研究発表 - 新田 陽子

分割表示 >> /  全件表示  113 件中 1 - 113 件目
  1. Thermoreversible gel of β-(1→6)-branched β-(1→3)-glucan

    I. Yamashita, A. Furuta, M. Ikegami, T. Yaguchi, H. Ito, K. Tanaka, K. Nishinari, Y. Nitta, 国外, 2023年06月, , 21st Gums & Stabilisers for the Food Industry Conference, Thessaloniki, Greece, 一般発表, 第一発表者

  2. 凍結・融解後のフォトバクテリウム培養上清におけるヒスタミン生成

    髙津はづき、新田陽子, 国内, 2025年02月, , 第478回ビタミンB研究協議会, 一般発表, 第一発表者

  3. ヒスタミン合成酵素変異体の構造解析

    小森博文,新田陽子, 国内, 2024年11月, , 化学会中国四国支部大会, 一般発表, 共著者

  4. ローズマリーに含まれる塩味増強効果を示す成分の特定

    新田 陽子, 国内, 2024年10月, , 山崎香辛料振興財団主催セミナー, 招待講演, 第一発表者

  5. タマリンドキシログルカンのゲル形成に及ぼす糖及び糖アルコールの影響

    田中彩,鈴木夢生,宇野陽一郎,大和谷和彦,新田陽子, 国内, 2024年09月, , 日本調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  6. 簡便・安価な粉体加工により作成した中アミロース米粉の麺の力学特性

    村上芽生,新田陽子, 国内, 2024年09月, , 日本調理科学会大会, 一般発表, 第一発表者

  7. キノコ由来ゲル化成分のレオロジー的特性の比較

    矢口朋恵,新田陽子, 国内, 2024年09月, , 日本調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  8. スクレログルカンのゲル化剤としての利用に関する研究

    初鹿野嬉子,新田陽子, 国内, 2024年09月, , 日本調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  9. フォトバクテリウムのヒスタミン生成に対するヒスチジン脱炭酸酵素阻害物質の影響

    高津はづき,葛西円,新田陽子, 国内, 2024年08月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  10. 植物由来成分によるサバ筋肉内ヒスタミン蓄積抑制効果についての研究

    布田真子, 葛西円,新田陽子, 国内, 2024年08月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  11. 豆苗ジアミンオキシダーゼによる食品中のヒスタミン量の減少について

    河内公花, 山本紗奈衣, 新田陽子, 国内, 2024年08月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  12. Effective utilization of food loss and waste: development of gelling agents from discarded parts of mushrooms.

    NITTA Yoko, 国外, 2024年08月, , 2024 NSFC-JSPS Joint Symposium, 招待講演, 第一発表者

  13. 混合ゼラチンのマクロ物性とミクロ物性及び分子運動性

    松川真吾,高角楓,Geonzon C. Lester,新田陽子, 国内, 2024年06月, , 第47回日本バイオレオロジー学会年会, 一般発表, 共著者

  14. Photobacterium phosphoreumのヒスタミン生成における加水分解性タンニンの生成抑制効果

    高津はづき,葛西円,新田陽子, 国内, 2024年06月, , 日本ビタミン学会, 一般発表, 共著者

  15. 低価格グルテンフリー米麺の開発

    村上芽生,新田陽子, 国内, 2024年05月, , 日本家政学会大会, 一般発表, 共著者

  16. 細菌性ヒスチジンデカルボキシラーゼとアレルギー様食中毒

    新田 陽子, 国内, 2024年02月, , ビタミンB研究委員会2023年度シンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  17. Photobacterium phosphoreumのPLP依存性ヒスチジン脱炭酸酵素によるヒスタミン生成

    高津 はづき・葛西 円・新田 陽子, 国内, 2023年11月, , 第1回 次世代のビタミン学に繋げるイノベーションミーティング, 一般発表, 共著者

  18. ヒスチジン脱炭酸酵素変異体Y334Fの結晶構造

    小森 博文・新田 陽子, 国内, 2023年10月, , 結晶学会, 一般発表, 共著者

  19. 食品を分子の世界から見た調理科学

    新田 陽子, 国内, 2023年10月, , 日本化学会秋季事業第13回 CSJ化学フェスタ2023, 招待講演, 第一発表者

  20. 食用キノコ由来βグルカンの新規ゲル化剤としての物性について

    新田 陽子, 国内, 2023年09月, , 第47回 食品の物性に関するシンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  21. イチゴアレルゲンの熱安定性に対するフラボノイドの影響

    西野 真弥・野田 響子・石橋 美咲・宇野 雄一・新田 陽子, 国内, 2023年09月, , 日本調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  22. イチゴアレルゲンFra a 1のNMR解析

    西野 真弥・野田 響子・石橋 美咲・宇野 雄一・新田 陽子, 国内, 2023年09月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  23. 香辛料熱水抽出液の塩味増強効果の検討

    小平 理乃・森光 康次郎・新田 陽子, 国内, 2023年09月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  24. 細菌による食品内ヒスタミン生成と食品成分によるヒスタミン生成抑制

    布田 真子・葛西 円・高津 はづき・新田 陽子, 国内, 2023年09月, , ビタミンB研究委員会第472回研究協議会, 一般発表, 第一発表者

  25. STRUCTURAL STUDY OF STRAWBERRY ALLERGENS WITH LIGAND FLAVONOIDS

    Nishino M, Noda K, Ishibashi M, Uno Y, Nitta Y., 国外, 2023年07月, , International Conference on Polyphenols - ICP2023 -, Nantes , France, 一般発表, 共著者

  26. 豆苗ジアミンオキシダーゼによる食品中のヒスタミン量の減少について

    河内 公花・山本 紗奈衣・新田 陽子, 国内, 2023年06月, , 日本ビタミン学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  27. Development of high-yield extraction method of gelling component β-glucan from cauliflower mushroom

    T. Yaguchi, Y. Nitta, 国外, 2023年06月, , 21st Gums & Stabilisers for the Food Industry Conference, Thessaloniki, Greece, 一般発表, 共著者

  28. Extraction of gelling component from scleroglucan

    K. Hatsukano, A. Furuta, Y. Nitta, 国外, 2023年06月, , 21st Gums & Stabilisers for the Food Industry Conference, Thessaloniki, Greece, 一般発表, 共著者

  29. Properties of tamarind seed xyloglucan-sugar-gallic acid mixed gels

    A. Tanaka, Y. Suzuki, Y. Uno, K. Yamatoya, Y. Nitta, 国外, 2023年06月, , 21st Gums & Stabilisers for the Food Industry Conference, Thessaloniki, Greece, 一般発表, 共著者

  30. 損傷澱粉率の異なる米粉の加工適性に関する研究

    我如古 菜月・田中 紀帆・加賀田 江里・新田 陽子・田淵 真愉美・伊東 秀之, 国内, 2023年06月, , 日本食品保蔵科学会, 一般発表, 共著者

  31. 芳香族アミノ酸デカルボキシラーゼを活性化するハーブ・香辛料抽出液の探索

    小平 理乃・笠原 柚寿・押田 陽菜・新田 陽子, 国内, 2023年06月, , 日本ビタミン学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  32. Penta-O-galloyl-β-D-glucoseによる食品中のヒスタミン生成抑制効果の確認

    布田 真子・葛西 円・新田 陽子, 国内, 2023年06月, , 日本ビタミン学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  33. イチゴアレルゲンの加熱による構造変化の解明

    西野 真弥・野田 響子・石橋 美咲・宇野 雄一・新田 陽子, 国内, 2023年05月, , 日本家政学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  34. ハナビラタケ由来ゲル化成分の収率向上を目指した新規抽出法の開発

    矢口 朋恵・古田 絢裟・新田 陽子, 国内, 2023年05月, , 日本家政学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  35. スクレログルカンのゲル化剤としての利用に関する研究

    初鹿野 嬉子・古田  絢裟・矢口 朋恵・新田 陽子, 国内, 2023年05月, , 日本家政学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  36. 糖および没食子酸添加タマリンドキシログルカンゲルの物性の検討

    田中 彩・新田 陽子, 国内, 2023年05月, , 日本家政学会第75回大会, 一般発表, 共著者

  37. ヒスチジン脱炭酸酵素変異体Y334Fの構造解析

    小森 博文・新田 陽子, 国内, 口頭発表(一般), 2022年11月, , 第95回日本生化学会大会, 一般発表, 共著者

  38. ヒスタミン生成菌の生育に対する植物由来ヒスチジン脱炭酸酵素阻害成分の影響

    葛西 円・菊崎 泰枝・新田 陽子, 国内, 口頭発表(一般), 2022年11月, , 第469回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  39. モルガン菌のヒスタミン生成に対する植物由来ヒスチジン脱炭酸酵素阻害成分の影響

    葛西 円・菊崎 泰枝・新田 陽子, 国内, 口頭発表(一般), 2022年09月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  40. 豆苗由来酵素によるヒスタミンの酸化反応における生成物について

    山本 紗奈衣・新田 陽子, 国内, 口頭発表(一般), 2022年09月, , 日本生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  41. エラジタンニン,ガロタンニンによる食品中ヒスタミン蓄積抑制機構の解明

    葛西 円,菊崎 泰枝,新田 陽子, 国内, 2022年03月, , 第466回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  42. ヒスタミン生成酵素の1アミノ酸置換による触媒能変換について

    竹島 大貴,小森 博文,植野 洋志,新田 陽子, 国内, 2022年01月, , 日本ヒスタミン学会, 一般発表, 第一発表者

  43. ヒスチジン脱炭酸酵素および芳香族アミノ酸脱炭酸酵素の活性に影響を及ぼす香辛料成分

    新田 陽子, 国内, 2021年12月, , 香辛料研究会, 招待講演, 第一発表者

  44. メドウスイートに含まれるヒスタミン産生抑制成分の探索

    竹元 優花,小原 理加,高砂 美有,新田 陽子,小倉 裕範,菊﨑 泰枝, 国内, 2021年12月, , 香辛料研究会, 一般発表, 共著者

  45. エラジタンニン,ガロタンニンによるモルガン菌由来ヒスチジン脱炭酸酵素の阻害

    葛西 円,菊崎 泰枝,新田 陽子, 国内, 2021年12月, , 日本生物高分子学会, 一般発表, 共著者

  46. 植物由来ジアミンオキシダーゼを利用したアレルギー様食中毒対策について

    山本 紗奈衣,新田 陽子, 国内, 2021年12月, , 日本生物高分子学会, 一般発表, 共著者

  47. Thermoreversible gel formation of β-(1→6)-branched β-(1→3)-glucan: scleroglucan and β-glucan from cauliflower mushroom.

    NITTA Yoko, 国外, 2021年12月, , The Future Trends of Food Hydrocolloids, 招待講演, 第一発表者

  48. クローブに含まれるヒスタミン生成抑制成分の探索

    和田 あゆみ,山下 慶子,熊崎 ほなみ,新田 陽子,小倉 裕範,菊﨑 泰枝, 国内, 2021年11月, , 日本フードファクター学会, 一般発表, 共著者

  49. モルガン菌由来ヒスチジン脱炭酸酵素Y260F変異体の過酸化水素生成に対するエラジタンニンの影響

    竹島 大貴,新田 陽子, 国内, 2021年08月, , 第464回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  50. エラジタンニンによるヒスチジンデカルボキシラーゼ活性阻害機構の検討

    竹島 大貴,菊崎 泰枝,伊東 秀之,小森 博文,植野 洋志,新田 陽子, 国内, 2021年06月, , 日本ビタミン学会, 一般発表, 共著者

  51. 非加熱調理によるアレルギー様食中毒予防に関する研究

    新田 陽子, 国内, 2021年03月, , 岡山県食品新技術応用研究会 第364回オンライン研修会, 招待講演, 第一発表者

  52. ヒスチジンデカルボキシラーゼ活性におけるチロシン残基の役割について

    竹島 大貴,新田 陽子, 国内, 2021年03月, , 第462回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  53. PLP 依存性ヒスチジン脱炭酸酵素に関する研究

    新田 陽子, 国内, 2020年06月, , ビタミン学会第72回大会奨励賞受賞講演(WEB発表), 招待講演, 第一発表者

  54. The inhibitory activity of ellagitannins on recombinant human histidine decarboxylase.

    国内, ポスター発表, 2019年11月, , 9th International conference on polyphenols and health, 一般発表, 第一発表者

  55. Rheological properties of polysaccharides from the cauliflower mushroom Sparassis crispa (Hanabiratake).

    NITTA Yoko, 国外, 2019年09月, , 2019 China-Japan Bilateral academic symposium., 招待講演, 第一発表者

  56. ヒスタミン合成酵素変異体によるアルデヒド合成

    国内, 口頭発表(一般), 2019年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  57. ハナビラタケ子実体由来βグルカンの構造および特性評価

    国内, 口頭発表(一般), 2019年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  58. エラジタンニンオリゴマーによるヒスチジン脱炭酸酵素の活性阻害

    国内, 口頭発表(一般), 2019年08月, , 第457回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  59. ハナビラタケ由来多糖類のゲル形成と化学構造解析に関する研究

    国内, 口頭発表(一般), 2019年08月, , 調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  60. 1アミノ酸置換によるヒスタミン合成酵素からイミダゾールアセトアルデヒド合成酵素への変換

    国内, 口頭発表(一般), 2019年06月, , ビタミン学会大会, 一般発表, 共著者

  61. ヒスタミン食中毒の状況調査および予防に関する研究

    国内, 口頭発表(一般), 2019年06月, , 第456回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  62. モルガン菌由来ヒスチジンデカルボキシラーゼとアレルギー食中毒予防に関する研究

    国内, 口頭発表(一般), 2018年10月, , 第454回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  63. ヒスタミン合成酵素変異体の過酸化水素生成

    国内, 口頭発表(一般), 2018年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  64. ヒスチジン脱炭酸酵素活性を阻害する植物由来成分

    国内, 口頭発表(一般), 2018年08月, , 第452回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  65. 県大米粉麺の力学特性

    新田 陽子, 国内, 2018年05月, , 栄養・食糧学会第72回大会ランチョンセミナー, 招待講演, 第一発表者

  66. ビタミンB6依存型ヒスチジン脱炭酸酵素の触媒機構

    新田 陽子, 国内, 2018年05月, , 農芸化学会中四国支部第27回若手シンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  67. Inhibitory activity of strawberry cultivar 'Tokun' on recombinant human histidine decarboxylase.

    国外, ポスター発表, 2017年10月, , 8th International conference on polyphenols and health, 一般発表, 共著者

  68. PLP依存型ヒスチジンデカルボキシラーゼの構造と機能の関係解明

    国内, 口頭発表(一般), 2017年10月, , 第450回記念研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 第一発表者

  69. Organ-specificity of Fra a paralogs encoding the major allergens in Fragaria×ananassa.

    国外, ポスター発表, 2017年09月, , 3rd International strawberry congress, 一般発表, 共著者

  70. ヒスタミン合成酵素とヒスタミンアナログ阻害剤の構造解析

    国内, 口頭発表(一般), 2017年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  71. イチゴ品種‘桃薫’のヒスチジンデカルボキシラーゼ活性阻害成分の同定

    国内, 口頭発表(一般), 2017年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  72. 低メトキシペクチンを添加した米粉麺の力学特性

    国内, 口頭発表(一般), 2017年09月, , 高分子討論会, 一般発表, 第一発表者

  73. Evaluation of strawberry as an inhibitor of recombinant human histidine decarboxylase activity.

    国外, ポスター発表, 2017年09月, , 3rd International strawberry congress, 一般発表, 共著者

  74. 水溶性多糖類のゲル化を利用して作製した米粉麺の物性について

    新田 陽子, 国内, 2016年09月, , 第43回食品の物性に関するシンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  75. イチゴ品種‘桃薫’のヒスチジン脱炭酸酵素の活性阻害

    国内, 口頭発表(一般), 2016年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  76. ヒスチジンデカルボキシラーゼ活性を阻害する食品成分

    新田 陽子, 国内, 2016年06月, , 支部創立15周年記念農芸化学会中四国支部第45回講演会(例会), 招待講演, 第一発表者

  77. ガロタンニン,エラジタンニンによるヒスチジン脱炭酸酵素の活性阻害の解析

    国内, 口頭発表(一般), 2016年06月, , ビタミン学会第68回大会, 一般発表, 共著者

  78. アレルギー様食中毒予防に有効なハーブ・香辛料抽出液の探索

    国内, 口頭発表(一般), 2016年01月, , 農芸化学会中四国支部例会, 一般発表, 第一発表者

  79. Preventive effects of herbs on allergy-like food poisoning.

    国外, ポスター発表, 2015年11月, , The 6th international conference on food factors-ICoFF 2015, 一般発表, 共著者

  80. 芳香族アミノ酸脱炭酸酵素の基質認識

    国内, 口頭発表(一般), 2015年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  81. 栄養バランスを考慮した弁当におけるアクセントカラーの効果

    国内, 口頭発表(一般), 2015年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  82. ローズペタル成分によるヒト由来ヒスチジン脱炭酸酵素の阻害

    国内, 口頭発表(一般), 2015年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  83. メドウスイート抽出液によるサバのヒスタミン汚染抑制

    国内, 口頭発表(一般), 2015年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  84. 栄養バランスを考慮した弁当の販売数量に影響を及ぼす要因の比較

    国内, 口頭発表(一般), 2015年08月, , 調理科学会大会, 一般発表, 共著者

  85. Structure analysis of human histidine decarboxylase.

    国内, ポスター発表, 2014年11月, , Japan-Italy joint symposium, 一般発表, 共著者

  86. Kinetics of recombinant human histidine decarboxylase in the presence of components in Rosa gallica.

    国内, ポスター発表, 2014年11月, , Japan-Italy joint symposium, 一般発表, 第一発表者

  87. Inhibitory effects of polyphenols in Rosa gallica on recombinant human histidine decarboxylase.

    国内, ポスター発表, 2014年09月, , 27th International conference on polyphenols, 一般発表, 第一発表者

  88. ヒスタミン合成酵素のX線結晶構造解析

    国内, 口頭発表(一般), 2014年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  89. ヒスタミン合成酵素(HDC)の活性制御機構の解明

    国内, 口頭発表(一般), 2014年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 共著者

  90. Rosa gallicaの花弁に含まれるヒスチジン脱炭酸酵素阻害活性成分の探索

    国内, 口頭発表(一般), 2014年03月, , 農芸化学会, 一般発表, 共著者

  91. Structure analysis of histidine decarboxylase in complex with inhibitors.

    国外, ポスター発表, 2014年02月, , Biophysical society 58th annual meeting, 一般発表, 共著者

  92. Analysis of IgE binding capacity and stress inducibility of strawberry allergen Fra a 1.

    国外, ポスター発表, 2013年, 2013年09月04日2013年09月06日, International strawberry congress, 一般発表, 共著者

  93. Comparison of transcript and protein levels of strawberry allergen Fra a 1 among different cultivars.

    国外, ポスター発表, 2013年, 2013年09月04日2013年09月06日, International strawberry congress, 一般発表, 共著者

  94. Varietal differences in transcript and protein levels of strawberry allergen Fra a 1.

    国外, ポスター発表, 2013年, 2013年07月22日2013年07月25日, The American society for horticultural science (ASHS) 2013 annual conference, 一般発表, 共著者

  95. Comparison of IgE binding capacity and expression analysis of strawberry allergen Fra a 1.

    国外, 2013年, , The American society for horticultural science (ASHS) 2013 annual conference, 一般発表, 共著者

  96. ヒト由来ヒスチジンデカルボキシラーゼの基質認識機構

    国内, 口頭発表(一般), 2012年10月, , 日本ヒスタミン学会, 一般発表, 第一発表者

  97. ヒト由来ヒスチジンデカルボキシラーゼの基質特異性と触媒機構の研究

    国内, 口頭発表(一般), 2012年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  98. ヒト由来ヒスチジンデカルボキシラーゼの基質特異性

    国内, 口頭発表(一般), 2012年07月, , 酵素補酵素研究会, 一般発表, 第一発表者

  99. Expression of strawberry allergen Fra a 1 gene during fruit ripening

    国外, ポスター発表, 2012年, 2012年02月18日2012年02月22日, International strawberry congress, 一般発表, 共著者

  100. ヒト由来ヒスチジンデカルボキシラーゼと天然物由来阻害物質との相互作用の解析

    国内, 口頭発表(一般), 2011年09月, , 生物高分子学会大会, 一般発表, 第一発表者

  101. βグルカン高含有キノコ抽出液のゲル形成

    国内, 口頭発表(一般), 2011年09月, , 高分子討論会, 一般発表, 第一発表者

  102. ヒスタミン合成酵素に対する取り組み

    国内, 口頭発表(一般), 2011年06月, , 第424回研究協議会,ビタミンB研究委員会, 一般発表, 共著者

  103. メドウスウィート(Filipendula ulmaria)成分によるヒスチジン脱炭酸酵素阻害機構の解明

    国内, 口頭発表(一般), 2010年11月, , 香辛料研究会, 一般発表, 第一発表者

  104. 食品ゲルの大変形挙動解析・アレルギー食中毒原因物質の検出と生成抑制

    国内, 2009年08月, , 第4回姫路食品技術研究会, 招待講演, 第一発表者

  105. Biochemical analysis of recombinant yeast glutamate decarboxylase, GAD1

    国外, ポスター発表, 2008年, 2008年10月26日2008年10月31日, The Fifth International Symposium on Vitamin B6 and PQQ, 一般発表, 共著者

  106. Human histidine decarboxylase activity in the presence of spice extracts.

    国内, ポスター発表, 2006年, 2006年06月18日2006年06月23日, 20th IUBMB International congress of biochemistry and molecular biology, 一般発表, 第一発表者

  107. ジェランガムとキシログルカンのゲル化およびゲル特性

    国内, 2005年09月, , 第32回食品の物性に関するシンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  108. Effects of spices on human histidine decarboxylase activity.

    国内, ポスター発表, 2005年, 2005年11月06日2005年11月10日, International interdisciplinary conference on vitamins, coenzymes, and biofactors, 一般発表, 共著者

  109. Synergistic interaction of xyloglucan and Na-type gellan.

    国外, 口頭発表(一般), 2003年02月, , 3rd International Symposium on Food Rheology and Structure, 一般発表, 第一発表者

  110. The helix-coil transition in polysaccharide gels

    国内, ポスター発表, 2003年, 2003年06月08日2003年06月10日, International symposium on polysaccharide engineering 2003, 一般発表, 第一発表者

  111. Effect of thermal history on the properties of K-gellan gels.

    国内, 2002年, 2002年12月02日2002年12月05日, IUPAC polymer conference, 一般発表, 第一発表者

  112. Small and large deformation rheological characteristics of deacylated gellan gum gels.

    国外, ポスター発表, 2000年, 2000年09月10日2000年09月15日, 5th International hydrocolloids conference, 一般発表, 第一発表者

  113. Effects of sucrose on the rheological and thermal properties of gellan gum gels.

    国外, ポスター発表, 1999年, 1999年10月03日1999年10月08日, 10th World congress of food science & technology, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲