論文 - 土田 修平
-
文章中からの情報蓄積および人物相関図と時系列表示を用いた読書内容のスクラッピングによる読書支援システムの実装
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁81), 2022年12月, [倉元良輔, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
振りの理解を助けるためのダンス動画の自動分割
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022)論文集, (頁56 - 62), 2022年12月, [遠藤輝貴, 土田修平, 五十嵐健夫], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
FaceShow: 顔の部分表示による遠隔会議支援システム
第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022)論文集, (頁31 - 37), 2022年12月, [岸本諒大, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
遠隔会議における顔出しの有無に対する顔の部分出しによる効果分析
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁30), 2022年12月, [岸本諒大, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
8巻1号(頁425 - 433), 2022年12月, [Adhe Rahmatullah Sugiharto, Shuhei Tsuchida, I Putu Alit Pawana, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者
-
認知能力向上を目的とした瞳孔径制御による能力変動の検討
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁2), 2022年12月, [京極太一, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
オンライン講義における視聴者の視線解析を用いた視聴者の行動推定手法の検討
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁5), 2022年12月, [大沢健太, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
ウェアラブルセンサを用いた帽子内環境における頭皮水分量の推定
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁11), 2022年12月, [Mao Haomin, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
和文と英文のタイピング時のキーストロークの差異を利用した英語能力推定手法の提案
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁16), 2022年12月, [岡田春希, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
複数Web 会議の直列化による同時参加支援システムの実装
ユビキタスウェアラブルワークショップ(UWW2022)論文集, (頁23), 2022年12月, [山本貴文, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
the 7th International Conference on Intelligent Informatics and BioMedical Sciences, (頁180 - 187), 2022年11月, [Adhe Rahmatullah Sugiharto, Shuhei Tsuchida, I Putu Alit Pawana, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 共著者
-
Online Dance Lesson Support System Using Flipped Classroom
the 20th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia, (頁133 - 142), 2022年11月, [Shuhei Tsuchida, Daichi Shimizu, Kanako Shibasaki, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
the 20th International Conference on Advances in Mobile Computing and Multimedia, (頁32 - 37), 2022年11月, [Shuhei Tsuchida, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当
-
ダンスモーションの反復練習とその上達過程の可視化?複数のジャンルのダンスでの検証
情報処理学会 研究報告ヒューマンコンピュータインタラクション(HCI), , 2022-HCI-199巻18号(頁1 - 8), 2022年08月, [川西真美, 土田修平, 伊藤貴之], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
英文読解時の視線情報に基づく学習すべき英単語の抽出手法
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022)論文集, (頁1329 - 1337), 2022年07月, [小田征史郎, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
1ドットLEDの発光パターンが感情に与える影響
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022)論文集, (頁412 - 423), 2022年07月, [山本剛生, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
オンラインミーティングにおける参加者の視線解析による画面配置推定手法
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022)論文集, (頁710 - 718), 2022年07月, [大沢健太, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
不快感なく集中力を下げることで作業の終了を促す手法の提案
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022)論文集, (頁757 - 765), 2022年07月, [矢部圭太, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
サッカーのドリブルにおけるフェイント動作の巧さの画像解析を用いた評価手法
情報処理学会マルチメディア,分散,協調とモバイルシンポジウム(DICOMO2022)論文集, (頁1630 - 1639), 2022年07月, [松見涼輔, 土田修平, 寺田 努, 塚本昌彦], 原著, 研究論文(研究会,シンポジウム資料等), 共著者
-
Dance Practice System that Shows What You Would Look Like if You Could Master the Dance
the 8th International Conference on Movement and Computing, 15号(頁1 - 8), 2022年06月, [Shuhei Tsuchida, Haomin Mao, Hideaki Okamoto, Yuma Suzuki, Rintaro Kanada, Takayuki Hori, Tsutomu Terada, Masahiko Tsukamoto], 原著, 研究論文(国際会議プロシーディングス), 第一著者相当