橋本 有子 HASHIMOTO Yuko
|
|
学歴 【 表示 / 非表示 】
-
東京学芸大学, 教育学部, 学校教育選修, 大学, 2006年03月, 卒業, 日本国
-
お茶の水女子大学大学院, 人間文化創成科学研究科, 大学院(修士課程), 2009年03月, 修了, 日本国
-
ニューヨーク州立大学大学院ブロックポート校 , ダンス専攻, 大学院(修士課程), 2013年01月, 修了, アメリカ合衆国
-
Laban/Bartenieff Institute of Movement Studies, 大学院(その他), 2014年05月, 修了, アメリカ合衆国
-
順天堂大学大学院 , スポーツ健康科学研究科, 大学院(博士課程), 2018年03月, 修了, 日本国
学位 【 表示 / 非表示 】
-
人文科学修士, 2009年03月
-
舞踊修士(MA), 2013年01月
-
Certified Movement Analyst, 2014年05月
-
博士(スポーツ健康科学), 2018年03月
担当科目 【 表示 / 非表示 】
-
2022年度
論文 【 表示 / 非表示 】
-
身体活動量とボディ・アウェアネスの関連: 日本人女子大学生を対象とした横断研究
体育学研究, 67巻(頁437 - 444), 2022年04月, 橋本有子,川上諒子,丸藤祐子,澤田 亨,松平 浩,内藤久士, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当
-
ムーヴメントの学習を伴う段階的なダンス創作学習の実践研究:「ムーヴメント始まりのダンス創作学習」から「なんでも始まりのダンス創作学習」へ
日本女子体育連盟学術研究, 38巻(頁1 - 14), 2022年03月, 橋本有子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
フィットネスクラブ新規入会者の退会に関連する心理的要因:前向きコホート研究
日本公衆衛生雑誌, 68巻4号(頁230 - 240), 2021年03月, 菊賀 信雅, 福島 教照, 澤田 亨, 松下 宗洋, 丸藤 祐子, 渡邊 夏海, 橋本 有子, 中田 由夫, 井上 茂, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
大学体育における「ムーヴメント始まりのダンス創作学習」の実践研究 ―ソマティック・ムーヴメント・エデュケーションを基盤として
舞踊教育学研究, 22巻(頁3 - 13), 2021年03月, 橋本有子, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
幼稚園・小学校の指導者養成における動きの観察力の育成ー学習者の「知」と観察内容
人文科学研究, 17巻(頁13 - 23), 2021年03月, 橋本有子,大橋奈希左, 原著, 研究論文(大学,研究機関紀要), 第一著者相当
その他雑誌掲載文 【 表示 / 非表示 】
-
ソマティック・ムーヴメント/ダンス ワークショップ 内と外のつながり
舞踊教育学研究, 23巻(頁33 - 34), 2022年03月, 橋本有子, 資料, 単著, 査読なし, 研究発表要旨(全国大会,その他学術会議)
-
「私のからだ」から始まる他者との共体感
児童教育30号(頁9 - 12), 2020年02月, 橋本有子, 寄書, 単著, 査読なし, 総説・解説(大学・研究所紀要)
-
動きの瞬間を捉える Laban Movement Analysis/ Bartenieff Fundamentalsの視点より
武庫川女子大学生活美学研究所紀要28号(頁1 - 16), 2018年11月, 橋本有子, 原著, 単著, 査読なし, 研究論文
-
身体活動量と腰痛の関連 首都圏に勤務する日本人男性を対象にした横断研究
順天堂スポーツ健康科学研究, 9( Suppl. ) 巻(頁19), 2018年03月, 橋本有子,澤田 亨,丸藤祐子,川上諒子,松平 浩, 絹川千尋,岡本隆史,塚本浩二,宮地元彦,内藤久士, 資料, 第一著者相当, 査読なし, その他記事
-
Body and Earth Seven Web-Based Somatic Excursions
2018年02月, Yuko Hashimoto, Naoko Murakoshi, Tomoyo Yamada, 資料, 第一著者相当, 査読なし, 総説・解説(その他)
研究発表 【 表示 / 非表示 】
-
一人称のからだの探究を基盤としたソマティクスの実践と研究
橋本有子, 国内, 2022年04月, 第一回ダンス研究会, 招待講演, 第一発表者
-
動作解析を利用した Body Organization を定量化する研究(第一報)
木曽律子,橋本有子,仲谷正史, 国内, 2021年12月, 計測自動制御学会・システムインテグレーション部門, 一般発表, 共著者
-
Laban/Bartenieff Movement Studies/System (LBMS) に基づく教授法を用いた授業実践:ソマティック・ムーヴメント・エデュケーションの授業を題材にして
橋本有子,山田美穂, 国内, 2021年12月, 舞踊学会, 一般発表, 第一発表者
-
ソマティック ・エデュケーションを実践する教師の身体知:協働的インタビューとムービングTAEを用いた言語化の試み
山田美穂,橋本有子, 国内, 2021年10月, 日本質的心理学会, 一般発表, 共著者
-
身体活動量とBody Awarenessの関連 − 日本人女子大学生を対象とした横断研究
橋本有子, 川上諒子, 丸藤祐子, 澤田享, 松平浩, 内藤久士, 国内, 2021年06月, 日本運動疫学会, 武庫川女子大学, 一般発表, 第一発表者
創作活動・製品・公演・競技・フィールドワーク等 【 表示 / 非表示 】
-
O zero
2022年05月, 創作舞踊
橋本有子(振付), ムリウイ
-
2.2.22 Worldwide Duet Dance
2022年02月, 創作舞踊
村越直子,橋本有子(振付・出演), 2.2.22 Worldwide Duet Dance, Global Water Dance
-
“Boundaries”
2021年06月, 創作舞踊
橋本有子(振付・出演), Duet Global Water Dance Film Festival, Global Water Dance
-
FOCUS♯2 マルコス・フォレロ展 -repeated trace-
2019年07月, 創作舞踊
橋本有子(振付・出演), 京都芸術センター
研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示 】
-
Poster Excellence Award
Shizuoka Forum on Health and Longivity, Yuko Hashimoto, Poster, 2017年11月, 国内
-
Distinguished Professor Award
SUNY Brockport, Yuko Hashimoto, Creation of Study Abroad Program in Japan, 2012年12月, 国外
-
Diversity Engagement Award
SUNY Brockport, Yuko Hashimoto, Creation of Study Abroad Program in Japan, 2012年09月, 国外
-
Ann Zirlunik Student Scholarship for exceptional promise in Dance Education focused on Pre K-12 Teaching and Learning
National Dance Education Organization, Yuko Hashimoto, 2011年10月, 国外
外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示 】
-
ルドルフ・ラバンのエフォート理論における英国、米国、日本の解釈差異に関する研究
若手研究, 橋本有子, 2022年度
-
マシンビジョンを活用した乳幼児の視触探査行動の定量化と保育環境評価手法の開発
基盤研究(B), 仲谷正史, 橋本有子, 2021年度
-
ソマティクスの実践・研究動向の海外調査、およびその基礎的・本質的概念の抽出と検討
基盤研究(C), 村越直子, 橋本有子, 2020年度
-
SFC 研究所未来フィールド開発ラボ「オープンイノベーション補助」
仲谷正史, 橋本有子, 2020年度
-
SFC 研究所未来フィールド開発ラボ 「オープンイノベーション補助」
仲谷正史, 橋本有子, 2019年度
学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示 】
-
日本運動疫学会, 委員,2020年10月 - 2023年09月, 国内
-
日本運動疫学会, 委員,2017年10月 - 2020年09月, 国内