藤山 真美子

FUJIYAMA Mamiko

職名

准教授

所属

研究・産学連携本部 研究推進部 【教育研究部門】 文理融合AI・データサイエンスセンター

共創工学部 人間環境工学科

主担当学科

共創工学部人間環境工学科

担当大学院(博士前期課程)

人間文化創成科学研究科生活工学共同専攻

担当大学院(博士後期課程)

人間文化創成科学研究科生活工学共同専攻

写真a

学歴 【 表示 / 非表示

  • 九州芸術工科大学, 芸術工学部 , 環境設計学科 , 大学, 卒業, 日本国

  • 九州大学大学院, 芸術工学府, 芸術工学専攻, 大学院(修士課程), 修了, 日本国

  • 東北大学, 工学研究科, その他, 論文博士, 日本国

学位 【 表示 / 非表示

  • 学士(芸術工学), 九州芸術工科大学

  • 修士(芸術工学), 九州大学大学院

  • 博士(工学), 東北大学

学内職務経歴 【 表示 / 非表示

  • 研究・産学連携本部 研究推進部 【教育研究部門】 文理融合AI・データサイエンスセンター,准教授,2021年12月 - 継続中

  • 共創工学部 人間環境工学科,准教授,2024年04月 - 継続中

学外略歴 【 表示 / 非表示

  • 東北大学 環境科学研究科 研究企画室 ,助手,2012年04月 - 2016年05月

  • 東北大学 工学研究科 都市・建築学専攻 ,助手,2014年06月 - 2017年03月

  • 日本大学 工学部,講師,2016年04月 - 2019年03月

  • 東北大学 工学研究科 都市・建築学専攻 ,助教,2017年04月 - 2021年11月

 

論文 【 表示 / 非表示

  • 都市の核としての歩行者専用商業地区:新首都建設期におけるハバロネ・メインモール計画へのラインバーンの影響に関する比較研究

    日本建築学会技術報告集, , 29巻71号(頁503 - 508), 2023年02月, モデイセイン・セゴフアラン, 藤山真美子, 石田壽一, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Characteristics of 1950s Pedestrian Mall as a Solution for a Healthy Shared Public Space in the 21st Century Post-pandemic Era: The Case of Gaborone Main Mall." Proceedings of the 13th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia

    Proceeding of the 13th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, , 2022年11月, Modisenyane Segofalang, Lekgoa Boseatleng, Fujiyama Mamiko, Ishida Toshikazu, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者

  • Spatial Evolution of an Oil City: A Case Study of Karamay, Northwest China

    land, , 11巻11号, 2022年11月, Yifei Peng , Mamiko Fujiyama , Toshikazu Ishida , 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Analysing the spatial syntax of Aldo van Eyck’s place-making in the Amsterdam playgrounds.

    Architectural Science Review, , 66巻1号(頁70 - 90), 2022年11月, Sayed Ahmad Mohammad, Fujiyama Mamiko, and Ishida Toshikazu., 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  • Analyzing the Spatial Syntax of Japanese Schools as a Catalyst for Socialization.

    Proceeding of the 13th International Symposium on Architectural Interchange in Asia, , 2022年11月, Sayed Ahmad Mohammad, Fujiyama Mamiko, Ishida Toshikazu, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者

全件表示 >>

研究発表 【 表示 / 非表示

  • 日本国内の動物愛護センターにおける諸室構成の特徴に関する考察-ビジター動線と愛護部門の配置構成的特徴を主眼として-

    島守彩寧,藤山真美子,石田壽一, 国内, 2022年09月, , 日本建築学会大会学術講演2022, 一般発表, 共著者

  • 常願寺川の霞堤の変遷から見るグリーンインフラ的流域治水の課題―西師意「治水論」の先駆性に関する今日的意義―

    小森ゆりこ,藤山真美子,石田壽一, 国内, 2022年09月, , 日本建築学会大会学術講演2022, 一般発表, 共著者

  • 低地オランダの水域隣接都市におけるマルクト広場空間構成について-アムステルダム、デルフト、ハウダ、レイデンの比較を通して-

    鶴岡稜悟,藤山真美子,石田壽一, 国内, 2022年09月, , 日本建築学会大会学術講演2022, 一般発表, 共著者

  • Otto Koenigsberger and His Approach towards a Hybrid Architecture: Influences on the Design Method in the Creation of Gaborone as a Post-colonial New Capital City.

    Segofalang MODISENYANE, Mamiko Fujiyama, Toshikazu Ishida, 国内, 2022年09月, , 日本建築学会大会学術講演2022, 一般発表, 共著者

  • カルロ・スカルパの建築作品に見られる階段空間の設計手法の研究-建築形態的特徴が空間変異の体験に与える影響について-

    田波賢太,藤山真美子,石田壽一, 国内, 2022年09月, , 日本建築学会大会学術講演2022, 一般発表, 共著者

全件表示 >>

研究活動に対する受賞 【 表示 / 非表示

  • 2018年度GOOD DESIGN AWARD (公共領域空間・建築・施設)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018年03月, 国内

  • 2018年度JAPAN WOOD DESIGN AWARD(ソーシャルデザイン)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018年03月, 国内

  • 2018年度日本建築家協会優秀建築選 (100選)

    宮城県CLT等普及推進協議会(共同受賞), 東北大学建築CLTモデル実証棟, 2018年03月, 国内

  • 2015年度GOOD DESIGN AWARD(公共領域のための空間・建築・施設)

    東北大学大学院工学研究科 石田壽一研究室(共同受賞), 青葉山キャンパス・スマート・ガーデン, 2015年03月, 国内

  • 2014年度GOOD DESIGN AWARD (公共領域のための空間・建築・施設)

    東北大学大学院工学研究科 石田壽一研究室(共同受賞), 2014年03月, 国内

外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) 【 表示 / 非表示

  • 持続可能な社会実現に資する間接的便益創生に向けた都市緑化空間のデザイン手法の検証

    若手研究, 藤山真美子, 科学研究費補助金, 日本学術振興会, 2022年度

  • ドローンを活用した熱放射モジュール作成とこれに基づく熱環境設計プロセスの変革

    萌芽研究, 石田泰之, 藤山真美子, 持田灯, 科学研究費補助金, 日本学術振興会, 2022年度

  • 実空間統合形態に基づくユーザー没入型エネルギー情報伝達環境の整備手法の研究

    基盤研究(B), 石田壽一, 藤山真美子, 科学研究費補助金, 日本学術振興会, 2021年度

 

学術団体の役員、委員等としての貢献 【 表示 / 非表示

  • 日本建築学会 ドローン技術活用小委員会

    2018年03月 - 現在,委員, 国内