセリング

    佐原 知子・渡邉 淳・三宅 秀彦・佐々木 元子・竹下 俊行, 国内, 2018年07月, , 第25回日本遺伝子診療学会大会, 伊勢, 日本遺伝子診療学会, 一般発表, 共著者

  10. 当院におけるNIPTで判定保留となりその後, 胎児形態異常を指摘された1症例

    栗城紘子・浜之上はるか・長瀬寛美・藤本喜展・佐々木元子・須郷慶信・尾堀佐知子・宮武聡子・石川浩史・長島俊二郎・鈴木理絵・沢井かおり・平原史樹・宮城悦子・伊藤秀一, 国内, 2018年06月, , 第42回日本遺伝カウンセリング学会大会, 仙台, 日本遺伝カウンセリング学会, 一般発表, 共著者

  11. 流産既往歴のある夫婦における染色体検査結果所見についての考察

    佐原 知子・渡邉 淳・三宅 秀彦・佐々木 元子・川端 伊久乃・鈴木 由美・保坂 愛・峯 克也・米澤 美令・倉品 隆平・大内 望・島田 隆・桑原 慶充・竹下 俊行, 国内, 2018年06月, , 第42回日本遺伝カウンセリング学会大会, 仙台, 日本遺伝カウンセリング学会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲