SAITO Aya
|
|
Campus Career 【 display / non-display 】
-
Faculty of Core Research, Research Fellow, 2018.04 - 2019.03
-
Headquarters for Campus Educational System Reform Center for Institutional Research, Educational Development, and Learning Support, Project Assistant Professor, 2019.04 - 2020.03
-
Headquarters for Campus Educational System Reform Center for Institutional Research, Educational Development, and Learning Support, Lecturer, 2020.04 - 2021.03
-
Faculty of Core Research Human Sciences Division, Assistant Professor, 2021.04 - 2025.03
-
Faculty of Core Research Human Sciences Division, Associate Professor, 2025.04 -
Books 【 display / non-display 】
-
助産学講座4 基礎助産学[4]母子の心理・社会学第6版
思春期・青年期女性の発達と心理・社会的課題, 医学書院, 2023.02, 菅原ますみ, 齊藤 彩, 松浦 素子, 田仲 由佳, 岐部 智恵子, 川島 亜紀子, 酒井 厚, 宮坂 靖子, 小谷 眞男, 村田 泰子, 田間 泰子, 我部山 キヨ子, 菅原 ますみ, Scholarly book
-
小児期の逆境的体験と保護的体験:子どもの脳・行動・発達に及ぼす影響とレジリエンス
保護的・補償的体験(PACEs):ACEsに対する解毒剤, 明石書店, 2022.12, 菅原 ますみ, 榊原 洋一, 舟橋 敬一, 相澤 仁, 加藤 曜子, 松本 聡子, 室橋 弘人, 川島 亜紀子, 田中 麻未, 吉武 尚美, 齊藤 彩, Scholarly book
-
思春期の注意欠如・多動傾向と情緒の問題に関する心理学的研究―遺伝と環境を踏まえた関連メカニズム―
風間書房2022.11, 齊藤彩, Scholarly book
Papers 【 display / non-display 】
-
専門学校における発達障害支援
Precision Medicine, , vol.8(4)(p.40 - 42), 2025.03, 齊藤 彩, Survey, Research paper (scientific journal), Single Author
-
専修学校専門課程における学生の適応および支援に関する研究動向と展望
お茶の水女子大学人文科学研究, , vol.21(p.43 - 53), 2025.03, 齊藤 彩, Original, Research paper (scientific journal), Single Author
-
専門学校における障害学生支援の実態に関する調査―発達障害特性のある学生に着目して―
特殊教育学研究, , vol.62(2)(p.93 - 103), 2024.08, 齊藤 彩・原口 英之, Documentation, Research paper (scientific journal), Capital Author
-
高等学校における通級による指導に関する研究動向と展望
お茶の水女子大学人文科学研究, , vol.20(p.85 - 95), 2024.03, 齊藤 彩, Original, Research paper (scientific journal), Single Author
-
大学生の注意欠如・多動傾向と抑うつとの関連―コロナ禍におけるストレスを媒介として―
教育心理学研究, , vol.71(4)(p.257 - 276), 2023.12, 齊藤 彩・松本 聡子・吉武 尚美・菅原 ますみ, Original, Research paper (scientific journal), Capital Author
Review Papers 【 display / non-display 】
-
心の健康発達・成長支援マニュアル
第5章 健康診断の活用 子どものメンタルヘルスを測る:SDQ, AMED障害者対策総合委託事業「児童・思春期における心の健康発達・成長支援に関する研究」班, (p.119 - 142), 2020.05, 齊藤 彩・神尾 陽子, 水野 雅文, Private Grants-in-Aid for Scientific Research Report, Joint Work
Presentations 【 display / non-display 】
-
小児期における三つ子のチック症状と吃音症状
齊藤彩・田中麻未・菅原ますみ・大木秀一・横山美江, Domestic, 2025.02, , 日本双生児研究学会第39回学術講演会, 大阪大学, 日本双生児研究学会, Not Invited, Main Speaker
-
大学生の自閉スペクトラム症特性と抑うつとの関連―親子の自閉スペクトラム症特性と親からの情緒的サポートに着目した検討―
坂田 侑奈・菅原 ますみ・田中 麻未・齊藤 彩, Domestic, 2024.10, , 日本パーソナリティ心理学会第33回大会, 筑波大学, 日本パーソナリティ心理学会, Not Invited, Coauthor
-
専門学校生の注意欠如・多動傾向と学校適応感との関連―レジリエンスに着目して―
齊藤 彩・佐藤 みのり, Domestic, 2024.10, , 日本パーソナリティ心理学会第33回大会, 筑波大学, 日本パーソナリティ心理学会, Not Invited, Main Speaker
-
専門学校における発達障害特性のある学生の困難さと支援―学生を対象とした縦断質問紙調査より―
齊藤 彩, Domestic, 2024.10, , 日本特別ニーズ教育学会第30回研究大会, 日本大学, 日本特別ニーズ教育学会, Not Invited, Main Speaker
-
大学生の自閉スペクトラム症特性と抑うつとの関連―親および友人からの知覚された情緒的サポートに着目した検討―
坂田 侑奈・菅原 ますみ・松本 聡子・吉武 尚美・齊藤 彩, Domestic, 2024.09, , 日本心理学会第88回大会, 日本心理学会, Not Invited, Coauthor
Prize for Research Activities 【 display / non-display 】
-
第7回日本DCD学会学術集会
日本DCD学会, 藤澤 翠美花・齊藤 彩・中井 昭夫, 幼児期のDCDおよび自閉症スペクトラム特性と情緒・行動の問題との関連, 2024.04, Domestic, Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
-
第19回日本子ども学会学術集会優秀発表賞
日本子ども学会, 佐藤 みのり・齊藤 彩, 医療的ケア児をきょうだいに持つ健常児に対する親の葛藤 ―「我が子をヤングケアラーにしたくない」思いをめぐって― , 2023.09, Domestic, Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
-
第19回日本子ども学会学術集会優秀発表賞
日本子ども学会, 齊藤 彩・松本 聡子, 母子双方の自閉スペクトラム症特性と子どもの QOL との関連 ―養育態度に着目した検討― , 2023.09, Domestic, Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
-
第18回日本子ども学会学術集会優秀発表賞
日本子ども学会, 佐藤 みのり・齊藤 彩, 医療的ケア児のきょうだいにおけるヤングケアリングの実情―小児看護スタッフへのインタビュー調査から―, 2022.10, Domestic, Award from Japanese society, conference, symposium, etc.
Receipt of outside funds (Education, Research, Contribution to Society and industry-academia[government] collaboration) 【 display / non-display 】
-
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)2025, 900,000yen
-
Grant-in-Aid for Scientific Research(A)2025, 50,000yen
-
Grant-in-Aid for Scientific Research(C)2025, 100,000yen
-
Grant-in-Aid for Early-Career Scientists2024, 1,100,000yen
-
Grant-in-Aid for Scientific Research(A)2024, 500,000yen
Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. 【 display / non-display 】
-
JICA課題別研修「乳幼児ケアと就学前教育」、講演タイトル「日本の障害児教育・障害児保育」
2024.11
-
JICA課題別研修「乳幼児ケアと就学前教育」、講演タイトル「日本の障害児教育・障害児保育」
2023.12, JICA
-
エビデンスに基づく発達障害支援の政策立案・臨床実践研究会公開研究会「専門学校における発達障害特性のある学生への支援の実態と課題」
2023.12, エビデンスに基づく発達障害支援の政策立案・臨床実践研究会公開研究会
-
JICA課題別研修「乳幼児ケアと就学前教育」、講演タイトル「日本の障害児教育・障害児保育」
2022.12
-
エビデンスに基づく発達障害支援の政策立案・臨床実践研究会公開研究会「親の発達障害特性と養育に関する研究」
2021.11, エビデンスに基づく発達障害支援の政策立案・臨床実践研究会公開研究会