研究発表 - 秋元 文

分割表示 >> /  全件表示  42 件中 1 - 42 件目
  1. ハイドロゲル表面科学を基盤としたバイオメディカル研究

    秋元文, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2023年11月, , 第18回ナノバイオメディカル学会大会, 東京, 招待講演, 第一発表者

  2. スマートな材料とスマートじゃないキャリアプランの設計:どこで生き方を学んだのか

    秋元文, 国内, 2023年08月, , ゲルワークショップ2023 in 滋賀, 滋賀, 招待講演, 第一発表者

  3. ハイドロゲル表面工学を基盤とした広域異分野融合への挑戦

    秋元文, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2023年07月, , 第7回バイオ工学研究交流会, 東京, 招待講演, 第一発表者

  4. 材料工学と未来社会:理系のススメと女性の働き方について

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2023年05月, , 学習院女子中高等科 講演会, 東京, 招待講演, 第一発表者

  5. Dawn of Hydrogel surface engineering

    Aya M. Akimoto, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2023年02月, , 5th Stockholm-Tokyo Workshop, Tokyo, 招待講演, 第一発表者

  6. 細胞培養のためのゲル科学

    秋元文, 鳴瀧彩絵, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2025年03月, , 第9回技術講習会,文部科学省 科学技術補助金 学術変革領域研究(A) マルチモダルECM, 招待講演, 第一発表者

  7. バイオ,表面/界面,そしてトランススケールゲル科学

    秋元文, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2025年03月, , バイオ材料システム工学研究会 (吉田亮教授還暦記念講演会), 招待講演, 第一発表者

  8. 細胞外微小環境を理解・制御するためのトランススケールゲル科学

    秋元文, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2025年03月, , 第17回ゆらぎ界面研究会, 招待講演, 第一発表者

  9. 高分子ゲル-生体界面の理解と制御

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2025年02月, , 第15回TRiSTAR共創セミナー, 招待講演, 第一発表者

  10. oly(N,N-dimethylacrylamide)ハイドロゲルの大気中における経時的な表面物性変化

    秋元文, 田中信行, 二本柳聡史, 太田裕治, 榎本孝文, 桑原尚也, Gao Ying, 小泉友紀, 本庄勝子, 田原太平, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 第一発表者

  11. Autonomous motion of polymer vesicles containing self-oscillating linear polymers

    唐周納, 榎本孝文, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  12. Regulation of self-oscillating gels through applying electric potentials

    Hu Tsai Ning, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  13. 自励振動高分子コアセルベート

    Sun Haowei, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  14. Marginally stableな合成高分子が示す酸化還元に共役した相転移現象

    榎本孝文, 照井啓太, 八木俊介, 秋元文, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  15. プロトン供給部位を内包した架橋コアシェル型自励振動トリブロック共重合体の構造設計

    橋本充規, 榎本孝文, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2025年01月, , 第36回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  16. 大気中での疎水性相互作用によるハイドロゲル表面の接着性制御

    秋元文, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2024年12月, , シンポジウムD-1: 先導的スマートインターフェースの確立, 第34回日本MRS年次大会, 招待講演, 第一発表者

  17. Functionalization of hydrogels by surface-grafting

    Aya M. Akimoto, 国外, 口頭発表(招待・特別), 2024年11月, , Gel Symposium 2024, 招待講演, 第一発表者

  18. The impact of the multimodal properties of hydrogel materials on the development of artificial ECMs

    Aya M. Akimoto, 国内, シンポジウム・ワークショップ パネル(指名), 2024年11月, , 公募シンポジウム"ECM as Materials Composing Living Organisms" (Symposium organizer), 第47回日本分子生物学会年会, 招待講演, 第一発表者

  19. 材料工学からの「人間とはなにか」

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年10月, , 人間とはなにか?―研究者たちが描く人間像― (人間とはなにかを分野横断的に考える会), 招待講演, 第一発表者

  20. ハイドロゲル材料の表面で起こる現象

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年10月, , 文部科学省 科学技術補助金 学術変革領域研究(B) 進化トロニクス 第3回進化トロニクスセミナー, 招待講演, 第一発表者

  21. ハイドロゲル材料のマルチモーダル特性が人工ECMの開発に与える影響

    秋元文, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2024年09月, , 第10回マトリセルフォーラム, 招待講演, 第一発表者

  22. Regulation of Self-oscillating Gels through Applying Electric Potentials

    Tsai Ning Hu, Takafumi Enomoto, Aya M. Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 共著者

  23. Autonomous Motion of Polymer Vesicles Containing Self-oscillating Linear Polymers

    Zhouna Tang, Takafumi Enomoto, Takeshi Ueki, Ryota Tamate, Aya Mizutani Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 共著者

  24. プロトン供給部位を内包した架橋コアシェル型自励振動トリブロック共重合体の構造設計

    橋本充規, 榎本孝文, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 共著者

  25. 自励振動高分子コアセルベート

    孫昊偉, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 共著者

  26. Marginally stableな合成高分子が示す酸化還元に共役した相転移現象

    榎本孝文, 照井啓太, 八木俊介, 秋元文, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 共著者

  27. 度応答性表面グラフトゲルによる接着力制御

    秋元文, 太田裕治, 小泉友紀, 石井大地, 小澤泰喜, 榎本孝文, 遠藤優, 西本泰平, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, , 第73回高分子討論会, 一般発表, 第一発表者

  28. 生体を構成する材料としての細胞外マトリックス

    秋元文, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2024年08月, , 2024年度生物高分子学会シンポジウム, 招待講演, 第一発表者

  29. ハイドロゲル表面の理解と制御

    秋元文, 国内, 口頭発表(招待・特別), 2024年07月, , 第9回化学工学会 ソフトマター工学分科会, 招待講演, 第一発表者

  30. ハイドロゲル表面の理解と制御:バイオマテリアルの創製に向けて

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年06月, , 京都大学 田畑研究室セミナー, 招待講演, 第一発表者

  31. Regulation of self-oscillating gels via electrochemical reaction

    Tsai Ning Hu, Takafumi Enomoto, Aya M. Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年06月, , 第73回高分子学会年次大会, 一般発表, 共著者

  32. プロトン供給部位を内包した架橋コアシェル型自励振動トリブロック共重合体の構造設計

    橋本充規, 榎本孝文, 上木岳士, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2024年06月, , 第73回高分子学会年次大会, 一般発表, 共著者

  33. Self-oscillating polymer coacervate

    Haowei Sun, Takafumi Enomoto, Aya Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年06月, , 第73回高分子学会年次大会, 一般発表, 共著者

  34. ierarchical assembry of self-oscillating polymer materials

    Thouna Tang, Takafumi Enomoto, Takeshi Ueki, Ryota Tamate, Aya Mizutani Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年06月, , 第73回高分子学会年次大会, 一般発表, 共著者

  35. Design of self-oscillating gel systems with built-in polymer reductant

    Bokyoung Jeon, Takafumi Enomoto, Aya M. Akimoto, Ryo Yoshida, 国内, 2024年06月, , 第73回高分子学会年次大会, 一般発表, 共著者

  36. Poly(N,N-dimethylacrylamide)ハイドロゲルの大気中における経時的な物性変化

    秋元文, 桑原尚也, 太田裕治, 田中信行, 二本柳聡史, Gao Ying, 小泉友紀, 榎本孝文, 吉田亮, 国内, ポスター発表, 2024年05月, , ボティクス・メカトロニクス講演会2024 in Utsunomiya, 一般発表, 第一発表者

  37. バイオマテリアルとして使用される高分子の種類と特徴について

    秋元文, 国内, 公開講演,セミナー,チュートリアル,講習,講義等, 2024年02月, , 文部科学省 科学技術補助金 学術変革領域研究(A) マルチモダルECM 第3回技術講習会, 招待講演, 第一発表者

  38. 光応答性の疎水性架橋点を有するハイドロゲルの合成と物性

    三枝翔, 榎本孝文, 玉手亮多, 秋元文, 吉田亮, 国内, 2024年01月, , 第35回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  39. 表面グラフトゲルの温度依存的な接着力制御

    秋元文, 太田裕治, 小泉友紀, 石井大地, 遠藤優, 榎本孝文, 西本泰平, 吉田亮, 国内, 2024年01月, , 第35回ゲル研究討論会, 一般発表, 第一発表者

  40. 半相互侵入自励振動高分子ネットワーク構造を有するゲルの自律的な体積振動

    Sun Haowei, 榎本孝文, 秋元文, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2024年01月, , 第35回ゲル研究討論会, 一般発表, 共著者

  41. 温度応答的な接着力変化を示す表面グラフトゲルの開発

    秋元文, 太田裕治, 小泉友紀, 石井大地, 遠藤優, 榎本孝文, 西本泰平, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2023年06月, , 日本接着学会第61回年次大会, 一般発表, 第一発表者

  42. 共貧溶媒効果に基づく湿度応答的なゲル変形

    秋元文, 牧田涼太郎, 榎本孝文, 西本泰平, Li Xiang, 柴山充弘, 吉田亮, 国内, 口頭発表(一般), 2023年05月, , 第72回高分子学会年次大会, 群馬, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲