FUJIYAMA Mamiko


Position

Associate Professor

Affiliation

Headquarters for Research and Innovation, Research Advancement Division, Education and Research Department Center for integrates the humanities and sciences, AI and Data Science

Research Organization for the Promotion of Global Women's Leadership

Faculty

Faculty of Transdisciplinary Engineering Human-Centered Engineering

Education Organization (Master's Program)

Human Centeered Engineering

Education Organization (Doctoral Program)

Human Centerd Engineering

写真a

Research Keywords 【 display / non-display

  • Architectural Design, Urban Design, Design Engineering

Academic 【 display / non-display

  • Kyushu Institute of Design, Faculty of Design, Department of Environmental Design, University, 卒業, Japan

  • Kyushu University, Graduate School of Design, Department of Design, Graduate School(Master's Course), 修了, Japan

  • Tohoku University, Graduate School of Engineering, Department of Architecture and Building Science, Other, 論文博士, Japan

Degree 【 display / non-display

  • Bachor of Design, Kyushu Institute of Design

  • Master of Design, Kyushu University

  • Ph.D. (Engineering), Tohoku University

Campus Career 【 display / non-display

  • Research Organization for the Promotion of Global Women's Leadership Institute for Gendered Innovations(IGI), Associate Professor, 2021.04 -

  • Headquarters for Research and Innovation, Research Advancement Division, Education and Research Department Center for integrates the humanities and sciences, AI and Data Science, Associate Professor, 2021.12 -

  • Organization for Social Implementation of Sustainability Institute for SDGs Promotion, Associate Professor, 2022.04 -

  • Transdisciplinary Human-Centered Engineering, Associate Professor, 2024.04 -

Research Field 【 display / non-display

 

Papers 【 display / non-display

  • 公共トイレの「共用」に対するユーザの意識と利用に関する研究 — 性別を問わずに利用できるトイレ整備における空間や設備の共用に関する考察 —

    日本建築学会計画系論文集, , vol.90(830)(p.670 - 678), 2025.04, 藤山 真美子, 長澤 夏子, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  • 都市空間内における長波長放射環境のRapid-Estimation手法の提案

    日本建築学会技術報告集, , vol.29 (72)(p.898 - 903), 2023.06, 石田 泰之, 小林 光, 藤山 真美子, 持田 灯, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  • 新築現場の施工管理におけるドローンの活用可能性について

    コンクリート工学 , , vol.57(9), 2019.09, 藤山真美子, Original, Research paper (scientific journal), Single Author

  • トイレにおけるゼロ・エネルギー照明システムに関する研究-エネルギー・ハーベスティング技術を使ったZET照明システムの実建物への実装-

    日本建築学会環境系論文集, , vol.8(757), 2019.03, 石井久史・藤山真美子・小林光・石田壽一, Original, Research paper (scientific journal), Coauthor

  • 既存建物における新エネルギーシステム導入と情報の見える化-東北大学環境科学研究科における設備整備を軸としたレジリエント化改修-

    日本建築学会技術報告集, , vol.22(51), 2016.06, 藤山真美子・石田壽一, Original, Research paper (scientific journal), Capital Author

display all >>

Published Article 【 display / non-display

  • シンガポールにおける都市型農業のコンパクト指向型都市への適用と評価に関する研究

    アグリバイオ, vol.8(11)(p.45 - 48), 2024.10, 藤山真美子, 小林光, 石田壽一, Original, Capital Author, Except for reviews, Rapid communication, short report, research note, etc. (scientific journal)

  • 自然エネルギーのソーシャルデザイン-スマートコミュニティの水系モデル-

    廃棄物資源循環学会誌, vol.19(6)(p.74 - ), 2018.11, 藤山真美子, Original, Single Author, Except for reviews, Book review, literature introduction, etc.

Presentations 【 display / non-display

  • 観客の視覚体験に着目した劇場空間の知覚形態的特徴に関する研究 江戸歌舞伎劇場を対象として

    加倉井 絵理, 藤山 真美子, Domestic, 2024.08, , 日本建築学会大会学術講演2024(関東), 日本建築学会, Not Invited, Coauthor

  • 都市における公私空間の空間構成的特徴に関する研究 ー長野県上高井郡小布施町における「おぶせオープンガーデン」を対象としてー

    福山 華子, 藤山 真美子, Domestic, 2024.08, , 日本建築学会大会学術講演2024(関東), 日本建築学会, Not Invited, Coauthor

  • 人とのコミュニケーションツールとしてのドローンの活用可能性に関する研究 その1 経路案内ドローンの動きとインターフェースに関する印象評価実験

    藤山 真美子, 宮内 博之, 北岡 弘, Domestic, 2024.08, , 日本建築学会大会学術講演2024(関東), 日本建築学会, Not Invited, Main Speaker

  • 都市空間の包摂性に着目した公衆トイレのアクセシビリティについて ー東京都文京区の公衆トイレを対象としたトイレ整備状況の特徴に関する考察ー

    畑岡 美代, 藤山 真美子, Domestic, 2024.08, , 日本建築学会大会学術講演2024(関東), 日本建築学会, Not Invited, Coauthor

  • トイレの共用化における空間デザインの研究 その5 「性別を問わずに利用できるトイレ」に対する男女の懸念事項

    趙 心誉, 藤山 真美子 , 趙 心誉, 長澤 夏子, 吉田 真歩, Domestic, 2024.08, , 日本建築学会大会学術講演2024(関東), 日本建築学会, Not Invited, Coauthor

display all >>

Prize for Research Activities 【 display / non-display

  • 2018年度GOOD DESIGN AWARD (公共領域空間・建築・施設)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018.03, Domestic

  • 2018年度JAPAN WOOD DESIGN AWARD(ソーシャルデザイン)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018.03, Domestic

  • 2018年度日本建築家協会優秀建築選 (100選)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018.03, Domestic

  • 2015年度GOOD DESIGN AWARD(公共領域のための空間・建築・施設)

    東北大学大学院工学研究科 石田壽一研究室(共同受賞), 青葉山キャンパス・スマート・ガーデン, 2015.03, Domestic

  • 2014年度GOOD DESIGN AWARD (公共領域のための空間・建築・施設)

    東北大学大学院工学研究科 石田壽一研究室(共同受賞), 2014.03, Domestic

Receipt of outside funds (Education, Research, Contribution to Society and industry-academia[government] collaboration) 【 display / non-display

  • 国際共同研究加速基金(海外連携研究)2024, 4,000,000yen

  • 挑戦的研究(開拓・萌芽)2023, 100,000yen

  • 国際共同研究加速基金(海外連携研究)2023, 400,000yen

  • Grant-in-Aid for Early-Career Scientists2023, 0yen

  • Grant-in-Aid for Early-Career Scientists2022, 400,000yen

display all >>

 

Contributions as an officer, member, etc., of an academic society 【 display / non-display

  • 日本建築学会 ドローン技術活用小委員会

    2018.03 - now,Committee Member, Domestic

Open lectures; lectures, courses, and seminars; guest lectures; etc. 【 display / non-display

  • お茶の水女子大学 創立150周年記念シンポジウム「イノベーションはどのように創られるか〜お茶の水女子大学の歴史から考える〜」

    2025.05, お茶の水女子大学ジェンダード・イノベーション研究所

  • 第15回 建築ドローン技術セミナー 「都市・建築分野におけるドローン・空飛ぶクルマの活用をテーマとした工学教育について」

    2025.03, 日本建築ドローン協会

  • 2024年度建築設計製図演習Ⅲ成果発表会・展示会「共有点/展」都市のLiveability形成のための街路空間デザインとマルチメディアライブラリ

    2025.02, お茶の水女子大学、池袋エリアプラットフォーム

  • 2024年度徽音塾:空間を媒介に、現代社会や都市のアップデートを考える

    2024.10, お茶の水女子大学女性リーダー育成塾:徽音塾

  • 出張講義: 令和6年度静岡県立掛川西高等学校/大学模擬講義「ミニ大学」

    2024.09, 静岡県立掛川西高等学校

display all >>

Media coverage, appearances, commentary, etc. 【 display / non-display

  • パブリックトイレから考える「都市空間を生きる」ということ

    2024.05.19, 新潮社 Foresight

  • 日本経済新聞「トイレ文化が映し出すもの」

    2023.06.25, 日本経済新聞