公開講座、講演・講習・研修会、出張講義等 - 坂元 章

分割表示  111 件中 21 - 40 件目  /  全件表示 >>
  1. 子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム パネルディスカッション

    2008年09月, 子どもたちのインターネット利用について考える研究会、全国高等学校PTA連合会

  2. 子どもたちのインターネット利用について考えるシンポジウム 研究会活動総括と双方向利用型サイトの利用リスク評価モデル

    2008年09月, 子どもたちのインターネット利用について考える研究会、全国高等学校PTA連合会

  3. 日本デジタル・ゲーム学会公開講座08年8月期「『テレビゲームとレーティングの社会受容』調査レビュー ―テレビゲームのレーティングを社会はどう捉えているか―」 まとめと提言

    2008年08月, 日本デジタル・ゲーム学会

  4. 日本社会心理学会第52回公開シンポジウム「幸福で豊かなインターネット社会のために、われわれができること、すべきこと ―サイコロジストとジャーナリストの対話― 未来を担う子どもたちのインターネット利用 ―社会の現況と研究の動向―

    2008年07月, 日本社会心理学会

  5. 地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業成果発表会 ―平成19年度文部科学省委託・地上デジタルテレビ放送の教育活用促進事業― 日常的な地上デジタルテレビ放送の活用(東京地区地上デジタル放送活用促進協議会)

    2008年03月, 文部科学省・デジタル放送教育活用促進協議会

  6. 第1回「犯罪からの子どもの安全」シンポジウム ―地域力の展開とサイバー社会への対応― パネルディスカッション「サイバー社会への対応」

    2008年02月, 独立行政法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター

  7. 研究発表会「感じる心・考える力 ―ICTの活用を通して―」 パネルディスカッション「地上デジタルテレビ放送が教育を豊かにする!」

    2008年02月, 三鷹市立第一小学校

  8. 平成21年度子育てを育てる「家族・地域のきずな」フォーラム全体集会 講演「情報化が子どもに与える影響」

    2007年12月, 内閣府、福岡県

  9. 財団法人コンピュータエンターテインメント協会調査広報委員会ヒアリング 子どもとゲームをめぐる最近の動向

    2007年12月, 財団法人コンピュータエンターテインメント協会調査広報委員会

  10. 平成19年度子育てを育てる「家族・地域のきずな」フォーラム分科会Ⅱ「情報化が子どもに与える影響」 情報化が子どもに与える影響

    2007年11月, 内閣府、富山県

  11. 平成19年度子育てを育てる「家族・地域のきずな」フォーラム分科会Ⅱ パネルディスカッション

    2007年11月, 内閣府、富山県

  12. 平成19年度子育てを育てる「家族・地域のきずな」フォーラム全体大会 パネルトーク「家族・地域のきずな」

    2007年11月, 内閣府、富山県

  13. 平成19年度 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会 第3回合同研究会 講評

    2007年11月, 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会・三鷹市立第一小学校

  14. 地域家庭教育セミナー 家庭用ゲーム機における子どもへの影響

    2007年10月, 名古屋市立大高中学校、大高小学校、大高北小学校、大高南小学校のPTA

  15. 第11回視聴覚教育総合全国大会・第58回放送教育研究会全国大会合同大会(東京大会) 学視連分科会1「学習・保育活動にICT、教育メディアを積極的に活用している実践事例」の指導・助言

    2007年10月, 全国放送教育研究会連盟、NHK、視聴覚教育総合全国大会連絡協議会

  16. 平成19年度 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会 第1回合同研究会 講評

    2007年10月, 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会・東京都港区立神応小学校

  17. 平成19年度 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会 第2回合同研究会 講評

    2007年10月, 東京地区地上デジタル放送教育活用促進協議会・三鷹市立第七中学校

  18. 平成19年度 青少年とPTA会長との懇談会 子どもたちとメディア ―パーソナル・メディアの現状と留意点―

    2007年07月, 東京都中央区地域家庭教育推進協議会

  19. 日本教育大学院大学2007年度公開講座 テレビと子ども

    2007年06月, 日本教育大学院大学

  20. 日本デジタル・ゲーム学会第6回月例研究会 ゲームと人との関係 ―これからのゲームに対する開発者・研究者のあり方について―

    2007年03月, 日本デジタル・ゲーム学会

このページの先頭へ▲