論文 - YAN YU

分割表示  29 件中 21 - 29 件目  /  全件表示 >>
  1. 中国古典と西洋文芸の交差点にある新たな中島敦像

    『早稲田大学高等学院研究年誌』, 早稲田大学高等学院54号(頁53 - 70), 2010年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  2. 「杜子春」と「山月記」――芥川龍之介と中島敦の創作方法についての一考察

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科19号(頁47 - 62), 2009年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  3. “很”と“真”の使い方について

    『早稲田大学高等学院研究年誌』, 早稲田大学高等学院53号(頁77 - 90), 2009年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  4. 芥川龍之介の「蜃気楼」「歯車」と中島敦の「狼疾記」「かめれおん日記」

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科18号(頁22 - 38), 2008年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  5. 「行動者」になった「悟浄」―『わが西遊記』との関連性から読む「名人伝」

    『大大妻女子大学大学院文学研究科女子大学大学院文学研究科論集』, 17号(頁47 - 62), 2007年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  6. 『わが西遊記』論二篇

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科16号(頁20 - 66), 2006年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  7. 中島敦における「享楽主義」と「自我追求」

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科15号(頁18 - 37), 2005年04月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  8. 山月記」の「欠ける所」から見る中島敦文学の変貌―「狼疾」から「述而不作」へ」

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科14号(頁91 - 110), 2004年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  9. 「山月記」の「欠ける所」から見る中島敦文学の変貌―「狼疾」から「述而不作」へ

    『大妻女子大学大学院文学研究科論集』, 大妻女子大学大学院文学研究科14号(頁91 - 110), 2004年03月, 閻 瑜, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

このページの先頭へ▲