論文 - 赤松 利恵

分割表示  194 件中 161 - 180 件目  /  全件表示 >>
  1. 大学生を対象とした,食の安全教育に用いる教材「カルテット」ゲームの利用可能性の検討

    厚生の指標, , 2010年01月, 竹田早耶香,赤松利恵,堀口逸子,丸井英二, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  2. 消費者にとって必要な食の安全に関する知識―管理栄養士等を対象とした質的調査から―

    栄養学雑誌, , 68巻1号(頁31 - 35), 2010年, 竹田早耶香,赤松利恵,田中久子, 堀口逸子,丸井英二, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  3. 離乳期の子どもの間食に関する研究-離乳期の菓子類の摂取と幼児期の間食-

    栄養学雑誌, , 68巻1号(頁8 - 14), 2010年, 会退友美,秋山陽子,赤松利恵, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  4. 減量の誘惑場面における対策の質的検討

    栄養学雑誌, , 2009年12月, 玉浦有紀,赤松利恵,永田順子, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  5. 消費者が必要な食の安全に関する知識-食品衛生監視員対象の質的調査から-

    厚生の指標, , 2009年10月, 中垣俊郎,堀口逸子,馮巧蓮,赤松利恵,田中久子,丸井英二, 資料, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  6. 大学生を対象とした適切な食生活に関する変容段階と栄養摂取状況および心理的要因との関係

    日本健康教育学会誌, , 2009年10月, 酒井健介,太田篤胤,杉浦克己,赤松利恵, 資料, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  7. Individual Characteristics and Readiness to Change in Selecting Target Behaviors for Healthy Eating

    The Japanese Journal of Health Psychology, , 2009年06月, Rie Akamatsu, 資料, 研究論文(学術雑誌), 単著

  8. 児童を対象とした「食に対する感謝の気持ち」尺度の信頼性と妥当性の検討

    日本健康教育学会誌, , 2009年06月, 赤松利恵,井土ひろみ, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  9. Characteristics of reporting diabetes mellitus research results in Japanese newspapers

    BioScienceTrends, , 2009年04月, Rie Akamatsu,Mariko Naito ,Takeo Nakayama, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  10. 地域における栄養担当者の食の安全に関するリスクコミュニケーション-双方向のリスクコミュニケーションの特徴について-

    栄養学雑誌, , 2009年02月, 竹田早耶香、赤松利恵、田中久子、堀口逸子、野村真利香、丸井英二, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  11. 児童の食べ残しの行動に関わる要因の検討「もったいない」と思う気持ちと野菜摂取について

    日本健康教育学会誌, , 2009年02月, 谷口貴穂、赤松利恵, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  12. 自治体等における栄養担当者の食の安全に関するリスクコミュニケーションへの関与の現状と課題

    日本衛生学雑誌, , 2009年01月, 赤松利恵、野村真利香、堀口逸子、田中久子、丸井英二, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  13. 「食に関する不合理な信念」尺度の作成-Irrational Eating Beliefs Scale(IEBS)の信頼性と妥当性の検討‐

    栄養学雑誌, , 2008年06月, 松丸礼、大森美香、赤松利恵, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  14. 行動変容段階モデルを用いた小学校における食に関する指導の実践事例

    日本健康教育学会誌, , 2008年05月, 赤松利恵、永橋久文, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  15. Examination of the effectiveness of DVD decision support tools for patients with unruptured cerebral aneurysms

    Neurologia medico-chirurgica, , 2007年11月, Kazuhiko Nozaki, Chie Okubo, Yoko Yokoyama, Akio Morita, Rie Akamatsu, Takeo Nakayama, Shunichi Fukuhara, Nobuo Hashimoto, 原著, 研究論文(学術雑誌), 共著者

  16. 中学生におけるお菓子の過食行動に関する心理社会学的要因の検討

    日本健康教育学会誌, , 2007年05月, 井土ひろみ、赤松利恵, 原著, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  17. 小学生の給食時間における質的研究:刺激と反応学習説からの考察

    ウエルネスジャーナル, , 2007年03月, 三谷規子、赤松利恵, 資料, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

  18. 「間食選択動機」調査票の作成

    日本公衆衛生雑誌, , 2007年, 赤松 利恵, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  19. The Japanese Interpretation of “Eating a Balanced Diet” through Contents Analysis

    Psychological report, , 2007年, Rie Akamatsu, 原著, 研究論文(学術雑誌), 単著

  20. トランスセオレティカルモデルの栄養教育への適用

    日本健康教育学会誌, , 2007年, 赤松利恵、武見ゆかり, 総説, 研究論文(学術雑誌), 第一著者相当

このページの先頭へ▲