研究発表 - 千葉 和義

分割表示  204 件中 141 - 160 件目  /  全件表示 >>
  1. MI arrest and MI pause are controlled by intracellular pH in starfish oocyte.

    Noritaka Hirohashi, Kaori Harada, Kana Usui, Eriko Fukuda, Takako Nakagawa and Kazuyoshi Chiba, 国内, 2008年03月, , Oocyte Maturation and the Cell Cycle, Kyoto, Cell Proliferation Control, 一般発表, 共著者

  2. MAPKはイトマキヒトデ卵中心体の運命決定因子となるか?一

    田村美和、千葉和義、根本心一, 国内, 2007年09月, , 社団法人日本動物学会第 78 回大会, 弘前大学, 一般発表, 共著者

  3. マウス受精における先体反応のリアルタイム観察

    神繭子、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2007年09月, , 日本動物学会 第78回大会, 弘前大学, 日本動物学会 , 一般発表, 共著者

  4. イトマキヒトデ卵減数分裂再停止について

    中川楼子、仲矢史雄、千葉和義, 国内, 2007年09月, , 日本動物学会 第78回大会 , 弘前大学, 日本動物学会, 一般発表, 共著者

  5. イトマキヒトデ卵減数分裂におけるNHE活性制御機構

    福田枝里子、原田香織、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2007年09月, , 日本動物学会 第78回大会 , 弘前大学, 日本動物学会, 一般発表, 共著者

  6. Involvement of MAPK and intracellular pH in MI arrest of starfish oocytes after spawning.

    Usui, K., HIrohashi, N., Chiba, K., 国内, 2007年09月, , 8th European Meiosis Meeting in Japan, 湘南国際村, European Meiosis Meeting, 一般発表, 共著者

  7. 減数分裂中期休止解除におけるERKとpHの関与

    薄井加奈、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2007年09月, , 社団法人日本動物学会第 78 回大会, 弘前大学, 社団法人日本動物学会, 一般発表, 共著者

  8. サイエンス・コミュニケーション能力を持つ教員養成

    千葉和義, 国内, 2007年08月, , 日本科学教育学会第31回大会, 北海道大学, 日本科学教育学会, 招待講演, 第一発表者

  9. 新教育システム:デリバリー実験教室」がもたらす職業に対する理科の有用感の向上

    宮本康司、和田重雄、池田まさみ、仲矢史雄、千葉和義, 国内, 2007年08月, , 日本科学教育学会第31回大会, 北海道大学, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  10. 小学校理科支援員配置事業へのとりくみ    ―自治体と大学との効果的な連携について―

    宮本康司, 仲矢史雄, 白石亨, 高橋哲夫, 千葉和義, 国内, 2007年08月, , 日本理科教育学会 第57回大会, 愛知教育大学, 日本理科教育学会, 一般発表, 共著者

  11. マウス卵減数分裂時のFlemming body / midbodyは分裂溝形成をダイレクトにコントロールする

    大月純子、永井泰、千葉和義, 国内, 2007年08月, , 第25回日本受精着床学会, 仙台, 日本受精着床学会, 一般発表, 共著者

  12. 科学コミュニケーションと理科・科学教育能力の養成事業

    仲矢史雄、千葉和義, 国内, 2007年08月, , 日本科学教育学会第31回大会, 北海道大学, 日本科学教育学会, 一般発表, 共著者

  13. Completion of polar body extrusion in mouse and human oocytes: role of the Flemming body, midbody particles and their association with actin.

    Otsuki, J., Nagai, Y., Chiba, K., 国外, 2007年06月, , ヨーロッパ生殖医療学会, フランス, ヨーロッパ生殖医療学会, 一般発表, 共著者

  14. ヒト・マウス卵減数分裂時のFlemming body / midbodyは分裂溝形成をダイレクトにコントロールする

    大月純子、永井泰、千葉和義, 国内, 2007年05月, , 日本哺乳動物卵子学会, 山梨, 日本哺乳動物卵子学会, 一般発表, 共著者

  15. イトマキヒトデのカスパーゼ-3遺伝子

    坂上美樹、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 一般発表, 共著者

  16. イトマキヒトデ卵減数分裂におけるNHE活性制御機構

    福田枝里子、原田香織、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 日本動物学会, 一般発表, 共著者

  17. 卵成熟過程におけるヒトデ卵表層顆粒エキソサイト-シス

    原田雅子、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 社団法人日本動物学会, 一般発表, 共著者

  18. イトマキヒトデ卵第一減数分裂中期における細胞内pH上昇とタンパク質合成

    田嶋眸、笹尾碧、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 社団法人日本動物学会, 一般発表, 共著者

  19. 減数分裂における精子中心体の紡錘体形成

    降矢郁美、松浦利絵子、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 社団法人日本動物学会, 一般発表, 共著者

  20. ヒトデ卵アポトーシスにおけるp38MAPKの関与

    薄井加奈、広橋教貴、千葉和義, 国内, 2006年09月, , 社団法人日本動物学会第 77 回大会, 島根大学, 社団法人日本動物学会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲