外部資金等受入(教育・社会貢献の外部資金を含む) - 森光 康次郎

分割表示  62 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 匂い成分による風味向上メカニズムの分子レベルでの解析と調理・加工への応用

    基盤研究(B), 久保田 紀久枝, 2005年度, 3,800,000千円

  2. 食餌由来脂溶性異物の生体作用と内因性防御機構の解析

    基盤研究(B), 内田 浩二, 2005年度, 2,600,000千円

  3. 加熱調理が野菜中の機能性含硫成分に及ぼす影響の化学的解析研究

    基盤研究(C), 2004年度, 900,000千円

  4. 沖縄産学官共同研究推進事業「独自の発酵技術を駆使し抗炎症(抗アレルギー)作用を強化させた醗酵ニガナ製造技術の実証検討」

    森光 康次郎, 受託研究, 株式会社トロピカルテクノセンター, 2004年度, 2,290,000千円

  5. 匂い成分による風味向上メカニズムの分子レベルでの解析と調理・加工への応用

    基盤研究(B), 久保田 紀久枝, 2004年度, 10,200,000千円

  6. 食餌由来脂溶性異物の生体作用と内因性防御機構の解析

    基盤研究(B), 内田 浩二, 2004年度, 4,200,000千円

  7. 加熱調理が野菜中の機能性含硫成分に及ぼす影響の化学的解析研究

    基盤研究(C), 2003年度, 2,900,000千円

  8. 野菜スプラウトに含まれる生理活性因子の探索研究

    森光 康次郎, 奨学寄附金(研究助成), 旗影会, 2003年度, 750,000千円

  9. 酸化タンパク質中の含硫アミノ酸酸化マーカーと生活習慣病リスク評価系構築に関する基礎研究

    森光 康次郎, 奨学寄附金(研究助成), ダノン健康・栄養普及協会, 2003年度, 1,000,000千円

  10. 黒米および赤米中の酸化ストレス抑制物質と炊飯過程における化学的変化

    森光 康次郎, 奨学寄附金(研究助成), 飯島記念食品科学振興財団, 2003年度, 1,800,000千円

  11. 沖縄の食生活における老化抑制因子の解明

    基盤研究(A), 中谷 延二, 2003年度, 4,400,000千円

  12. 調理・加工における食品香気の消長とその機能の多面的解析

    基盤研究(B), 久保田 紀久枝, 2003年度, 2,400,000千円

  13. 食餌由来脂溶性異物の生体作用と内因性防御機構の解析

    基盤研究(B), 内田 浩二, 2003年度, 8,000,000千円

  14. 酸化シスチンによる二次的生体酸化傷害機構の解析と食品成分による制御

    基盤研究(C), 2002年度, 1,000,000千円

  15. 野菜スプラウトに含まれる生理活性因子の探索研究

    森光 康次郎, 奨学寄附金(研究助成), 旗影会, 2002年度, 500,000千円

  16. 沖縄の食生活における老化抑制因子の解明

    基盤研究(A), 中谷 延二, 2002年度, 8,800,000千円

  17. 調理・加工における食品香気の消長とその機能の多面的解析

    基盤研究(B), 久保田 紀久枝, 2002年度, 3,100,000千円

  18. 酸化シスチンによる二次的生体酸化傷害機構の解析と食品成分による制御

    基盤研究(C), 2001年度, 2,100,000千円

  19. 野菜スプラウトに含まれる生理活性因子の探索研究

    森光 康次郎, 奨学寄附金(研究助成), 旗影会, 2001年度, 500,000千円

  20. 食用植物由来の多機能性酸化ストレス制御因子に関する基盤的研究

    大澤 俊彦, 森光 康次郎, 受託研究費, 生研機構PROBRAIN, 2001年度

このページの先頭へ▲