研究発表 - 千葉 和義

分割表示  204 件中 41 - 60 件目  /  全件表示 >>
  1. イトマキヒトデにおけるcaspase候補配列の探索とcsapase-3 likeの機能解析

    福島真夏・千葉和義, 国内, 2020年03月, , 日本動物学会関東支部 第 72 回大会, 横浜, 日本動物学会関東支部, 一般発表, 共著者

  2. 未知の生物の分類を通して生物の多様性を探究する学習

    川島 紀子・高野 剛史・大崎 章弘・千葉 和義, 国内, 2020年01月, , 日本生物教育学会第104回全国大会, 北海道, 日本生物教育学会, 一般発表, 共著者

  3. イトマキヒトデ卵における母性mRNAのU修飾の解析とRNA再利用

    山﨑 はるか・ 梶谷 嶺・伊藤 武彦・千葉 和義, 国内, 2019年12月, , 第42回日本分子生物学会年会, 福岡, 日本分子生物学会, 一般発表, 共著者

  4. イトマキヒトデ卵における受精膜形成能獲得機構の解明

    相田桜子・平岡 大作・細田 絵奈子・千葉 和義, 国内, 2019年12月, , 第42回日本分子生物学会年会, 福岡, 日本分子生物学会, 一般発表, 共著者

  5. 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証

    竹下 陽子・貞光 千春・大崎 章弘・里 浩彰・榎戸 三智子・渥美 恵子・千葉 和義, 国内, 2019年09月, , 日本理科教育学会第69回全国大会, 静岡, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

  6. 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 -被災後の学校で理科実験を行うために-

    貞光 千春・竹下 陽子・大﨑 章弘・榎戸 三智子・里 浩彰・千葉 和義, 国内, 2019年09月, , 日本理科教育学会第69回全国大会, 静岡, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

  7. 内陸地域における海洋教育推進を支援する 教員研修プログラムの開発と実践

    里 浩彰・千葉 和義, 国内, 2019年09月, , 日本理科教育学会第69回全国大会, 静岡, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

  8. 減災どこでも理科実験パッケージの開発と検証 3Dプリンタによる地形模型を個人向け教材化する簡易複製法

    大崎 章弘・川島 紀子・貞光 千春・里 浩彰・竹下 陽子・榎戸 三智子・千葉 和義, 国内, 2019年09月, , 日本理科教育学会第69回全国大会, 静岡, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

  9. ヒトデ卵SGK(serum- and glucocorticoid-regulated kinase)による細胞内pHと減数分裂再開制御機構

    千葉和義, 国内, 2019年09月, , 日本動物学会第90回大会, 大阪, 日本動物学会, 招待講演, 第一発表者

  10. 内陸地域における海洋教育の実践 ~自然体験教室と理科の学習をつなぐ海洋教育カリキュラムの開発と実践~

    里 浩彰・千葉 和義, 国内, 2019年08月, , 日本科学教育学会第43回大会, 宇都宮大学, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  11. 中学校理科電気単元における回路カードを使った実験教材の開発と検討

    榎戸 三智子・前川 哲也・貞光 千春・ 大崎 章弘・ 里 浩彰・ 竹下 陽子・森本 雄一・千葉 和義, 国内, 2019年08月, , 日本科学教育学会第43回大会, 宇都宮大学, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  12. 3Dプリンタを活用した教材を用いて地域の地形や防災について考えを深める授業実践

    川島 紀子・内藤 理恵・大崎 章弘・千葉 和義, 国内, 2019年08月, , 日本科学教育学会第43回大会, 宇都宮大学, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  13. 小・中・高等学校における学校巡回展の活用方法の比較

    渡辺 友美・ 川島 紀子・田口 康弘・清水 玲子・千葉 和義, 国内, 2019年06月, , 日本展示学会第38回研究大会, 大阪, 日本展示学会, 一般発表, 共著者

  14. 現存する鳥の標本から思考する「生物の形態と環境への適応」の学習

    川島紀子・千葉 和義, 国内, 2019年01月, , 日本生物教育学会第103回全国大会, 愛知, 日本生物教育学会, 一般発表, 共著者

  15. 「新たな災害時に途切れない教育システムの開発と検証」プロジェクトと 災害後の理科教育支援の取り組み

    竹下陽子,貞光千春,大崎章弘,里浩彰,榎戸三智子,露久保美夏,千葉和義, 国内, 2018年12月, , 平成30年度第1回日本科学教育学会研究会(東北支部開催), 福島, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  16. Development of a school travelling exhibition for ocean education

    Yumi Watanabe, Kazuyoshi Chiba, 国外, 2018年11月, , 第10回世界水族館会議2018福島, 福島, 世界水族館会議, 一般発表, 共著者

  17. イトマキヒトデ卵におけるリボソームタンパク質のU修飾

    山﨑はるか, 梶谷嶺, 伊藤武彦, 千葉和義, 国内, 2018年11月, , 第41回日本分子生物学会年会, 横浜, 日本分子生物学会, 一般発表, 共著者

  18. コムギ胚芽無細胞系を用いたヒトデcaspase-3/9とsfApaf-1の合成

    髙岡 幸恵、竹田 浩之、岩崎 隆宏、澤崎 達也、千葉 和義, 国内, 2018年11月, , 第41回日本分子生物学会年会, 横浜, 日本分子生物学会, 一般発表, 共著者

  19. フォトグラメトリによるラットのVR解剖教材の開発

    大崎章弘,吉村和也,山岡鉄也,畠中靖浩,千葉和義, 国内, 2018年09月, , 第23回日本バーチャルリアリティ学会大会, 仙台, 日本バーチャルリアリティ学会, 一般発表, 共著者

  20. 減災いつでもどこでも理科実験パッケージの開発と検証 回路カードを活用した小学校電気分野の授業実践

    榎戸三智子, 貞光千春, 大崎章弘, 里浩彰, 竹下陽子, 露久保美夏, 田中千尋, 森本雄一, 千葉和義, 国内, 2018年08月, , 日本理科教育学会第68回全国大会, 岩手, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲