Papers - ITO Hiroyuki

Division display  61 - 78 of about 78 /  All the affair displays >>
  1. 3歳児健診における保健師によるPARS短縮版活用の可能性と課題

    小児の精神と神経, , vol.53(1)(p.47 - 57), 2013.04, 中島俊思・大西将史・伊藤大幸・野田 航・望月直人・高柳伸哉 ・染木史緒・大嶽さと子・瀬野由衣・林陽子・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  2. 保育記録による発達尺度改訂版(NDSC-R)の開発:信頼性および妥当性の比較

    精神医学, , vol.55(3)(p.263 - 272), 2013.03, 伊藤大幸・田中善大・高柳伸哉・望月直人・染木史緒・野田航・大嶽さと子・中島俊思・原田新・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Capital Author

  3. 小中学生を対象とした日本語版Strengths and Difficulties Questionnaire教師評定フォームの標準化と心理測定学的特徴の検討:単一市内全校調査を用いて

    臨床精神医学, , vol.42(2)(p.247 - 255), 2013.02, 野田航・伊藤大幸・中島俊思・大嶽さと子・高柳伸哉・染木史緒・原田新・望月直人・田中善大・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  4. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaire自己評定フォームの信頼性・妥当性の検討

    臨床精神医学, , vol.42(1)(p.119 - 127), 2013.01, 野田航・伊藤大幸・原田新・中島俊思・高柳伸哉・染木史緒・田中善大・大嶽さと子・望月直人・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  5. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaire自己評定フォームの構成概念的妥当性:抑うつ,攻撃性,親評定フォームとの関連から

    小児の精神と神経, , vol.53(4)(p.343 - 351), 2013.01, 原田 新・伊藤大幸・望月直人・田中善大・大嶽さと子・髙柳伸哉・中島俊思・野田 航・染木史緒・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  6. 3歳児健診における広汎性発達障害児早期発見のためのスクリーニングツールPARS短縮版導入の試み

    精神医学, , vol.54(9)(p.911 - 914), 2012.09, 中島俊思・伊藤大幸・大西将史・高柳伸哉・大嶽さと子・染木史緒・望月直人・野田 航・林陽子・瀬野由衣・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  7. 日本版Vineland-II適応行動尺度の開発:不適応行動尺度の信頼性・妥当性に関する報告

    精神医学, , vol.54(9)(p.889 - 898), 2012.09, 伊藤大幸・谷伊織・行廣隆次・内山登紀夫・小笠原恵・黒田美保・稲田尚子・萩原拓・原幸一・岩永竜一郎・井上雅彦・村上隆・染木史緒・中村和彦・杉山登志郎・内田裕之・市川宏伸・田中恭子・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Capital Author

  8. 小中学生における欠席行動と抑うつ、攻撃性との関連

    臨床精神医学, , vol.41(7)(p.925 - 932), 2012.07, 高柳伸哉・伊藤大幸・大嶽さと子・野田航・大西将史・中島俊思・望月直人・染木史緒・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  9. 一般中学生における自傷行為の経験および頻度と抑うつの関連:単一市内全校調査に基づく検討

    精神医学, , vol.54(7)(p.673 - 680), 2012.07, 大嶽さと子・伊藤大幸・染木史緒・野田航・林陽子・中島俊思・高柳伸哉・瀬野由衣・岡田涼・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  10. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaireの構成概念妥当性の検証:1郊外市の全数コホートデータを用いた検討

    臨床精神医学, , vol.41(7)(p.917 - 924), 2012.07, 中島俊思・伊藤大幸・谷伊織・林陽子・藤田知加子・望月直人・瀬野由衣・染木史緒・大西将史・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  11. 日本語版Strengths and Difficulties Questionnaire親評定フォームについての再検討:単一市内全校調査に基づく学年・性別の標準得点とカットオフ値の算出

    精神医学, , vol.54(4)(p.383 - 391), 2012.04, 野田航・伊藤大幸・藤田知加子・中島俊思・瀬野由衣・岡田涼・林陽子・谷伊織・髙柳伸哉・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  12. 一般中学生における自傷行為のリスク要因:単一市内全校調査に基づく検討

    臨床精神医学, , vol.41(1)(p.87 - 95), 2012.01, 高柳伸哉・伊藤大幸・岡田涼・中島俊思・大西将史・染木史緒・野田航・谷伊織・林陽子・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  13. 感情現象としてのユーモアの生起過程:統合的モデルの提案

    心理学評論, , vol.52(4)(p.469 - 487), 2010.12, 伊藤大幸, Original, Research paper (scientific journal), Single Author

  14. ユーモアの生起過程における論理的不適合および構造的不適合の役割

    認知科学, , vol.17(2)(p.297 - 312), 2010.06, 伊藤大幸, Original, Research paper (scientific journal), Single Author

  15. 小中学生の攻撃性―特性不安および抑うつとの関連からの検討

    精神医学, , vol.52(5)(p.489 - 497), 2010.05, 伊藤大幸・神谷美里・吉橋由香・宮地泰士・野村香代・谷伊織・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Capital Author

  16. 抑うつと特性不安から見た小中学生の精神的健康の構造的検討

    精神医学, , vol.52(3)(p.265 - 273), 2010.03, 谷伊織・神谷美里・吉橋由香・宮地泰士・野村香代・伊藤大幸・辻井正次, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  17. 両親の夫婦関係が青年の結婚観に及ぼす影響:青年自身の恋愛関係を媒介変数として

    発達心理学研究, , vol.19(3)(p.294 - 304), 2008.10, 山内星子・伊藤大幸, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  18. ユーモア経験に至る認知的・情動的過程に関する検討:不適合理論における2つのモデルの統合へ向けて

    認知科学, , vol.14(1)(p.118 - 132), 2007.03, 伊藤大幸, Original, Research paper (scientific journal), Single Author

To the head of this page.▲