研究発表 - 小林 一郎

分割表示  618 件中 601 - 618 件目  /  全件表示 >>
  1. 知的コンピューティングのテクスト意味処理の方法

    張文秀,小林一郎,菅野道夫, 国内, 1999年, , 第15回ファジィシステムシンポジウム, 日本ファジィ学会, 一般発表, 共著者

  2. Modelling of a Meaning Base of a Foreign Exchange Currency Report

    Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1998年09月, , Friday Seminar, The University of Sydney, Sydney Linguistic Circle, 一般発表, 第一発表者

  3. Modelling of a Meaning Base of a Foreign Exchange Currency Report

    Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1998年07月, , The 25th International conference on Systemic Functional Linguisitc Theory (ISFC25), Cardiff, UK, International Systemic Functional Linguistics Association, 一般発表, 第一発表者

  4. 日常言語コンピューティングに向けて---海外為替変動予測の言語的シミュレーション---

    小林一郎,菅野道夫, 国内, 1998年04月, , 「日常知の解明」ワークショップ, 東京工業大学, 一般発表, 第一発表者

  5. 人間の言語的思考プロセスの予測シミュレーションへの適用---海外為替変動予測を例にして---

    小林一郎,菅野道夫, 国内, 1998年03月, , 言語情報処理学会 第4回年次大会, 言語処理学会, 一般発表, 第一発表者

  6. Building Multimodal Systems: Compromise between Theory and Practice

    Marilyn CROSS, Christian MATTHIESSEN, Licheng ZENG, and Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1998年, , he 15th National Conference on AI (AAAI Workshops98), AAAI, 一般発表, 共著者

  7. Generating Multimodal Text by Computer: an experiment with the Multex multilingual and multimodal text generation system

    Christian Matthiessen, Licheng Zeng,Ichiro Kobayashi, and Canzhong Wu, 国外, 1997年12月, , Multimodal Workshop, Sydney, Australia, The University of Sydney, 一般発表, 共著者

  8. Modality and Information Fusion

    Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1997年12月, , Multimodal Workshop, Sydney, Australia, University of Sydney, 一般発表, 第一発表者

  9. Toward Everyday Language Computing --Computing from a Viewpoint of Linguistic Theory--

    Ichiro KOBAYASHI and Michio SUGENO, 国内, 1997年10月, , 機能言語学会秋期大会, 機能言語学会, 一般発表, 第一発表者

  10. Towards Everyday Language Computing-Computing from the Viewpoint of the Linguistic Theory-

    Ichiro KOBAYASHI and Michio SUGENO, 国外, 1996年12月, , Breakthrough Opportunities for Fuzzy Theory, Tokyo Institute of Technology, Laboratory for International Fuzzy Engineering, 招待講演, 第一発表者

  11. Fuzziness in a Linguistic System

    Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1996年07月, , The 23th International conference on Systemic Functional Linguisitc Theory (ISFC23), Sydney, Australia, International Systemic Functional Linguistics Association, 一般発表, 第一発表者

  12. 言語情報を用いたコンピューティングへのアプローチ

    小林一郎, 菅野道夫, 国内, 1996年, , 第12回 ファジィシステムシンポジウム, 日本ファジィ学会, 一般発表, 第一発表者

  13. An Analysis of A Fuzzy Algorithmic Text from the Viewpoint of Daily Language

    Ichiro KOBAYASHI and Michio SUGENO, 国外, 1996年, , Fifth FUZZ-IEEE conference, New Orleans, U.S.A., 一般発表, 第一発表者

  14. The Modelling of Multimodal Resources and Processes for Defence

    Christian MATTHIESSEN, Ichiro KOBAYASHI, ZENG Licheng, Marilyn CROSS, 国外, 1995年12月, , 8th Australian Joint Conference on Artificial Intelligence, Canberra, Australia, 一般発表, 第一発表者

  15. An Approach to Social System Simulation based on Human Information Processing

    Ichiro KOBAYASHI and Michio SUGENO, 国外, 1995年04月, , Pacific Association for Computational Linguistics (Pacling II), Brisbane, Australia, 一般発表, 第一発表者

  16. Social System Simulation based on Systemic Functional Linguistic Theory

    Michio SUGENO and Ichiro KOBAYASHI, 国外, 1993年07月, , the 5th international Fuzzy Systems Association, Korea, International Fuzzy Systems Association, 一般発表, 第一発表者

  17. 機能言語理論による言語モデルの意味解釈

    小林一郎, 菅野道夫, 国内, 1992年, , 第8回ファジィシステムシンポジウム, 日本ファジィ学会, 一般発表, 第一発表者

  18. ファジィ理論を用いた知識ベースによる言語理解のための一考察

    小林一郎, 菅野道夫, 国内, 1991年, , 第7回ファジィシステムシンポジウム, 日本ファジィ学会, 一般発表, 第一発表者

このページの先頭へ▲