論文 - 平山 雄大

分割表示 >> /  全件表示  41 件中 1 - 41 件目
  1. ブータンをフィールドとした体験的学習プログラムの運営―2022年度「国際共生社会論実習」を事例に―

    『高等教育と学生支援 お茶の水女子大学教育機構紀要』, , 15巻(頁37 - 45), 2025年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  2. ブータンを舞台にした体験的学習プログラムの開発・実施

    『早稲田教育評論』, , 35巻1号(頁113 - 134), 2021年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  3. ブータンにおける「GNH教育(Educating for GNH)」導入の軌跡

    『GNH(国民総幸福度)研究』, , 5巻(頁5 - 24), 2020年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  4. 2000年代前半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第9次5ヵ年計画』及び『教育セクター戦略』の分析を中心に―

    『帝京大学総合教育センター論集』, , 7巻(頁57 - 70), 2016年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  5. GNH「誕生」を巡る基礎的文献研究

    『GNH(国民総幸福度)研究』, , 3巻(頁9 - 35), 2016年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  6. ブータンにおける初期近代教育事情の解明―近代教育50年史―

    『ヒマラヤ学誌』, , 17巻(頁162 - 173), 2016年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  7. カンボジアにおける初等教育開発の歴史的展開④―新政府樹立後の教育発展(1993年以降)―

    『学術研究―人文科学・社会科学編―』, , 64巻(頁161 - 172), 2016年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  8. 近代教育黎明期のブータンにおける学校教育・留学事情に関する基礎的研究―シッキム政務官報告書の分析を中心に―

    『早稲田教育評論』, , 30巻1号(頁169 - 188), 2016年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  9. 1990年代前半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第7次5ヵ年計画』(1992~1997年)の分析を中心に―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 23巻1号(頁85 - 98), 2015年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  10. A Study on the Type of School during the Dawn of Modern Education in Bhutan

    Quality, Social Justice and Accountability in Education Worldwide, , 13巻1号(頁67 - 72), 2015年06月, HIRAYAMA, Takehiro, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  11. 1990年代後半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第8次5ヵ年計画』(1997~2002年)の分析を中心に―

    『帝京大学総合教育センター論集』, , 6巻(頁87 - 107), 2015年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  12. カンボジアの初等教員養成カリキュラムの質的向上に関する一考察―教科指導法を巡る諸課題を中心に―

    『学術研究―人文科学・社会科学編―』, , 63巻(頁151 - 166), 2015年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  13. 1980年代後半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第6次5ヵ年計画』(1987~1992年)の分析を中心に―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 22巻1号(頁83 - 94), 2014年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  14. カンボジアにおける初等教育開発の歴史的展開③―学校教育の復興(1979年から1993年)―

    『学術研究―人文科学・社会科学編―』, , 62巻(頁135 - 146), 2014年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  15. 1970年代前半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第3次5ヵ年計画』(1971~1976年)の分析を中心に―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 21巻2号(頁11 - 23), 2014年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  16. 1980年代前半のブータンにおける近代学校教育政策の特徴―『第5次5ヵ年計画』(1981~1987年)の分析を中心に―

    『早稲田教育評論』, , 28巻1号(頁199 - 213), 2014年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  17. 1940~1950年代のブータンにおける近代学校の類型とその対照的特徴

    『国際教育』, , 19巻(頁42 - 59), 2013年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  18. 1940~1950年代のブータンにおける近代学校の類型とその対照的特徴

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 21巻1号(頁79 - 91), 2013年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  19. ブータンにおける近代学校教育拡充の源流―1950年代の学校教育の整備と受容―

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 14巻(頁87 - 94), 2013年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  20. カンボジアの初等教育開発(2001~2010年)―「初等教育の完全普及」達成に向けた目標と成果―

    『アジア教育研究報告』, , 11巻(頁27 - 40), 2012年10月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  21. カンボジアにおける初等教育開発の歴史的展開②―学校教育の発展と崩壊(1958年から1979年)―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 19巻2号(頁221 - 232), 2012年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  22. 2000年代のカンボジアにおける社会変動と初等教育拡充―初等教育の質的充実をめぐって―

    『比較・国際教育学論集』, , 5巻(頁101 - 120), 2012年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  23. 日本におけるブータン教育研究の現状と課題―先行研究の三類型―

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 13巻(頁135 - 142), 2012年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  24. カンボジアにおける初等教育開発の歴史的展開①―学校教育の導入と拡大(1958年以前)―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 19巻1号(頁215 - 226), 2011年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  25. カンボジアにおける初等教員養成―初等教員養成機関(州教員養成校)の現状に着目して―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 18巻2号(頁167 - 177), 2011年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  26. カンボジアにおける前期中等教育の現状と課題―教育機会拡大の動向を中心に―

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 12巻(頁17 - 24), 2011年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  27. Primary Educational Development in Cambodia in the late 2000s: Focusing on the Renewed Teacher Training Curriculum

    Proceedings of the 7th Comparative Education Society of Asia (CESA) Biennial Conference 2010, (頁332 - 330), 2010年11月, HIRAYAMA, Takehiro, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  28. カンボジアの初等教育開発(1991~2000年)―「初等教育の完全普及」達成に向けた目標と成果―

    『関東教育学会紀要』, , 37巻(頁63 - 74), 2010年10月, 平山雄大, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  29. カンボジアの初等教員養成の今日的課題―教員養成校の現状比較より―

    『国際教育』, , 16巻(頁3 - 22), 2010年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  30. カンボジアにおける初等教員養成―初等教員養成カリキュラムの内容に着目して―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 18巻1号(頁159 - 168), 2010年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  31. The Current Situation and Issues in Primary Pre-Service Teacher Training in Cambodia: Towards Improving the Quality of Primary Education

    Comparative Education, Teacher Training, Education Policy, School Leadership and Social Inclusion, , 8巻(頁127 - 131), 2010年06月, HIRAYAMA, Takehiro, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  32. A Study of Pre-service Teachers’ Development: Focusing on the Provincial Teacher Training Colleges in Cambodia

    14th World Congress of Comparative Education Societies (WCCES) Full Papers and Abstracts CD-ROM, , 2010年06月, HIRAYAMA, Takehiro, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 単著

  33. ブータンにおける初等教育開発の歴史―「5ヵ年計画」に見られる教育計画の変遷―

    『比較・国際教育学論集』, , 3巻(頁109 - 122), 2010年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  34. 1990年代のカンボジアにおける社会変動と初等教育拡充―初等教育の質的充実を巡って―

    『比較・国際教育学論集』, , 4巻(頁83 - 97), 2010年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  35. 教育の質に関する指標―教育開発研究の中で、教育の質的側面をどう測るべきか―

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 11巻(頁113 - 120), 2010年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  36. カンボジアにおける学校教育の諸段階―教育の量(アクセス)の拡大に着目して―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 16巻1号(頁207 - 217), 2008年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  37. カンボジアにおける高等教育の現状と課題

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 9巻(頁147 - 154), 2008年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  38. ブータンにおける近代学校教育の特質とその課題

    『早稲田大学教育学会紀要』, , 10巻(頁132 - 139), 2008年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  39. カンボジアにおける学校教育の歴史的変遷

    『比較・国際教育学論集』, , 2巻(頁27 - 46), 2008年03月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  40. カンボジアにおける初等教育の現状と課題―教育の量の確保及び質の向上に着目して―

    『早稲田大学大学院教育学研究科紀要 別冊』, , 15巻1号(頁219 - 229), 2007年09月, 平山雄大, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著

  41. カンボジア初等教育における教育開発の現状と課題―UPE達成に向けた日本の国際教育協力の役割―

    早稲田大学大学院教育学研究科修士論文, , 2007年01月, 平山雄大, 原著, 学位論文(修士), 単著

このページの先頭へ▲