研究発表 - 坂元 章
-
犯罪報道が予測犯罪発生件数および予測犯罪被害率に及ぼす影響(2)―1年後のフォローアップ調査の結果―
堀内由樹子・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
仮想空間上での外国人ユーザとの接触は外国人イメージを改善するか?
松尾由美・田島祥・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
日韓翻訳チャットコミュニケーションが偏見低減に及ぼす影響
松尾由美・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
物語付加広告が当該商品の購買意欲に与える影響
中島紗由理・相田麻里・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
テレビ視聴が子どもの勤労観に及ぼす影響
田島祥・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
テレビゲーム使用が第三者の言動・行動、思考、感情についての予測に及ぼす影響
山岡あゆち・坂元章, 国内, 2009年10月, , 日本社会心理学会第50回大会・日本グループ・ダイナミックス学会第56回大会合同大会, 大阪大学, 日本社会心理学会、日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者
-
テレビゲーム使用が子どもに及ぼす影響 ─過去・現在・未来─
坂元 章, 国内, 2009年09月, , 第6回日本子ども学会議学術集会・シンポジウム「子どもとゲームをめぐる過去・現在・未来」, お茶の水女子大学, 日本子ども学会, 招待講演, 第一発表者
-
テレビゲームが子どもに及ぼす影響 ―過去・現在・未来―
坂元 章, 国内, 2009年09月, , 第6回子ども学会議(日本子ども学会学術集会), お茶の水女子大学, 日本子ども学会, 招待講演, 第一発表者
-
ケータイを利用した際の日本語学習者の誤用 ―メールと電話の比較―
叶少瑜・祥雲暁代・相田麻里・坂元章, 国内, 2009年09月, , 日本教育工学会第25回全国大会, 東京大学, 日本教育工学会, 一般発表, 共著者
-
インターネットの悪用といじめ
坂元 章, 国内, 2009年04月, , 第112回日本小児科学会学術集会・分野別シンポジウム「現代のいじめ問題に小児科医はどのように取り組むべきか」, 奈良県新公会堂, 日本小児科学会, 招待講演, 第一発表者
-
インターネットの悪用といじめ
坂元 章, 国内, 2009年04月, , 第112回日本小児科学会学術集会, 奈良県新公会堂, 社団法人日本小児科学会, 招待講演, 第一発表者
-
Understanding the effects of different perpetrators of TV violence on normative beliefs about aggression for media education: A panel survey of elementary school students
Suzuki, K., Sado, M., Horiuchi, Y., Hasegawa, M., & Sakamoto, A., 国外, 2009年01月, , The 7th Annual Hawaii International Conference on Education., Honolulu, Hawai, California State University East Bay and others, 一般発表, 共著者
-
社会性の向上をもたらすオンラインゲームの活用
坂元 章, 国外, 2008年12月, , 日韓国際シンポジウム「オンラインゲームの教育利用 ―なぜオンラインゲームは教育に役立つのか?―」, 東京大学、東京, 東京大学大学院情報学環「オンラインゲームの教育目的利用のための研究」グループ, 招待講演, 第一発表者
-
中国の日本報道の特性 ―中国の韓国・米国報道との比較を通じて―
王 戈・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本社会心理学会第49回大会, 鹿児島大学・志學館大学・鹿児島女子短期大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者
-
携帯電話の使用が親子のコミュニケーションに及ぼす影響
赤坂瑠以・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本パーソナリティ心理学会第17回大会, お茶の水女子大学, 日本パーソナリティ心理学会, 一般発表, 共著者
-
ネット使用がソーシャルサポートの提供に与える影響
安藤玲子・高比良美詠子・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本パーソナリティ心理学会第17回大会, お茶の水女子大学, 日本パーソナリティ心理学会, 一般発表, 共著者
-
小学生のQOLとメディア使用の関係 -ウェブ調査による検討-
長谷川真里・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本パーソナリティ心理学会第17回大会, お茶の水女子大学, 日本パーソナリティ心理学会, 一般発表, 共著者
-
自尊心と友人関係志向が再非行に及ぼす影響の検討
松尾由美・新堂研一・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本パーソナリティ心理学会第17回大会, お茶の水女子大学, 日本パーソナリティ心理学会, 一般発表, 共著者
-
多次元社会性尺度の作成
田島 祥・松尾由美・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本パーソナリティ心理学会第17回大会, お茶の水女子大学, 日本パーソナリティ心理学会, 一般発表, 共著者
-
携帯電話の使用が家族・友人関係に及ぼす影響(1)-パネル調査による因果関係の推定-
赤坂瑠以・平野春花・坂元 章, 国内, 2008年11月, , 日本社会心理学会第49回大会, 鹿児島大学・志學館大学・鹿児島女子短期大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者