研究発表 - 大瀧 雅寛

分割表示  118 件中 101 - 118 件目  /  全件表示 >>
  1. 不活化した大腸菌の損傷に関する研究

    窪華奈子,大瀧雅寛, 国内, 2005年12月, , 第42回環境工学フォーラム, 鳥取市, 土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  2. オガ屑を用いたバイオトイレ担体中における大腸菌とサルモネラ菌の消長

    赤石布美子,大瀧雅寛, 国内, 2005年12月, , 第42回環境工学フォーラム, 鳥取市, 土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  3. Suitability of grey water treatments for a sustainable sanitation system

    N. Nakagawa, M. Otaki, 国外, 2005年11月, , UNESCO International Symposium on Ecohydrology 2005, Bali, Indonesia, UNESCO, 一般発表, 共著者

  4. Analysis of Water Use in Each Domestic Purpose for Its Forecast in Various Regions

    T. Aramaki, L. Mathurasa, S. Sivakumaran, M. Bengtsson, Y. Otaki and M. Otaki, H. Sugihara, 国外, 2005年10月, , Open Meeting of INTERNATIONAL HUMAN DIMENSIONS PROGRAMME ON GLOBAL ENVIRONMENTAL CHANGE, Bonn, Germany, INTERNATIONAL HUMAN DIMENSIONS PROGRAMME ON GLOBAL ENVIRONMENTAL CHANGE, 一般発表, 共著者

  5. Analysis and Forecast of Domestic Water end-uses in Khon Kaen Province, Thailand

    L.Mathurasa, H.Sugihara, T.Aramaki, M.Otaki, P. Kucivilize and W. Wirojanagud., 国外, 2005年10月, , Aqua Asia Forum 2005, Bangkok, IWA, 一般発表, 共著者

  6. Field survey of a sustainable sanitation system in Miyako island in Japan

    K. Ishizaki, N. Nakagawa and M. Otaki, 国外, 2005年06月, , Asia Oceania Geosciences Society 2nd Annual meeting, Singapore, Asia Oceania Geosciences Society, 一般発表, 共著者

  7. 湧水を水源とする蟹沢浄水場への紫外線消毒装置導入(II)

    松澤亮,川崎勇次,岡本真由子,市川勉,島袋公男,大瀧雅寛, 国内, 2005年06月, , 第50回全国水道研究発表会, 米子コンベンションセンター, 日本水道協会, 一般発表, 第一発表者

  8. Application of microbial risk assessment on the Bio-toilet in a residential house

    N. Nakagawa, M. Otaki, H Oe, and K. Ishizaki, 国外, 2005年05月, , 3rd International Symposium on Sustainable Sanitation, 西安会議センター, 西安建設工学大学 科学技術振興機構, 一般発表, 共著者

  9. Pathogen Risk Assessment In Using Bio-toilet

    M. Otaki, N. Nakagawa, F. Akaishi and M. Tanaka, 国外, 2005年05月, , 3rd International Symposium on Sustainable Sanitation, 西安会議センター, 西安建設工学大学 科学技術振興機構, 一般発表, 第一発表者

  10. Learning from the Future: What Shifting Trends in Developed Countries may Imply for Its Urban Water Systems

    M. Bengtsson, T. Aramaki, M. Otaki and Y. Otaki, 国外, 2005年03月, , Water Efficient 2005, Santiago, Chile, IWA (International Water Association), 一般発表, 共著者

  11. 光触媒による藻類増殖抑制への光合成作用の影響

    馬華,洪静蘭,大瀧雅寛, 国内, 2004年11月, , 第41回環境工学フォーラム, 宮崎県農協会館 AZMホール, (社)土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  12. 光合成細菌の細胞外物質による染料の光分解

    洪静蘭,江守寛子,大瀧雅寛, 国内, 2004年11月, , 第41回環境工学フォーラム, 宮崎県農協会館 AZMホール, (社)土木学会環境工学委員会, 一般発表, 共著者

  13. Fate of pathogenic microorganisms in the media used in bio-toilet

    M. Otaki, F. Akaishi and M. Tanaka, 国外, 2004年10月, , the 2nd International Symposium on Sustainable Sanitaion, 長春,中国, JST, 一般発表, 第一発表者

  14. Availability of sustainable sanitation system in a residential house

    N. Nakagawa, M. Otaki, S. Miura, H. Hamasuna and K. Ishizaki,, 国外, 2004年10月, , The 2nd APHW Conference, Singapore, APHW, 一般発表, 共著者

  15. Urban Water Use: What Can Be Learnt from an International Comparison?

    M. Bengtsson, T. Aramaki, Y. Otaki and M. Otaki, 国外, 2004年09月, , IWA World Water Congress 2004, Marrakech, Morocco, IWA (International Water Association), 一般発表, 共著者

  16. The effect of inactivation for C.parvum by Pulse lamp

    T. Iwasaki, S. Kinosihta, M. Otaki, K. Hikosaka and Y. Nakai,, 国外, 2004年09月, , 2nd Asia Conference on Ultraviolte Technologies for Environmental Applications,, 東京大学, IUVA, 一般発表, 共著者

  17. パルスランプを用いたクリプトスポリジウムの不活化について

    岩崎達行,木下忍,大瀧雅寛,彦坂健児,中井 裕, 国内, 2004年03月, , 第38回日本水環境学会年会, 熊本県立大学, (社)日本水環境学会, 一般発表, 共著者

  18. Evaluation of the Raw and Process Water in the Purification Plant by Fluorescence Intensity

    Kaiga N., Otaki M., Sera Y. and Takahashi M., 国内, 2001年08月, , 19 th Ozone World Congress & Exhibition, 東京, 国際オゾン協会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲