研究発表 - 服田 昌之

分割表示  108 件中 1 - 20 件目  /  全件表示 >>
  1. ミドリイシサンゴの着生変態機構と着生後の初期成長

    服田昌之, 国内, 2018年10月, , 日本付着生物学会2018年度シンポジウム, 横浜, 日本付着生物学会, 招待講演, 第一発表者

  2. ミドリイシサンゴの着生変態機構

    服田昌之, 国内, 2017年11月, , 我が国の刺胞動物研究の発展, 柏市, 東京大学大気海洋研究所, 招待講演, 第一発表者

  3. 進化という動的な認識

    服田昌之, 国内, 2006年10月, , 日本サンゴ礁学会第9回大会, 仙台, 日本サンゴ礁学会, 招待講演, 第一発表者

  4. ミドリイシサンゴの着底・変態の制御機構

    服田昌之, 国内, 2006年10月, , 日本付着生物学会2006年大会, 東京, 日本付着生物学会, 招待講演, 第一発表者

  5. Patterns of Budding from the Primary Polyp in the Reef-Building Coral Acropora tenuis

    Hatta M, 国外, 2012年10月, , 9th Okazaki Biology Conference “Marine Biology II”, 愛知県岡崎, 国立基礎生物学研究所, 招待講演, 第一発表者

  6. ミドリイシサンゴの初期骨格形成を観る

    服田昌之, 国内, 2011年02月, , 東京大学海洋研究所共同利用研究集会, 柏, 東京大学大気海洋研究所, 招待講演, 第一発表者

  7. サンゴ幼生の着生行動誘発バクテリアと着生行動の特性

    石川舞結、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2025年03月, 2025年03月15日2025年03月15日, 日本動物学会関東支部第77回大会, つくば, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者

  8. チビナスイソギンチャクにおける蠕動運動の解析と筋肉動作モデルの提案

    小田咲、坂爪明日香、石川舞結、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2025年03月, 2025年03月15日2025年03月15日, 日本動物学会関東支部第77回大会, つくば, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者

  9. ヨロイイソギンチャク属内の分子分類と未記載種

    石井裕子、及川葵弓、三尋木幸恵、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2025年03月, 2025年03月15日2025年03月15日, 日本動物学会関東支部第77回大会, つくば, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者

  10. A. tenuisプラヌラ幼生に着生行動を誘導するバクテリアの同定

    石川 舞結,服田 昌之, 国内, ポスター発表, 2024年11月, 2024年11月28日2024年12月01日, 日本サンゴ礁学会第27回大会, 宮崎, 日本サンゴ礁学会, 一般発表, 共著者

  11. ウスエダミドリイシのプラヌラ幼生が示す重力走性行動

    坂爪 明日香,服田 昌之, 国内, ポスター発表, 2024年11月, 2024年11月28日2024年12月01日, 日本サンゴ礁学会第27回大会, 宮崎, 日本サンゴ礁学会, 一般発表, 共著者

  12. Identification of Bacteria Inducing Settlement Behavior to Coral Planula Larvae

    ISHIKAWA M, Hatta M, 国外, 口頭発表(一般), 2024年10月, 2024年10月10日2024年10月12日, 第15回日韓3女子大学交流合同シンポジウム, ソウル, Japan-Korea Three Womens Universities, 一般発表, 共著者

  13. イソギンチャク近縁種を識別する遺伝子マーカーの確立

    及川葵弓,三尋木幸恵,服田昌之, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第95回長崎大会, 長崎, 日本動物学会, 一般発表, 第一発表者

  14. チビナスイソギンチャクの蠕動運動解析

    小田咲、坂爪明日香、石川舞結、服田昌之, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第94回大会, 長崎, 日本動物学会, 一般発表, 共著者

  15. ミドリイシサンゴ幼生の着生行動における繊毛打制御と体軸対称性

    石川舞結、服田昌之, 国内, 口頭発表(一般), 2024年09月, 2024年09月12日2024年09月14日, 日本動物学会第94回大会, 長崎, 日本動物, 一般発表, 共著者

  16. Quantitative Description and Investigation into the Mechanism of Gravitactic Swimming Behavior in Coral Larvae

    Takeda-Sakazume A, Honjo J, Sasano S, Matsushima K, Wada Y, Oshima M, Baba SA, Yura K, Mogami Y, Hatta M, 国外, 2024年06月, 2024年06月24日2024年06月28日, The joint congress of 21st IUPAB (International Union of Pure and Applied Biophysics) and 62nd BSJ (Biophysics Society of Japan), Kyoto, International Union of Pure and Applied Biophysics and Biophysics Society of Japan, 一般発表, 共著者

  17. チビナスイソギンチャクの蠕動運動解析

    小田咲、坂爪明日香、石川舞結、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2024年03月, 2024年03月16日2024年03月16日, 日本動物学会関東支部第76会大会, 東京, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 第一発表者

  18. サンゴの発生過程における着生場所選択の特徴

    石川舞結、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2024年03月, 2023年03月16日2023年03月16日, 日本動物学会関東支部第76会大会, 東京, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者

  19. A. tenuisプラヌラ幼生が着生場所を決定するために行う行動の特性

    石川舞結、服田昌之, 国内, ポスター発表, 2023年11月, 2023年11月23日2023年11月25日, 日本サンゴ礁学会第25回大会, 仙台, 日本サンゴ礁学会, 一般発表, 共著者

  20. 卓上型クライオSEMを用いた共生藻類の光学および電子レンズによる同軸観察

    藤原英史、馬場昭次、服田昌之、石田秀樹、児玉有紀、福田孝 、大野輝昭, 国内, ポスター発表, 2023年09月, 2023年09月15日2023年09月17日, 医学生物学電子顕微鏡技術学会第39回学術講演会, 島根, 医学生物学電子顕微鏡技術学会, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲