研究発表 - 坂元 章

分割表示  195 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 日本と中国の新聞における相互報道 ―相互理解を促進する特性の内容分析―

    王 戈・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  2. インターネット依存症者のインターネット使用を抑制する効果の検討 ―友人数からの観点から―

    松尾由美・坂元章・秋山久美子・足立にれか・内藤まゆみ・井出久里恵・坂元桂・高比良美詠子・米澤宣義, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  3. 携帯電話の使用量が中学生・高校生の友人関係に及ぼす影響

    赤坂瑠以・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  4. ネット使用が高校生のソーシャルサポートに与える影響

    安藤玲子・高比良美詠子・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  5. テレビ番組における暴力および向社会的行為の描写(10)―2005年における向社会的行為描写的特徴―

    長谷川真里・佐渡真紀子・鈴木佳苗・堀内由樹子・田島祥・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  6. テレビCMにおける暴力描写および向社会的行為の描写(2)―暴力描写に関する社会的学習理論の観点からの分析―

    田島祥・鈴木佳苗・佐渡真紀子・長谷川真里・堀内由樹子・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  7. テレビ番組における暴力描写の視聴傾向と攻撃性の関係(2)―中学生に対するパネル調査―

    鈴木佳苗・佐渡真紀子・長谷川真里・堀内由樹子・坂元章, 国内, 2006年09月, , 日本社会心理学会第47回大会()発表論文集, 168-169., 東北大学, 日本社会心理学会, 一般発表, 共著者

  8. 実践力を育成するアパレルCAD教育用カリキュラムの開発と評価(Development and evaluation of apparel CAD educational curriculum for training practical skills)

    山本高美・坂元 章・赤坂瑠以・藤代一成, 国内, 2006年08月, , 教育システム情報学会第31回全国大会, 教育システム情報学会, 一般発表, 共著者

  9. Effect of e-mail use on self-disclosure: A study with Japanese high school students

    Takahira, M., Ando, R., & Sakamoto, A., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  10. Content analysis of violence appearing in Japanese news programs: Its characteristic features compared to the real world and to other TV genres

    Horiuchi, Y., Sado, M., Suzuki, K., Hasegawa, M., Sakamoto, A., Isshiki, N., Hattori, H., Linz, D., Smith, S., L., & Donnerstein, E., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  11. Does the use of mobile phone change the quality of friendship among youth?

    Matsuo. Y., Ando, R., Onishi, M., & Sakamoto, A., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  12. What types of Violence are Japanese Children Exposed to through Daily TV Viewing?: Content Analysis of TV Programs Broadcasted in 2004

    Sado, M., Suzuki, K., Horiuchi, Y., Hasegawa, M., Sakamoto, A., Isshiki, N., Hattori, H., Linz, D., Smith, S., L., & Donnerstein, E., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  13. The relationship between the tendency to view TV violence and aggressiveness

    Suzuki, K., Sado, M., Hasegawa, M., Horiuchi, Y., & Sakamoto, A., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  14. Psychological and physiological effects of a pet-like companion robot

    Kashibuchi, M., Yamamoto, S., & Sakamoto, A., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  15. Extraction of educational elemenrs included in Japanese educational TV programs

    Tajima, S., Sakamoto, A., Isshiki, N., & Hattori, H., 国外, 2006年07月, , The 26th International Congress of Applied Psychology Abstracts CD-ROM, Athens, Greece, International Congress of Applied Psychology, 一般発表, 共著者

  16. テレビゲームを利用した社会性育成の可能性

    坂元 章, 国内, 2006年06月, , 財団法人松下教育研究財団第66回定例理事・評議員会, 東海大学校友会館「霞の間」(霞ヶ関ビル33階), 財団法人松下教育研究財団, 招待講演, 第一発表者

  17. テレビゲームを利用した社会性育成の可能性の検討(2)-プレイヤーの認識より-

    松尾由美・田島 祥・野原聖子・坂元 章, 国内, 2006年05月, , 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会, 東京工業大学, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 一般発表, 共著者

  18. 3次元MUDを使用した国際交流ゲームの効果の検討―日韓における実践から―

    松尾由美・王戈・野原聖子・坂元章, 国内, 2006年05月, , 日本グループ・ダイナミックス学会第53回大会, 武蔵野大学, 日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者

  19. テレビゲームを利用した社会性育成の可能性の検討(1)-実証研究のメタ分析より-

    田島 祥・松尾由美・野原聖子・坂元 章, 国内, 2006年05月, , 日本シミュレーション&ゲーミング学会全国大会, 東京工業大学, 日本シミュレーション&ゲーミング学会, 一般発表, 共著者

  20. ユビキタスeラーニングの学習効果の検討

    赤坂瑠以・寺尾咲紀・坂元章, 国内, 2006年05月, , 日本グループ・ダイナミックス学会第53回大会, 武蔵野大学, 日本グループ・ダイナミックス学会, 一般発表, 共著者

このページの先頭へ▲