研究発表 - 大瀧 雅寛

分割表示  107 件中 81 - 100 件目  /  全件表示 >>
  1. 日米中における都市用水量決定因子の比較評価

    高玲,大瀧雅寛, 国内, 2006年08月, , 水文・水資源学会2006年度研究発表会, 岡山大学,岡山, 水文・水資源学会, 一般発表, 共著者

  2. The fate of Microorganisms in the composting toilet from the view point of Hygienic Risk

    M.Otaki, N. Nakagawa, F. Akaishi and K.kubo,, 国外, 2006年08月, , 2nd International Dry Toilet Conference,, Tampere, Finland,, 一般発表, 第一発表者

  3. 工業用水の使用分布予測モデルの構築

    山田智子,大瀧雅寛, 国内, 2006年08月, , 水文・水資源学会2006年度研究発表会, 岡山大学,岡山, 水文・水資源学会, 一般発表, 共著者

  4. Analysis of the hygienics safety for a sustainable sanitation system in Miyako island

    N. Nakagawa, M. Otaki and K. Ishizaki, 国外, 2006年07月, , Asia Oceania Geosciences Society's 3rd conference AOGS 2006, Singapore, Asia Oceania Geosciences Society's, 一般発表, 共著者

  5. 流水式UV装置における生物線量計としての一般細菌の妥当性

    廣戸裕子,大瀧雅寛, 国内, 2006年03月, , 第40回日本水環境学会年会, 東北学院大学,仙台, 日本水環境学会, 一般発表, 共著者

  6. コンポスト型トイレで不活化された大腸菌の損傷レベルの評価

    窪華奈子,大瀧雅寛, 国内, 2006年03月, , 第40回日本水環境学会年会, 東北学院大学,仙台, 日本水環境学会, 一般発表, 共著者

  7. おが屑を用いたコンポスト型トイレにおける石灰投入時の大腸菌消長への影響

    赤石布美子,大瀧雅寛, 国内, 2006年03月, , 第40回日本水環境学会年会, 東北学院大学,仙台, 日本水環境学会, 一般発表, 共著者

  8. 都市用水量の現状分析と将来予測モニタリング

    大瀧雅寛, 国内, 2006年01月, , 第4回CRESTワークショップ, コクヨホール,東京, 科学技術振興機構, 一般発表, 第一発表者

  9. Water systems and urban sanitation - A historical comparison of Tokyo and Singapore and case study in Thailand

    Yurina Otaki, Masahiro Otaki, Petch Pengchai and Osamu Sakura, 国外, 2005年12月, , 4th conference of the International Water History Association -Water and Civilization, Paris, France, International Water History Association, 一般発表, 共著者

  10. 不活化した大腸菌の損傷に関する研究

    窪華奈子,大瀧雅寛, 国内, 2005年12月, , 第42回環境工学フォーラム, 鳥取市, 土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  11. オガ屑を用いたバイオトイレ担体中における大腸菌とサルモネラ菌の消長

    赤石布美子,大瀧雅寛, 国内, 2005年12月, , 第42回環境工学フォーラム, 鳥取市, 土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  12. Suitability of grey water treatments for a sustainable sanitation system

    N. Nakagawa, M. Otaki, 国外, 2005年11月, , UNESCO International Symposium on Ecohydrology 2005, Bali, Indonesia, UNESCO, 一般発表, 共著者

  13. Analysis of Water Use in Each Domestic Purpose for Its Forecast in Various Regions

    T. Aramaki, L. Mathurasa, S. Sivakumaran, M. Bengtsson, Y. Otaki and M. Otaki, H. Sugihara, 国外, 2005年10月, , Open Meeting of INTERNATIONAL HUMAN DIMENSIONS PROGRAMME ON GLOBAL ENVIRONMENTAL CHANGE, Bonn, Germany, INTERNATIONAL HUMAN DIMENSIONS PROGRAMME ON GLOBAL ENVIRONMENTAL CHANGE, 一般発表, 共著者

  14. Analysis and Forecast of Domestic Water end-uses in Khon Kaen Province, Thailand

    L.Mathurasa, H.Sugihara, T.Aramaki, M.Otaki, P. Kucivilize and W. Wirojanagud., 国外, 2005年10月, , Aqua Asia Forum 2005, Bangkok, IWA, 一般発表, 共著者

  15. Field survey of a sustainable sanitation system in Miyako island in Japan

    K. Ishizaki, N. Nakagawa and M. Otaki, 国外, 2005年06月, , Asia Oceania Geosciences Society 2nd Annual meeting, Singapore, Asia Oceania Geosciences Society, 一般発表, 共著者

  16. 湧水を水源とする蟹沢浄水場への紫外線消毒装置導入(II)

    松澤亮,川崎勇次,岡本真由子,市川勉,島袋公男,大瀧雅寛, 国内, 2005年06月, , 第50回全国水道研究発表会, 米子コンベンションセンター, 日本水道協会, 一般発表, 第一発表者

  17. Application of microbial risk assessment on the Bio-toilet in a residential house

    N. Nakagawa, M. Otaki, H Oe, and K. Ishizaki, 国外, 2005年05月, , 3rd International Symposium on Sustainable Sanitation, 西安会議センター, 西安建設工学大学 科学技術振興機構, 一般発表, 共著者

  18. Pathogen Risk Assessment In Using Bio-toilet

    M. Otaki, N. Nakagawa, F. Akaishi and M. Tanaka, 国外, 2005年05月, , 3rd International Symposium on Sustainable Sanitation, 西安会議センター, 西安建設工学大学 科学技術振興機構, 一般発表, 第一発表者

  19. Learning from the Future: What Shifting Trends in Developed Countries may Imply for Its Urban Water Systems

    M. Bengtsson, T. Aramaki, M. Otaki and Y. Otaki, 国外, 2005年03月, , Water Efficient 2005, Santiago, Chile, IWA (International Water Association), 一般発表, 共著者

  20. 光触媒による藻類増殖抑制への光合成作用の影響

    馬華,洪静蘭,大瀧雅寛, 国内, 2004年11月, , 第41回環境工学フォーラム, 宮崎県農協会館 AZMホール, (社)土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲