論文 - 土田 修平
-
Dynamics and Sociality of Synchronized Arousal between Dancer and Audience in Breakdance Battle Scenes
Proceedings of The 45th Annual Meeting of the Cognitive Science Society (CogSci '24), , 2024年07月, Daichi Shimizu, Shuhei Tsuchida, Ayumi Ohnishi, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
Automatic Dance Video Segmentation for Understanding Choreography
Proceedings of 9th International Conference on Movement and Computing (MOCO '24)2024年05月, Koki Endo, Shuhei Tsuchida, Tsukasa Fukusato, Takeo Igarashi, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
Sensors, MDPI, 24巻7号(頁2306), 2024年04月, Kwangyun Kim, Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Visualization of the Repetitive Practice of Dance Motion: Case Study with Multiple Genres of Dance.
(頁362 - 367), 2023年07月, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Estimating Scalp Moisture in a Hat using Wearable Sensors
Sensors, MDPI, 23巻10号(頁1 - 18), 2023年05月, [Mao Haomin, Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
Subjective and Objective Thermal Comfort Estimation Using Wearable Sensors and Environmental Sensors
Journal of Information Processing, MDPI, 31巻(頁308 - 320), 2023年05月, [Mao Haomin, Shuhei Tsuchida, Yuma Suzuki, Rintaro Kanada, Takayuki Hori, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
The Influence of Teachers' Verbal Communication on Students' Emotions in Dance Classes
Proceedings of the 46th Annual Conference of the International School Psychology Association (ISPA '25), , 2025年, Keigo Oshio, Gen Tsuchiyama, Hieu Hanh Le, Mayumi Kuno-Mizumura, Shuhei Tsuchida, 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
ARを用いた野球のストライク判定支援手法
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2025-HCI-212巻22号(頁1 - 8), 2025年, 水谷元紀, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
視界の透過と遮蔽の段階的な切り替えによる瞳孔散大を利用した認知能力向上手法
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2025-HCI-212巻20号(頁1 - 8), 2025年, 京極太一, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
空手の組手試合における予備動作検出方法
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2025-HCI-212巻21号(頁1 - 8), 2025年, 金 宏潤, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
ダンスジャンル自動識別による振り付け理解支援インタフェースの検討
情報処理学会 インタラクション2025論文集, 1B-45号(頁410 - 412), 2025年, 小林優花, 田之上隼人, 鈴木裕真, 西原大輝, 堀隆之, 寺田努, 土田修平, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
ストリートダンスにおけるアクセントの踊り分けの分析
情報処理学会 インタラクション2025論文集, 2P-91号(頁983 - 988), 2025年, 志村陸, 土田修平, 北原鉄朗, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
ダンス授業指導改善のための動作・情動・発話データの分析
情報処理学会 インタラクション2025論文集, 2P-92号(頁989 - 994), 2025年, 土田修平, 土山玄, Le Hieu Hanh, 押尾恵吾, 水村真由美, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 第一著者相当
-
ダンス授業における教師の発話データの統計解析 一運動を促すフレーズについて一
お茶の水女子大学コンピテンシー育成開発研究所 比較日本学教育研究部門研究年報, , 21巻(頁52 - 56), 2025年, 土山玄, 押尾恵吾, 水村(久埜)真由美, Le Hieu Hanh, 土田修平, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
複数人の姿勢情報に基づくチアリーディング動作の同期評価の基礎検討
2025年度 人工知能学会全国大会(第39回)論文集, 1M3-OS-47a-03号(頁1 - 2), 2025年, 宮井紫帆, 土田修平, 益子 宗, 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
ダンス経験者が未経験ジャンルダンス動画を鑑賞する際の支援に向けた基礎検討
情報処理学会 研究報告エンタテインメントコンピューティング(EC), , 2024年03月, [井上 凜,土田 修平,片寄 晴弘], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
少数の自由配置型LEDで映像を再現するためのLED配置決定手法
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2024年03月, [山本 剛生,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
スクラッピング方式による読書内容の情報整理支援システムの実装と評価
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2024年03月, [倉元 良輔,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
オンライン講義における聴講者の視線解析を用いた閲覧画面推定に基づく傾聴度推定手法
情報処理学会 インタラクション2024論文集, (頁1456 - 1461), 2024年02月, [大沢 健太,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
遠隔会議の自己表示映像に対する身体所有感や操作主体感を変更するコミュニケーション支援システム
情報処理学会 インタラクション2024論文集, (頁1216 - 1219), 2024年02月, [岸本 諒大,土田 修平,寺田 努,塚本 昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者