論文 - 山田 美穂
-
心理療法における本当の自分(Authenticity)の探求
お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要, , 24巻(頁95 - 106), 2023年03月, 加藤 碧子・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
自閉スペクトラム症のある女の子の親子プログラム「あまなつ茶ぁむ」の実践:オンラインでの試行事例
お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要, , 24巻(頁45 - 56), 2023年03月, 河田 あかり・槇 菜々子・山下 美和・砂川 芽吹・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
心理士のセルフケアの定義と分類における整理の試み
お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要, , 24巻(頁33 - 44), 2023年03月, 新垣 有貴・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
重度重複障害児への音楽教育に関するシステムの開発と実装
就実論叢, , 52巻(頁89 - 98), 2023年02月, 中西 裕・安久津 太一・岡田 信吾・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
小学校長による「論語」を基にした総合的教育実践(Ⅱ)―低学年(1・2年)の指導を中心に
就実教育実践研究, , 15巻, 2022年03月, 山部 英之・山田 美穂・門原 眞佐子, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
自閉スペクトラム症のある女の子の親子グループプログラムの開発:立ち上げまでの経緯
お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要, , 23巻, 2022年03月, 砂川 芽吹・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
日本心理臨床学会第40回大会ライブ企画の準備と開催を振り返る
お茶の水女子大学心理臨床相談センター紀要, , 23巻(頁63 - 72), 2022年03月, 岩壁茂・石丸径一郎・砂川芽吹・高橋哲・山田美穂・篁倫子・野田亜由美・新垣有貴・矢吹麻理奈アレクサンドラ・中山茉衣子・許齢文・岡本みどり・加藤碧子・河田あかり・佐々木紫乃・中下綾子・二見英莉, 資料, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
臨床心理実習授業における「被傾聴体験」をめぐる多声的検討―担当教員と受講生それぞれの振り返りを通して
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 6巻(頁87 - 102), 2021年03月, 山田 美穂・山本 力・大西 由美・稲谷 祐理・小合 君朋・黒河 葵・玄馬 夏帆, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 第一著者相当
-
V.シナソン『知的障害のある人への精神分析的アプローチ』をめぐる対話のはじまり
就実教育実践研究, , 14巻(頁101 - 116), 2021年03月, 山田 美穂・櫻井 未央・中島 由宇, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 第一著者相当
-
小学校長による「論語」を基にした総合的教育実践―全校児童の人格的成長のために
就実教育実践研究, , 14巻(頁145 - 160), 2021年03月, 山部 英之・山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
教育・心理専門職養成教育における身体的共感のトレーニング―ダンス・ムーブメント・セラピーとフォーカシングの技法を用いて
ダンスセラピー研究, , 12巻1号(頁19 - 28), 2020年05月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
ダンス/ムーブメントを用いた心理臨床実践におけるフォーカシングの活用
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 5巻(頁61 - 75), 2020年03月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ダンスセラピーにおける身体的共感
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 4巻(頁61 - 76), 2019年03月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
ダンスパフォーマンス上演時の「見る/見られる体験」―ダンスセラピーの観点からの検討
日本芸術療法学会誌, , 49巻2号(頁72 - 81), 2019年01月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著
-
ダンス・ムーブメント・セラピーの実践における言語交流と文化背景に関する一考察
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 3巻(頁67 - 76), 2018年03月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
フラのチャントにおける二重性:対比と重層の表現
就実論叢, , 47巻(頁11 - 25), 2018年02月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
テキサスだより(第一報)―昨日に架ける橋、橋の下の泥、泥中のタケノコ
就実大学心理教育相談室年報, , 1巻(頁9 - 18), 2017年03月, 山田 美穂, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 単著
-
就実大学心理教育相談室の開設と活動報告2015―開設の経緯と組織、活動実績
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 1巻(頁129 - 137), 2016年03月, 北川 歳昭・下山 真衣・山本 力・石原 みちる・山田 美穂・岩佐 和典, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者
-
就実大学心理教育相談室:実務マニュアル(簡略版)
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 1巻(頁147 - 162), 2016年03月, 山田 美穂・山本力・北川 歳昭・石原 みちる・下山 真衣・岩佐和典, 資料, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 第一著者相当
-
不登校の子どもの支援を再考する : 就実大学大学院教育学研究科・就実大学心理教育相談室開設記念行事の報告
就実大学大学院教育学研究科紀要, , 1巻(頁139 - 145), 2016年03月, 石原 みちる・山本 力・北川 歳昭・山田 美穂・下山 真衣・岩佐 和典・高橋 文博, 原著, 研究論文(大学,研究機関等紀要), 共著者