研究発表 - 小林 一郎
-
レビュー文書の潜在的な意味抽出に基づく商品の比較
落合恵理香、小林一郎, 国内, 2011年12月, , 第94 回知識ベースシステム研究会, 慶応義塾大学日吉キャンパス, 一般発表, 共著者
-
電力使用習慣の提示による家庭内エコ意識向上への取り組み
遠藤友美、小澤順、小林一郎, 国内, 2011年12月, , 第94回知識ベースシステム研究会, 慶応義塾大学日吉キャンパス, 一般発表, 共著者
-
Latent Topic Extraction Based on Events in a Document
Risa Kitajima and Ichiro Kobayashi, 国外, 2011年11月, , 7th International Conference on Natural Language Processing and Knowledge Engineering (NLPKE’11), Tokushima, Japan, 一般発表, 共著者
-
進化計算によるロボットの行動学習の基礎的検討
曽我紗知子、小林一郎, 国内, 2011年09月, , 第27 回ファジィシステム シンポジウム, 福井, 一般発表, 共著者
-
An Approach to Comparison among Message Contents based on Document Similarity
Yu Sakanashi and Ichiro Kobayashi, 国外, 2011年09月, , 12th International Symposium on Advanced Intelligent Systems,, Suwon, Korea, 一般発表, 共著者
-
A Study on Topic Tracking based on Similarity of Latent Topics
Midori Serizawa and Ichiro Kobayashi, 国外, 2011年09月, , 12th International Symposium on Advanced Intelligent Systems, Suwon, Korea, 一般発表, 共著者
-
An Approach to Learning a Robot Controller Working under an Unknown Environment
Sachiko Soga and Ichiro Kobayashi, 国外, 2011年09月, , 12th International Symposium on Advanced Intelligent Systems,, Suwon, Korea, 一般発表, 共著者
-
類似文判定に基づく情報伝達の差異に関する基礎的検討
坂梨優、小林一郎, 国内, 2011年07月, , 人工知能学会情報編纂研究会第5 回研究会, 東京, 一般発表, 共著者
-
文書上の事象に基づく潜在的トピック推定とその応用
北島理沙、小林一郎, 国内, 2011年07月, , 人工知能学会情報編纂研究会第5 回研究会, 東京, 一般発表, 共著者
-
対象文章に基づくLinked Data からの情報抽出技術の開発
大西可奈子、小林一郎, 国内, 2011年06月, , 第2 回ソーシャルコンピューティングシンポジウム(SoC2011), 招待講演, 共著者
-
文書上の事象に基づいた潜在的トピック推定
北島理沙,小林一郎, 国内, 2011年06月, , 第25 回人工知能学会全国大会, 盛岡, 一般発表, 共著者
-
潜在トピックの類似度に基づくトピック追跡への取り組み
芹澤翠、小林一郎, 国内, 2011年06月, , 第25 回人工知能学会全国大会, 盛岡, 一般発表, 共著者
-
新しい環境下におけるロボットの行動学習に関する取り組み
曽我紗知子、小林一郎, 国内, 2011年06月, , 第25回人工知能学会全国大会, 盛岡, 一般発表, 共著者
-
文書の類似性判定による情報伝達の差異に関する一考察
坂梨優、小林一郎, 国内, 2011年06月, , 第25 回人工知能学会全国大会, 盛岡, 一般発表, 共著者
-
Linked Data を利用した対象文章の情報拡張への取り組み
大西可奈子、小林一郎、岩爪道昭, 国内, 2011年06月, , 第25 回人工知能学会全国大会, 盛岡, 一般発表, 共著者
-
Latent Topic Extracting Method based on Events in a Document and its Application
Risa Kitajima and Ichiro Kobayashi, 国外, 2011年06月, , student-session paper, The 49th Annual Meeting of the Association for Computational Linguistics: Human Language Technologies, Portland, Oregon, U.S.A., 一般発表, 共著者
-
文書上の潜在トピックを捉える事象の検討とその応用
北島理沙,小林一郎, 国内, 2011年05月, , 情報処理学会第201 回自然言語処理・第86 回音声言語情報処理合同研究発表会, 一般発表, 共著者
-
A Study on Verbalizing Electricity Consumption at Home for Raising Home Residents ’Ecology Consciousness
Ichiro Kobayashi, Yumi Endo, Jun Ozawa, 国外, 2011年05月, , World conference on Soft Computing, San Francisco, U.S.A, 一般発表, 第一発表者
-
文書内の事象を対象にした潜在的トピック抽出手法の提案とその応用
北島理沙, 小林一郎, 国内, 2011年03月, , 言語処理学会第17 回年次大会, 一般発表, 共著者
-
文書内のイベントを対象にした潜在的ディリクレ配分法によるクエリに特化した要約
北島理沙,小林一郎, 国内, 2011年03月, , 第73 回情報処理学会全国大会, 一般発表, 共著者